1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 銀閣寺 (慈照寺)
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
銀閣寺 (慈照寺) 施設情報・クチコミに戻る

国宝:東求堂の特別拝観

  • 5.0
  • 旅行時期:2011/10(約13年前)
ミスターミーさん

by ミスターミーさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:2件

京都の秋の特別拝観という事で、銀閣寺内の国宝東求堂の内部拝観に行ってきました。東求堂は持仏堂(阿弥陀堂)として阿弥陀如来像や銀閣寺造営の足利義正公法体(像)が安置されており、堂内の四畳半書院「同仁斎」は、草案茶室の源流、又四畳半の間取りの始まりいわれており、東山文化を生み出す原点になったとも言われています。又書院では、江戸時代日本南画の双璧である、与謝蕪村や池大雅らの山水人物図などの襖絵や、明治生まれの奥田玄宗の「流水無限」「湖畔収秋耀」等の襖絵をみる事が出来ます。お堂の外に出て、銀閣寺の穏やかな佇まいを感じさせる庭園を眺めていると、訪れる人々を魅了する世界を感じます。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2012/06/30

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP