遠賀川水源地ポンプ室
名所・史跡
3.26
施設情報
平成27年に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つ。官営八幡製鉄所が鉄を作るために必要な水を送る施設として建設され、現在も稼働中です。敷地内は立入禁止ですが、眺望スペースも整備しており、モニュメントも設置しています。 敷地外からの見学、写真撮影は可能です。
- 施設名
- 遠賀川水源地ポンプ室
- 住所
-
- 福岡県中間市土手ノ内一丁目
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 093-245-4665
- アクセス
- JR中間駅 徒歩 35分
JR筑前垣生駅 徒歩 25分
九州自動車道鞍手IC 車 15分 中間市役所前河川敷駐車に駐車し、そこから徒歩で15分
北九州都市高速道路黒崎IC 車 15分 中間市役所前河川敷駐車に駐車し、そこから徒歩で15分
- その他
- 土曜日・日曜日・祝日 10:00~16:00
観光ガイドが見学者へ説明も行っています。
- 公式ページ
- 詳細情報
- 登録者
- 万歩計 さん
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(2件)
- 飯塚・中間・直方 観光 満足度ランキング 22位
- 3.26
- アクセス:
- 3.50
- 人混みの少なさ:
- 3.50
- バリアフリー:
- 4.00
- 見ごたえ:
- 3.25
このスポットに関するQ&A(0件)
遠賀川水源地ポンプ室について質問してみよう!
飯塚・中間・直方に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
たびたびさん
-
万歩計さん