1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 水天宮 金刀比羅宮 (露天神社境内)
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

水天宮 金刀比羅宮 (露天神社境内)

寺・神社・教会

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

水天宮 金刀比羅宮 (露天神社境内) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11616546

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(44件)

  • 二つの神社が仲良く。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    お初天神内にはいろいろな見所がある。

    元は大阪中の島の大名屋敷内にあったそうだが、明治維新後の政治情勢の変化によって...  続きを読む変遷し、ようやくここに落ち着いたようだ。

    同様に運命が変わった「金比羅宮」とここで同居の形となっている。
    社殿も明るい雰囲気で、街中の神社として人々が多く訪れていた。

      閉じる

    投稿日:2017/04/28

  • 水運の街の守り神

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    狭いお初天神の境内にあるもう一つの神社。
    置き差から言えば、どちらかが主役か、わからない。
    それなりの存在感がある。
    ...  続きを読む
    大阪は元々水運の街。
    水天宮も、金比羅さんも水の神様。
    お初徳兵衛よりも大切だった、かな。
    もともと、中之島・久留米藩蔵屋敷内に祀られていた社を、明治になってここに移転したそうだ。  閉じる

    投稿日:2017/04/18

  • 大阪にも水天宮と金比羅宮があります!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大阪にも水天宮と金刀比羅宮があります。
    普通、水天宮といえば東京、金刀比羅宮(こんぴらさん)といえば香川と思います。
    ...  続きを読む私もそう思っていて、2つの社の名前を持つこの末社にはびっくりしました。

    もともと、中之島にあったのですが、
    明治時代になって、久留米藩の蔵屋敷にあった水天宮は朝廷に返上され、
    水天宮の御霊は丸亀藩蔵屋敷の金刀比羅宮に合祀されました。
    しかし、丸亀藩蔵屋敷も遅れて返上したため、
    水天宮と金刀比羅宮の御霊は高松藩蔵屋敷の金刀比羅宮に遷されました。
    しかし、明治42年の「北の大火」で社殿が被災したため、
    露天神社(お初天神)の境内末社として合祀されました。
    その後は、大火もなく100年以上経っています。

      閉じる

    投稿日:2016/07/30

  • 露天神末社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    お初天神の末社ですが、ひとつの社殿にふたつの神様がいっしょに祀られているようでした。、繁華街の中にある神社ならでは、雨が降...  続きを読むる中、夜になると御神燈がぼんやりと灯っていてとてもいい雰囲気で情緒がありました。  閉じる

    投稿日:2017/01/04

41件目~44件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP