1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 稚内
  5. 稚内 交通
  6. 稚内港フェリーターミナル
  7. クチコミ詳細
稚内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
稚内港フェリーターミナル 施設情報・クチコミに戻る

国際港

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/09(約10年前)
いっちゃん2013さん

by いっちゃん2013さん(男性)

稚内 クチコミ:6件

北側に風や波から港を守る「北防波堤ドーム」が有ります。
エンタシス状の列柱が並ぶ延長427mの見事なものです。土木遺産で、北海道遺産でもあります。1931年(昭和6年)から建設されたそうです。
最近、近くに階段が設けられたようで、そこを上がってみました。ドームの屋根と宗谷海峡が見えました。宗谷海峡は悲しくも清清しくもある眺めです。
かつて、ドームの近くまで鉄道線路が有ったそうです。ドーム下は線路が有ったわけではありません。樺太へ向かう人々がここを歩いて、連絡船に乗り込んでいたそうです。
稚内と樺太の大泊を結んでいた稚泊航路の記念碑が立っています。かつては、C5549蒸気機関車が有りました。残念ながら、腐食のため、解体されたそうです。車体は消滅しており、1対の動輪のみが残っていました。
利尻島、礼文島へ向かう国内航路用の「フェリーターミナル」とサハリンへ向かう国際航路用の「国際旅客ターミナル」が有ります。
国際旅客ターミナルの方が小さいビルです。1歩ここに入ると、瞬時に異国ムードとなりました。大柄なロシア人が大勢居ました。
ここに税関が有ります。国際旅客ターミナルは使用料1人400円が必要です。自販機で券を買い、税関に向かいました。
現時点では、6月から9月にハートランドフェリー(株)によるサハリンへ向かう国際旅客定期航路のアインス宗谷が行き来しています。この旅客航路は2016年度(平成28年度)以降の運航が予定されていません。

施設の満足度

4.5

人混みの少なさ:
4.0
乗り場へのアクセス:
4.0

クチコミ投稿日:2014/10/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP