1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 第1五條町橋 高架橋
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

第1五條町橋 高架橋

名所・史跡

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

第1五條町橋 高架橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11559479

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
第1五條町橋 高架橋
住所
  • 東京都台東区上野4-7-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
横浜臨海公園 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

上野・御徒町 観光 満足度ランキング 204位
3.18
アクセス:
4.38
人混みの少なさ:
3.63
バリアフリー:
1.50
見ごたえ:
3.13
  • 橋の下にはアメ横らしい活気ある店が並んでいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    高架橋は観光施設ではありません。しかし東京駅と上野駅間の高架橋が完成したことで、100年近く前に山手線が環状運転されるよう...  続きを読むになり東京の近代化が進んだことを考えると、高架橋は貴重な歴史遺産と言えます。この高架橋もその一つで、上野駅不忍口から100mほどのアメ横商店街沿いに架かっています。橋の下にはチョコレートのたたき売りで知られる志村商店や青果店、落花生の店、居酒屋などが建ち並び、活気が感じられます。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • アメ横・入口の高架橋

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 0

    JR上野駅・不忍口を出てすぐの「アメ横」の入り口脇にある高架橋が「第1五條町橋 高架橋」

    この下には、飲み屋、カフェ...  続きを読むなど、多くの店が営業しています。

    看板に書かれている「第1第2五條橋高架橋」の名前は、かつての「下谷區五條町(ごじょうまち)」から命名されたものです。
      閉じる

    投稿日:2022/12/06

  • 鉄橋コンクリート

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/07(約9ヶ月前)
    • 0

    アメヤ横丁沿いにあるJR線の高架橋で、橋の下には月島もんじゃのもへじと言う店がありました。人通りが多い場所なので通りから、...  続きを読む高架橋を見上げるのも人通りぶつかりそうになり苦労しました。場所は良く見かけるような外観です。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • お店もあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約3年前)
    • 0

    2019年12月に上野周辺を散策した際に立ち寄りました。JR上野駅不忍口を出てすぐ、アメ横入り口脇の高架橋が「第1五條町橋...  続きを読む 高架橋」となります。カフェ「PRONTO」をはじめとして、いくつかの飲食店などが店舗を構えており、高架橋の下をうまく利用できている場所になります。いつ頃のものなのかは見ただけではわかりませんが、かなり昔からあるのは間違いなさそうです(一見塗装は綺麗なので新しく見えるんですけどね)。アメ横を支える大切な場所としてこれからもしっかりと残していってもらいたいですね。  閉じる

    投稿日:2020/05/17

  • アメヤ横丁入口付近の高架橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約5年前)
    • 0

    第1五條町橋高架橋は、御徒町駅側のアメヤ横丁入口付近の高架橋である。高架橋はRC造で丈夫そうである。お勧めの点は、高架橋の...  続きを読むすぐ下は事務所のような部分がありその下にショップやレストランが並んでいて面白いこと、高架橋横の路地沿いにもショップ等があり買物や食事が楽しめること、時々、高架橋の上を電車が通過しているのが少し見れること、最初の高架橋が建てられた大正時代の周りの様子を楽しく想像できること、駅から徒歩で行けることである。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • 上野駅そば、所々に昔の面影を残す高架橋です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約7年前)
    • 0

    JR上野駅の南側、アメ横入口の近くに架かるガードです。
    (「第1第2五條橋高架橋」と看板が出ています)
    一見きれいな橋...  続きを読むですが元々は大正時代に架けられた高架橋らしく、所々に当時の面影を感じる古いままの部分も残っていて歴史の重みが感じられます。
    観光名所といえるか微妙ですが、上野駅を使うついでに時間があれば見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/10/15

  • 第1五條町橋高架橋〔鉄道施設〕

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/11(約7年前)
    • 27

    第1五條町橋(だいいち ごじょうまちばし)高架橋
    62.7m(206.95ft)
    該名高架橋名は、該地に存在し、明治1...  続きを読む1年(1878年)11月2日附で命名された下谷區五條町(ごじょうまち)から採用されたものである。
    その後、行政合理化で、昭和39年(1964年)10月1日附実施に拠り、付近一帯は上野4丁目に合併改称され、該町名は消滅した。



    東京都台東区上野4−10−1
    東北本線(山手線9御徒町駅北口 徒歩5分  閉じる

    投稿日:2015/12/14

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

第1五條町橋 高架橋について質問してみよう!

上野・御徒町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • teraさん

    teraさん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • まどやんとさん

    まどやんとさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

上野・御徒町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP