1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 実相院
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
実相院 施設情報・クチコミに戻る

床もみじが美しい

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/11(約11年前)
raniraniさん

by raniraniさん(女性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:1件

H25の秋に紅葉を見に行きました。

烏丸駅から地下鉄で国際会館前まで行き、そこから京都バス24番に乗ると実相院の門前につきました。
帰りはちょうど河原町行きのバスが到着していたので、それで河原町までいっきに戻りました。

バスを降りてからお寺まで、あまり歩かないので年配の方でも回りやすいと思いますが、バリアフリーではなかったと思います。

10時ごろ着きましたが、お寺の中を見ている間に、どんどん観光客が増えて行きました。
あまり大きなお寺ではないので、人が少ない時にゆっくり見たいと思います。

実相院では床もみじが有名で、拭き清められた黒い床に庭のもみじが写りこみ美しく床を染めます。
床もみじは光の強い時は、はっきり美しく床に映ります
その日は曇りがちなお天気で、ときどき日がさしたりしていたので、縁側からお庭を眺めていて日がさしてきたら床もみじを見に室内に入ったりしていました。
比叡山を借景にした石庭も雄大で見ごたえがあり、池のある山水庭園は落ち着いたたたずまいです。

季節によって光の加減のいい時間など違うと思いますし、もみじだけではなく新緑や雪の季節も美しいと思います。
ぜひ、また違う季節、違う時間に訪れたいと思いました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人

クチコミ投稿日:2014/01/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP