1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 乃木神社
  8. クチコミ詳細
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
乃木神社 施設情報・クチコミに戻る

御祭神は乃木希典大人之命

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

伏見 クチコミ:153件

「乃木神社」は、近鉄京都線の伏見桃山御陵駅の東、1?足らずのところに鎮座されています。御祭神は乃木希典大人之命(ノギマレスケウシノミコト)です。京都に乃木神社が建てられたのは、明治天皇の崩御に際しての“殉死”の一言にあります。『うつし世を神去りましし大君の御あと慕いて我は逝くなり』この辞世の句を残しての殉死に、強い衝撃と感銘を受けた村野山人らが建立の中心となって、乃木将軍の人となり・日本人の心を後世に伝えようと考え、京都の明治天皇御陵の傍に大正5年(1916年)9月に創建されたものです。境内はそれほど広くはありませんが、乃木将軍の愛馬(壽号、璞号)が御霊を護って対峙する拝殿や乃木少年が長府(山口県)で父母妹達と生活をしていた時代の旧宅、日露戦争で活躍した巡洋艦”吾妻”の主錨をモニュメントにした旧海軍将兵慰霊碑、乃木将軍の遺墨・遺品他日露戦争前後の関係資料を展示した資料館などがあります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2013/05/18

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP