1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 天橋立・宮津
  6. 天橋立・宮津 観光
  7. 元伊勢籠神社
  8. クチコミ詳細
天橋立・宮津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
元伊勢籠神社 施設情報・クチコミに戻る

丹後随一の神社 観光船とのアクセスも良好

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
康さん

by さん(男性)

天橋立・宮津 クチコミ:3件

丹後国一宮にして元伊勢であります。丹後国の総社を兼ねていたとする説もあります。
創建は有史以前、本殿様式は神明造。

主祭神・彦火明命、他に豊受大神・天照大神・海神・天水分神などもお祭りいしています。
記録の初見が嘉祥2年…西暦849年ごろなので、実際の創建はいつなんでしょうね…
記録の登場が遅いのは丹後が、やっぱり京の都から見て遠隔地だったんでしょうね。

天橋立の観光船と桟橋で結ばれています。
バスではなく鉄道駅からの船移動がおススメかもしれません。
(私はバイク旅なので 詳細は不明)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
道がいいです。丹波方面から通常道路で小一時間アクセス可能。
人混みの少なさ:
3.0
もともと田舎なので、少ないです。
バリアフリー:
4.0
特に整備がされているとは思えませんが、道も良く都市部とのアクセスも良いので問題ないt語思われます。
見ごたえ:
3.5
規模は大きくないですが良く整備されており、当地の歴史を鑑みて見れば充分な歴史見ごたえスポットです!

クチコミ投稿日:2014/02/20

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP