1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 宝筐院
  8. クチコミ詳細
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宝筐院 施設情報・クチコミに戻る

足利義詮と楠木正行の墓が並びます

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/12(約11年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:175件

宝筐院は、嵐山でも紅葉が美しいと評判の寺。今回やっと気づきましたが、ここはどうだんつつじが多いんですね。なので、低層でも赤がきれいということです。
ところで、この寺は、平安時代に白河天皇の勅願寺として建立。南北朝時代に中興した夢窓国師の高弟・黙庵に帰依した足利二代将軍、足利義詮と同じく黙庵に帰依した南朝の忠臣、楠木正行が並ぶ墓があることでも有名です。
墓前の石灯篭には冨岡鉄斎の書による「精忠」(=正行)、「碎徳」(=義詮)の文字。精忠は最も優れた忠という意味で、碎徳は一片の徳。正行の忠義を褒め称えその傍らに自分の骨を埋めたことなどなんでもない。義詮の徳はずっと大きいということを表しているそうです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2013/12/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP