1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 修学院離宮
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
修学院離宮 施設情報・クチコミに戻る

京都すべてを借景とした壮大なランドスケープ

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
kinakokinaさん

by kinakokinaさん(女性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:2件

6月の梅雨の時期でしたので、さほど暑くなく、雨でしたが過ごしやすい気候でした。
光が差し込む雨だったので、緑がとてもキレイに見えました。
比叡山はじめ、京都の山々を借景とした壮大なランドスケープは圧巻です。
また、江戸初期の数奇屋建築がいかに完成度の高いものかを体感することができます。日本三名棚の霞棚(その他は桂離宮の桂棚、醍醐寺の醍醐棚)は、棚を霞のように表現する数寄者のセンスはさすがでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
社員・団体旅行
アクセス:
3.0
駅やバス停からは結構歩きます。
人混みの少なさ:
3.0
大体20人ぐらいが一緒に行動します。
バリアフリー:
1.5
起伏が激しいので、全くバリアフリーではありません。
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2013/07/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP