1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 平安神宮
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
平安神宮 施設情報・クチコミに戻る

平安神宮の見ごろ

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/04(約11年前)
koalaさん

by koalaさん(女性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:2件

好きなので何度も行きました。
一番のお勧めは、桜の季節です。
門をくぐった左奥に庭園があります。
ここのしだれ桜は本当に美しく、一見の価値があります。
毎年、しだれ桜の見ごろの時期に、紅しだれコンサートがあります。

6月の茅の輪くぐりもぜひ。
旅行時期に茅の輪くぐりができるかどうかは、
平安神宮にお尋ねください。
半年分の罪穢れを払うための行事です。
八の字に周るのが決まりだそうで、まず輪をくぐり、
右側を一回りして、また輪をくぐります。
次に左を一回りして、また輪をくぐると八の字になります。

すぐ近くに細見美術館があります。
時々面白い展示会をしていますので、よろしければ。
入り口近くにあるおばんさい屋さんも美味しいですよ。

また、地下鉄東西線「東山駅」を降りて、平安神宮に行く途中に、
Own hand(075-761-6300)というお土産屋さんがありますが、
1,050円からという低価格で、京都の作家さんの絵や切り絵などのオリジナル作品が買えてお勧めです。
こちらのお店で予約すれば、なんと平安装束レンタルサービスが利用できます。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.5
地下鉄東西線「東山駅」下車  徒歩で行けます
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
4.5
4月10日前後の桜の見頃は絶景。6月の茅の輪くぐりもぜひ

クチコミ投稿日:2013/05/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP