1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 金戒光明寺(黒谷さん)
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
金戒光明寺(黒谷さん) 施設情報・クチコミに戻る

また、JRのCMに誘われて拝観

  • 3.0
  • 旅行時期:2012/11(約12年前)
Funny Hermitさん

by Funny Hermitさん(非公開)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:12件

平安神宮北側の丸太町通と、東側の岡崎通とが交差するところの「岡崎道」バス停から徒歩8分ほどの所に「黒谷」と呼ばれるお寺がある。平安神宮からみて、ちょうど東北の位置。「黒谷」は通称で、正式には金戒光明寺という浄土宗の大本山。この寺のおすすめは、虎の襖絵とお庭。 襖に書いてある虎の数が変わるだまし絵のような襖は、係の方が開け閉めして見せてくれた。 また、法然上人の生涯を枯山水で表現した「紫雲の庭」も見事。いま話題の、幕末新撰組発祥のお寺、JRのCMでも紹介されているお寺。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2013/01/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP