1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 長岡京・向日
  6. 長岡京・向日 観光
  7. 乙訓寺
  8. クチコミ詳細
長岡京・向日×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
乙訓寺 施設情報・クチコミに戻る

ボタンの寺としても有名

  • 3.0
  • 旅行時期:2013/02(約11年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

長岡京・向日 クチコミ:252件

「乙訓寺」は、阪急電車・西向日駅から西に徒歩約20分のところにあります。真言宗豊山派長谷寺の末寺。乙訓地域で現存するもっとも古い寺院で、聖徳太子が開いたといわれています。このお寺は、ボタンの寺としても有名で本堂へ向かう道の左右や、境内には牡丹が数多く植えられています。毎年4月末頃から“牡丹まつり”が行われ、この期間だけ参拝は有料になりますが、大勢の観光客で賑わいます。その期間以外は訪れる人も少なく、ひっそりとしています。


施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
“牡丹まつり”の頃は大勢の観光客で賑わう
見ごたえ:
3.0
“牡丹まつり”の頃は見ごたえあり

クチコミ投稿日:2013/02/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP