1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 交通
  7. 特急 サンダーバード
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
特急 サンダーバード 施設情報・クチコミに戻る

正月、ゴールデンウィーク時期等は混みます。自由席は始発駅発車5分前で残り5席。

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/01(約9年前)
フロンティアさん

by フロンティアさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:150件

 大阪・京都と福井・金沢・富山等の北陸地方の主要都市を結ぶJR西日本の特急列車で、富山にある実家に帰省する際には時折利用しています。
 2015年現在、富山行き・和倉温泉行き・金沢行きの3つの行先がありますが、2015年3月の北陸新幹線の長野~金沢間開業により、金沢~富山間の運転はなくなり、ほとんど(1往復のみ和倉温泉行きが存在予定)の列車は金沢発着となるそうです。
 ところで、年末年始の実家からの帰省の帰りの際、2015年1月4日富山15時22分発特急サンダーバード34号大阪行きを利用しました。この列車、通常は9両編成で運転されるのですが、この日は年末年始のUターンラッシュの日でもあり、12両編成(自由席3両、グリーン車1両、指定席8両)での運転でした。個人的には指定席を利用した為、座って移動出来ましたが、始発駅(当時)である富山駅発車5分前の時点で自由席は3両あるにもかかわらず僅か5席程度しかありませんでした。
 その後の自由席の状況は分かりませんが、ある程度の立ち客はいたのではないかと思います。


施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
「e5489」限定で、「e早特3」という割引切符発売。その他回数券、期間限定で「北陸乗り放題切符」等あり。
人混みの少なさ:
4.0
時期による。盆・正月等は特に混む。
乗り場へのアクセス:
5.0
車窓:
4.0

クチコミ投稿日:2015/02/19

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP