1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 大牟田
  6. 大牟田 観光
  7. 水 (臼)かぶり
大牟田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

水 (臼)かぶり

祭り・イベント

中止

2021/1/11

大牟田

このスポットの情報をシェアする

水 (臼)かぶり https://4travel.jp/dm_shisetsu/11561198

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
水 (臼)かぶり
住所
  • 福岡県大牟田市三池 三池本町祇園宮
電話番号
0944-52-2212
営業時間
毎年1月成人の日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

大牟田 観光 満足度ランキング 21位
3.26
アクセス:
2.00
人混みの少なさ:
3.00
催し物の規模:
4.50
雰囲気:
5.00
バリアフリー:
4.00
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    真冬に水が入った臼を被る、豪壮な行事です

    4.5

    • 旅行時期:2024/01
    • 投稿日:2024/06/25

    大牟田市で真冬(成人の日)に行われる行事です。 明治元年、かつて宿場町・陣屋町として賑わった三池地区は大火事に見舞われ、...  続きを読む80戸余りが焼失。以後、火災が行らないことを願い、厳冬に水を被る行事が始まりました。 当初は各家庭の前で行われたそうですが、道路事情などからいったん中止され、後に再開されて三池街道沿いの三池本町祇園宮で行われます。 夕方から始まり、初めは子供がバケツの水をかぶり、その後、青壮年が水が入った臼を被り工法へ放り投げます。大きい臼だと水を吸って100kg近くになるそうです。 境内は多くの人で賑わい、臼かぶりのあとは、どんど焼きが行われ、粥が振舞われます。 行事としては大変見応えがあります。テレビ局の取材もあり、多くのカメラマンも集まります。 一方、公的な駐車場などはないようなので、アクセスは厳しくなると思います。   閉じる

    Deco

    by Decoさん(男性)

    大牟田 クチコミ:149件

  • 真冬に水が入った臼を被る、豪壮な行事です

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約6ヶ月前)
    • 10

    大牟田市で真冬(成人の日)に行われる行事です。
    明治元年、かつて宿場町・陣屋町として賑わった三池地区は大火事に見舞われ、...  続きを読む80戸余りが焼失。以後、火災が行らないことを願い、厳冬に水を被る行事が始まりました。
    当初は各家庭の前で行われたそうですが、道路事情などからいったん中止され、後に再開されて三池街道沿いの三池本町祇園宮で行われます。
    夕方から始まり、初めは子供がバケツの水をかぶり、その後、青壮年が水が入った臼を被り工法へ放り投げます。大きい臼だと水を吸って100kg近くになるそうです。
    境内は多くの人で賑わい、臼かぶりのあとは、どんど焼きが行われ、粥が振舞われます。
    行事としては大変見応えがあります。テレビ局の取材もあり、多くのカメラマンも集まります。
    一方、公的な駐車場などはないようなので、アクセスは厳しくなると思います。
      閉じる

    投稿日:2024/06/20

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

水 (臼)かぶりについて質問してみよう!

大牟田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Decoさん

    Decoさん

周辺のおすすめホテル

大牟田 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP