1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 帯広
  5. 帯広 観光
  6. 真鍋庭園
  7. クチコミ詳細
帯広×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
真鍋庭園 施設情報・クチコミに戻る

リスやカモ、鯉に餌をやってみてはいかがでしょう。

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
MIKIさん

by MIKIさん(女性)

帯広 クチコミ:3件

入場料金は800円。
8:00からオープンしています。

私は、4つのガーデンに1800円で入場できる『北海道ガーデン街道チケット』で入場しました。複数のガーデンに行く予定のある方には、このチケットはおススメです。

訪れた9月は「ガーデンオータムフェスタ」が開催されていて、カボチャがあちこちに飾られていました。
このイベントは、7つの北海道ガーデン園内に飾られているカボチャのどこかに文字が刻まれていて、その文字を集めると商品が当たるというイベントです。

この『真鍋庭園』は真鍋さんっていう樹木生産者が運営している「植物のモデルルーム」なんだそうです。

なので様々な様式の庭園をみることができます。

園内は3つのコースに分かれていて、一番長いコースは1500mの1時間コースです。

団体客は一番短い30分コースを巡っていましたが、私たちは途中で分かれて1時間コースを歩きました。

日本庭園では、100円で鯉に餌をあげられます。スタッフは鯉に餌をやっていないので、お客さんからの餌だけが頼りらしいです。
そう聞くと餌をやらんわけにはいかんでしょう!

ヨーロッパガーデンには、赤い屋根の建物が建っています。昭和52年に住居用として建てられたそうです。
建材のほとんどを自分の山林から切り出したそうですよ!
真鍋さんって、どんだけ山もってんだ?!

風景式庭園では、川の中には、でっかいニジマスが泳いでいました。


園内は、リスやカモが歩き回っています。

みんな人懐っこくて、「餌をくれ!」と、寄ってくるので、日本庭園で売られている鯉の餌をやるといいですよ。

真鍋庭園、なかなか癒されます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
車がないと厳しいですね。
人混みの少なさ:
5.0
広大なので、込み合うことはないです。
バリアフリー:
3.0
アップダウンがある場所ではシンドイかも。
見ごたえ:
4.5
様々な様式の庭園がみれます。

クチコミ投稿日:2013/10/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP