1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 清水寺
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
清水寺 施設情報・クチコミに戻る

京都の清水寺(きよみずでら)(2007年5月23日)

  • 4.0
  • 旅行時期:2007/05(約17年前)
さすらいおじさんさん

by さすらいおじさんさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:79件

京都の清水寺(きよみずでら)(2007年5月23日)
清水寺(きよみずでら)は、広隆寺、鞍馬寺とともに、794年平安京遷都以前に創設された、京都でもっとも古い歴史を持つ寺院。『今昔物語集』などの草創縁起によると778年延鎮上人により開創。征夷大将軍・坂上田村麻呂(さかのうえたむらまろ758−811年)が帰依し、蝦夷を平定し無事帰国できたことを感謝して堂塔伽藍を整備したと言われている。1994年に「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に指定された京都で最も著名な寺院のひとつ。本堂の拝観料大人300円。市バス五条坂から徒歩約10分。
旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10158203/
(写真は清水寺)

施設の満足度

4.0

アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
2.0

クチコミ投稿日:2007/06/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP