名産の販売だけじゃない。朝来市埋蔵文化財センターが隣接♪
- 4.5
- 旅行時期:2012/10(約9年前)
-
-
by りんごあめさん(女性)
朝来・生野 クチコミ:1件
北近畿豊岡自動車道にある道の駅。
香住へ北上している途中で、休憩とお土産を買う為に立ち寄りました。
新しくてキレイな道の駅。
出石そば、岩津ネギなどの名産や地元の手作りの農産物、お味噌などいろいろ販売されています。
スローフードのレストランもあるようです。
施設の近くには西日本最大級の円墳「茶すり山古墳」があり、
道の駅の建物は、隣接する朝来市埋蔵文化財センターにちなんで独特な雰囲気。
文化財センターでは、自動車道整備に伴う遺跡調査により発掘された貴重な埋蔵文化財を保管、展示されています。
- 施設の満足度
-
4.5
- バリアフリー:
- 4.5
- 新し施設なので設備が整っています。
- トイレの快適度:
- 4.5
- 新しく清潔です。
- お土産の品数:
- 4.0
- 地元の名産、農産物がいろいろ。
クチコミ投稿日:2012/10/16
いいね!:7票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する