1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 下鴨神社(賀茂御祖神社)
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
下鴨神社(賀茂御祖神社) 施設情報・クチコミに戻る

連理の賢木

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/07(約14年前)
くまっちさん

by くまっちさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:2件

下鴨神社の楼門そばに、相生神社という縁結びの神さまが祀られていました。この相生社の側に「連理の賢木(れんりのさかき)」という不思議なご神木がありました。2本の木が途中から1本に結ばれています。縁結びの神のお力で結ばれたと言い伝えられています。不思議なことにこの木が枯れると、下鴨神社境内の森に同じように結ばれた木が見つかるそうです。現在のご神木も4代目で、「京の七不思議」の一つとされています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
2.0
バリアフリー:
1.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2012/05/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP