1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 赤穂
  6. 赤穂 ショッピング
  7. 奥藤酒蔵郷土館
  8. クチコミ詳細
赤穂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
奥藤酒蔵郷土館 施設情報・クチコミに戻る

その名も本醸造辛口「忠臣蔵」 ~ 奥藤商事?醸

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/01(約10年前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

赤穂 クチコミ:10件

赤穂坂越の旧街道沿いにある造り酒屋・奥藤商事?醸?、紫色の大きな幕と酒樽が積んで有るので直ぐ解かります。

気さくなご主人が迎えて、試飲を楽しませてくれます。それも結構注いでくれるので、飲み過ぎないようにして下さいね?。

昔からの醸造所で、国産米・国産米こうじに拘わって作ってきた本醸造酒・山廃仕込辛口「忠臣蔵」(名前が解かり易い)?、すっきりとした口当たりの良い辛口で、意外に飲み易く旨い!。

また、造り酒屋ならではのにごり生酒「おり酒 乙女」、アルコール度数20と高いが、ワインのような香りに甘さがあって、これはいくらでも飲めるようなにごり酒、格別です!!。

なんだかんだと結局は750mlではなく、一升瓶を購入しました。やはり、一升瓶がお得ですね!。
本醸造「忠臣蔵」1.8L¥2040、にごり「おり酒 乙女」1.8L¥1890です。

中広場(駐車場)の奥には小さいながらも資料館が有って、所狭しと酒造りに使用した道具や樽、その他色々な懐かしい物が展示と言うよりは置いてありました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
坂越の旧街道沿いで解かり易いです
お買い得度:
2.5
周辺の店舗と同額です
サービス:
3.0
試飲は美味しく頂きました!
品揃え:
2.5
種類はそんなに多くは有りません

クチコミ投稿日:2014/01/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP