1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 宇都宮
  6. 宇都宮 観光
  7. 第四栃木県庁舎 昭和館
  8. クチコミ詳細
宇都宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
第四栃木県庁舎 昭和館 施設情報・クチコミに戻る

美しい正庁のある、前県庁舎の部分移築建物

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
まりも母さん

by まりも母さん(女性)

宇都宮 クチコミ:6件

昭和13年建築の前の県庁舎の建物です。
新しい庁舎に建て替えになる際に、一部が保存される事になり、場所を同じ県庁舎敷地内で少し移動して保存・公開されることになりました。

大隈講堂や日比谷公会堂と同じ佐藤功一設計の建物です。
4階に、レリーフの美しい天井のある正庁が残されています。
儀式などに使われる大広間ですが、
県庁のものとしてはかなり豪華な美しさです。

2階には”ふくしレストラン”があり、ランチや喫茶を格安で楽しめます。
栃木県の各市町村の観光案内パンフなどが揃った”市町村情報室”というお部屋は
栃木県内でもあまりメジャーではない場所の観光情報が得られるので、
これから、栃木を色々と見ようと思う方には便利な場所だと思います。

車で行っても、県庁舎の地下駐車場が使えます。(2時間まで無料)
入館も無料ですから、コスパも高い施設です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
宇都宮の栃木県庁舎敷地内
人混みの少なさ:
4.0
概ね空いていると思います
見ごたえ:
3.5
建物の一部が保存された物ですが、復元なども良くされています。

クチコミ投稿日:2013/08/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP