1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 城崎温泉
  6. 城崎温泉 観光
  7. 一の湯
  8. クチコミ詳細
城崎温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
一の湯 施設情報・クチコミに戻る

バスツアーで一箇所だけ外湯を経験

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/08(約10年前)
tadさん

by tadさん(男性)

城崎温泉 クチコミ:1件

バスツアーで竹田城跡と出石と城崎温泉を巡ったが、最後にきたこの温泉で汗を流して気持がよかった。

7ヶ所の外湯の中で、一の湯を選んだ。今、ミシェラン・ガイドで城崎温泉は2つ星になっているそうだが、確かに外国人の浴衣を来た人が目立つ。一の湯のなかでも白人二人組がいた。こういうところを挑戦できる欧米人はまだまだ少数派だと思うが、ミシェラン・ガイドの推薦は海外では影響が大きい。別府でも外国人の多いところはあるが、確かに日本にくる観光客は、体験が増えるにつれて、温泉にも抵抗が減っている人が増えているのだろう。

泉質はまずまずだ。私の聞いた情報では、どの温泉もあまり泉質は変わらないとのことだ。泉質のバラエティと源泉の湯量の豊富さは私のよく行く別府のほうが断然上だろう。それに外湯の料金は別府はつい最近、100円から200円に値上げしたばかりだが、ここ城崎は、1ヶ所600円は高すぎる!方針が、宿泊客のみ歓迎ということだろう。一の湯も海外の旅のブログの人気では御所の湯と並んで評判が高いので利用してみたのだが、まずまずという感想だ。

ただ、この町のよさは、関西から気軽にくることができる距離と、あと、宿に一泊すれば、浴衣を着て、7箇所の外湯を一枚の切符で自由に回れるというアイディアが人気の秘密だろう。川の両側の柳の木の下での温泉街散歩は確かに落ち着いたいい雰囲気だ。恐らく、いい食事を提供するところで宿泊すれば日本海の海の幸が楽しめるのだろうとは思う。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
泉質:
3.0
雰囲気:
4.0

クチコミ投稿日:2014/09/02

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP