1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 富良野
  5. 富良野 交通
  6. 幾寅駅
  7. クチコミ詳細
富良野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
幾寅駅 施設情報・クチコミに戻る

幾寅駅の駅名がどれだけ蔑ろにされているかを楽しんでください。

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
MIKIさん

by MIKIさん(女性)

富良野 クチコミ:8件

映画『鉄道員(ぽっぽや)』の舞台となった駅です。

ここでチェックしていただきたいのが、「幾寅駅の駅名がどれだけ蔑ろにされているか!」ということ。

駅舎に大きく掲げられている駅名は映画『鉄道員』の駅名『幌舞駅』。
『幾寅駅』の名前は、駅舎右上に小さく表示されています。

いや~、ナイス蔑ろ具合です!

幌舞駅(幾寅駅)の中にはロケーション記念展示コーナーと題して、『鉄道員(ぽっぽや)』のムービーやロケ写真が飾られています。

幌舞駅(幾寅駅)は無人駅ですが、電車は動いていますよ。

普段、通勤に使用されている方は、、『鉄道員(ぽっぽや)』のムービーをエンドレスで見ているんでしょうね~

ホーム側からみた駅舎には「鉄道員ようこそ幌舞駅へ」の大きな看板が大きく掲げられていて、幾寅駅の看板はその後ろにあります。

いいですね~。ホームからは幾寅駅の看板は全くみえません。
なかなかの蔑ろ具合です。

ホームの駅名は流石に幾寅駅でした。
ここまできたら『幌舞駅(幾寅駅)』て、書いちゃえばよかったのに。

幾寅駅が、『鉄道員(ぽっぽや)』ロケ地に選ばれてしまった訳は、駅舎とホームが少し離れていたせいだそうです。

駅舎からホームに向かう間で高倉健さんのタメを撮影できるからなんだって。

そして、ホームに入る線路が直線なので、電車が美しく撮れるということも選ばれた根拠だそうです。

幌舞駅(幾寅駅)周辺には「だるま食堂」、「井口商店」、「ひらた理容店」、そして高倉健さんが女の子と出会う「便所」などのロケセットが残っています。

でも、張りぼてなので、中は空っぽです。
床すらありません。

この駅を見に、わざわざタクシーで乗り付けている人もいました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
車がないと厳しいです。
人混みの少なさ:
5.0
空いているので、ゆっくり見れます。
バリアフリー:
3.0
普通です。
見ごたえ:
3.5
幾寅駅の蔑ろ具合をチェックしてください。

クチコミ投稿日:2013/10/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP