1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 都島由来記
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
都島由来記 施設情報・クチコミに戻る

都近くの島と言う由来!!

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/09(約10年前)
海猿さん

by 海猿さん(非公開)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:307件

JR桜ノ宮駅から徒歩8分ほど、毛馬桜ノ宮公園内にある石碑で、
応神天皇の大隅宮や孝徳天皇の長柄豊碕宮が淀川を隔てた対岸にあった事や、
都に向き合う島という意味の都向島が変化して都島になったと言われているそうです。
石碑の周辺は桜が沢山植えられていて、春にはお花見の名所にもなります。

施設の満足度

3.0

アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2014/09/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP