1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 グルメ
  7. 元祖豚饅頭 老祥記
  8. クチコミ詳細
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
元祖豚饅頭 老祥記 施設情報・クチコミに戻る

南京町の名物にうまいものアリ。

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/08(約11年前)
womainuさん

by womainuさん(女性)

神戸 クチコミ:2件

神戸のガイドブックや観光サイトには必ず出ています。名物なんだな~と思いながら、豚まん(私の居住地では肉まんと呼ぶ)や蒸し物系にはあまり興味が無かったので、実際に三宮を歩いていて偶然見つけた時も入るつもりはありませんでした。その時、お店の前に長い行列が出来ていました。繁盛しているんだな~、と通り過ぎて、また戻ってきたら、ちょうど行列が切れていたのです。
並ばないで入れるなら、ひとつ食べてみるか、名物だもの・・・と入りました。従業員の皆さんがキビキビと働いていて、注文を取る男性も笑顔で迅速に対応しています。これなら行列も早く進むだろうな、と思いつつ一皿(三個)を注文して席につきました。

↑長々と書いてごめんなさい。特に期待もせず、ちょっとしたオヤツ休憩の感覚で食べたという経緯を書きたかったのです・・・食べた結果は、エエエーーー!豚まんって、こんなに美味しいものだったの?!とビックリです。
運んできた従業員さんが言ったとおり、中の餡にしっかり味がついていて、皮はふっくらモチモチで、ジュシーな餡とモチモチの皮の食感が素晴らしい。何より、味がイイ!何個でもイケそう。三皿くらい注文すればよかった、と思いました。

残念だったのは、こんな有名店なのに地方発送をやっていないらしいこと。お持ち帰りか店内で食べるかしかできないみたいです。私同様、豚まんがこんなに美味しいものだということを知らないであろう家族や友人に送ってあげたかったな~と思ったものでした。
今時、有名店の味は簡単にインターネット販売等で手に入れることができるけれど、このお店はあくまでも自分の厨房で作った絶妙な蒸し具合の出来立てホヤホヤを食べてほしいという姿勢なのかも知れませんね。

また神戸に行ったら絶対行きます。ええ、並んででも食べますとも。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
利用形態:
その他
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
サービス:
5.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
5.0
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
5.0

クチコミ投稿日:2013/09/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP