1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 隠岐諸島
  6. 隠岐諸島 観光
  7. 水祖神社
隠岐諸島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

水祖神社

寺・神社・教会

隠岐諸島

このスポットの情報をシェアする

水祖神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11846649

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
水祖神社
住所
  • 島根県隠岐郡隠岐の島町港町天神原68
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
hiro さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

隠岐諸島 観光 満足度ランキング 23位
3.32
アクセス:
4.25
西郷港フェリーターミナルから徒歩5分程度(およそ400メートル)です。 by hiroさん
人混みの少なさ:
4.25
他に参拝者はいませんでした。 by hiroさん
バリアフリー:
3.00
拝殿は階段があります。 by hiroさん
見ごたえ:
3.50
派手さはありません。 by hiroさん
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    海上防衛の神を祀る

    5.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/04/16

    隠岐の島西郷フェリーターミナルから徒歩で5分ほどです。八尾川の河口に鎮座していました。御祭神は水の神「みつはのめのかみ」で...  続きを読むすが、後に菅原道真を祀ったため、地元では「天神さま」と呼ばれ親しまれているそうです。本殿裏には海上防衛に貢献した朝廷の高官の古墳があるとのこと。雰囲気が良い神社です。フェリーの待ち時間に立ち寄って見てはいかがでしょうか。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    隠岐諸島 クチコミ:8件

  • 厳かな雰囲気のある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    隠岐の島を出発する日、雨が上がっている間に八尾川付近を散策へ。有木川との分岐付近に水祖神社があります。神社の前には新しい案...  続きを読む内板が立てられていて、それによると裏山は古墳であるという言い伝えもあるそうです。また地元では天神様として親しまれていることも書かれていました。神社の前に川、それがすぐに海につながるという島らしい風景の見れる場所です。  閉じる

    投稿日:2023/12/18

  • 地元に大切にされている神社。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    宿泊したホテルのすぐ横にあり、夜ホテルに入るときに、神社に灯りがともっていて、気になったので翌朝お参りにいきました。水祖神...  続きを読む社といえば、普通は水に関する守り神ですが、こちらの水祖神社はそうではなく、奈良律令制の時に中央から派遣され沿岸の治安や航海の安全に非常に功績があった人が、都へ帰ることなく当地で亡くなったおり、その人を偲んで海岸の石を積んで古墳としのが始まりだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 海上防衛の神を祀る

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    隠岐の島西郷フェリーターミナルから徒歩で5分ほどです。八尾川の河口に鎮座していました。御祭神は水の神「みつはのめのかみ」で...  続きを読むすが、後に菅原道真を祀ったため、地元では「天神さま」と呼ばれ親しまれているそうです。本殿裏には海上防衛に貢献した朝廷の高官の古墳があるとのこと。雰囲気が良い神社です。フェリーの待ち時間に立ち寄って見てはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • 天神さま

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    泊まっていた隠岐プラザホテルの隣りにあったので、散策ついでにお参りしました。菅原道真を祀っている天神さんのようでした。敷地...  続きを読むは広いのですが、社は小さいながら古式ゆかしい造りでした。海難よけの神様でもあるようです。  閉じる

    投稿日:2023/04/29

  • 海難の守り神

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    水の神さまとして海難よけに大切にされているようですが、菅原道真も祀られているとのことです。隣の隠岐プラザホテルに泊まったの...  続きを読むで気軽に立ち寄りました。後からカッパ遊覧船に乗ったら、ガイドの方が地元に大切にされている神社との説明を受け、もう一度お参りしました。  閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 地元の子の遊び場になっていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    西郷港エリアにある神社です。港町を見守るように建てられています。夕暮れ時に訪れると、地元の小学生たちが神社の階段に座って歌...  続きを読むを歌うなどしていて、のどかだなぁと思いました。子どもたちの遊び場になってもいるようです。こざっぱりした雰囲気の神社でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • 『水祖(みおや)神社』は、日本海に浮かぶ島根県の隠岐諸島(有人島:4島、無人島・小島:約180島)の中で最大の有人島となる...  続きを読む「島後(隠岐の島町)」の海の玄関口「西郷港フェリーターミナル」から徒歩5分程度(およそ400メートル)の「八尾川(やびかわ)」に架かる「天神橋」を渡ってすぐ「隠岐プラザホテル」の隣りに位置する港町天神原に鎮座する神社です。
    主祭神は、日本における代表的な水の神の「罔象女神(みつはのめのかみ)」とされ、相殿に天満天神として信仰の対象で学問の神として親しまれる「菅原道真」が祀られています。
    『水祖神社』由緒によると大昔に「八尾川」上流沿いの中條地区の小さな祠に「菅原道真」公を祀った「天神社」があり、大水の発生で山のように積まれていた蒅(すくも)や藁(わら)束が押し流され『水祖神社』境内にたくさん流れ着き、その中に祠に入った「天神様」が現われ『水祖神社』の氏子たちにより合祀されたとしています。
    また、『水祖神社』の森の裾野は満潮時には浅瀬となり潮が引くと陸地になる様子を”水の原(ミノハラ)”と言い、この地に現われた「天神様」として「みのはらの天神」と呼ぶようになっており、現在も「天神さん」の愛称で親しまれています。
    『水祖神社』の創建は不祥とされておりますが、平安時代中期となる927年(延長5年)に編纂された日本の国家規範の中核であり文化を育み続けてきた膨大な法典である「延喜式(えんぎしき)」の巻9・10「神名帳」によると山陰道神隠岐国周吉郡『水祖神社』に比定される式内社(小社)とされ、平安時代中期に官社として認定されていた由緒ある神社として知られていたことになります。
    ちなみに「八尾川」のおよそ2.2キロメートル上流となる隠岐の島町八田榎原にも『水祖神社』が存在するため「神名帳」に記載の『水祖神社』は、比定としての扱いになります。
    また、戦国時代で有名な「本能寺の変」の2年後となる1554年(天文22年)の棟札によると「天満大自在天神」、そのほか江戸時代初期の第3代将軍「徳川家光」の時代となる1646年(正保3年)および第4代将軍「徳川家綱」の時代となる1670年(寛文10年)の棟札でも「天満天神」を祀る社とされ、1667年(寛文7年)に著された隠州(隠岐国)の地誌「隠州視聴合紀」(隠岐諸島に関する最古の地誌:写本のみ現存)および1688年(貞享5年)に著された地誌「増補隠州記」においても「天満宮」として記載されているなど長きにわたり「天神さん」として親しまれたことが伺えます。
    1823年(文政6年)に著された地誌「隠岐古記集」においては「郷祖神社」と記載されていますが、明治維新後に社号を『水祖神社』とし、1872年(明治5年)の「近代社格制度」による旧社格が「郷社」となっています。
    今回は、団体で”西郷湾と八尾川”を「かっぱ遊覧船」で周遊するコース(45分)と”西郷漁港の港町”を徒歩で巡るコース(45分)のセットプランによる観光で船上と陸上からガイドの方の解説付で『水祖神社』に立ち寄りました。
    『水祖神社』の境内には、「八尾川」に面した東側正面に『水祖神社』の神額が掲げられた鳥居と「隠岐プラザホテル」に隣接する南側に「天満宮」の神額が掲げられた鳥居とともにそれぞれの鳥居に狛犬が配置されているほか手水舎、大きな拝殿とその背後に全景を見ることができませんが1981年(昭和56年)に改築・移転工事がおこなわれた本殿があり、本殿背後の裏山は古墳であるとも伝えられています。
    他に参拝者もなく派手さはありませんが境内はきれいに清掃されており、歴史とともに港町の地域に根付いた神社であることが伝わってきます。
    「島後」の海の玄関口「西郷港フェリーターミナル」からの徒歩圏内でなので、「島後」からフェリーを利用して移動するまでの待ち時間などがある場合の散策にお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/08/23

  • 隠岐プラザホテルの横にある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    宿泊先の隠岐プラザホテルにチェックイン後の散策で立ち寄り参拝しました。八尾川の河口に位置し、鳥居の前はすぐ海です。主祭神は...  続きを読む水の神様である罔象女神です。境内は広く、拝殿も大きく立派でした。境内で近所の子供たちが遊んでおり、長閑な村の鎮守様です。
      閉じる

    投稿日:2020/11/23

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

水祖神社について質問してみよう!

隠岐諸島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP