1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 佐世保
  6. 佐世保 観光
  7. 陶祖神社
  8. クチコミ詳細
佐世保×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
陶祖神社 施設情報・クチコミに戻る

平戸藩の御用窯の棟梁を代々勤めた今村家の先祖

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/07(約10年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

佐世保 クチコミ:64件

三川内の皿山は、三川内焼の里。他の焼き物の産地でもよく見かけますが、ここにも陶祖神社があります。
この神社は、三川内皿山の陶祖である今村弥次兵衛を祀る神社。平戸の松浦鎮信が朝鮮の役に参加した際、朝鮮から巨関という陶工を連れ帰ってきます。今村弥次兵衛は、その巨関と日本人の妻との間に生まれた人物。平戸藩の御用窯の棟梁を代々勤めた今村家の先祖なのだそうです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/08/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP