1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鶴見
  6. 鶴見 グルメ
  7. 大鶴見食堂
鶴見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

大鶴見食堂

グルメ・レストラン

鶴見

このスポットの情報をシェアする

大鶴見食堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11456606

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大鶴見食堂
住所
  • 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-7-11 ネオマイム鶴見デュークレア弐番館 B1F
予算
(夜)2,000~2,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

鶴見 グルメ 満足度ランキング 51位
3.24
アクセス:
4.25
JR鶴見駅から徒歩一分くらいです。 by maa7さん
コストパフォーマンス:
5.00
サービス:
5.00
雰囲気:
5.00
料理・味:
5.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 瓶ビールとなめろう

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    鶴見にある安くておいしい居酒屋です。瓶ビールを飲みながらいろいろとつまんできました。鶏わさやなめろうはここでの私の定番メニ...  続きを読むュー。一品料理が安くてうまいです。揚げ物もこの日は食べませんでしたが充実しています。

    この日のヒットはなめろう。なめろうは味付けがちょうどよく、ちびちび食べながら瓶ビールを。アジも脂がのってました!!

    値段もかなり安いので金欠のときに利用してもいいなと思える居酒屋です。  閉じる

    投稿日:2021/06/06

  • モツ煮込み辛い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    リーズナブルな価格が魅力の居酒屋です。

    だいたいのメニューがとても安く、お財布にも優しいです。サラリーマンの憩いの場...  続きを読むってかんじの店内でした。

    さらっと立ち寄りました。

    モツ煮込みを注文しましたが、思ったよりも赤くて、これは頼んだものを間違えたのかなと思いましたが、合ってました。そして見た目よりもかなり辛くてびっくり。辛いの苦手な方にはおすすめできないなと思います。  閉じる

    投稿日:2020/12/14

  • 鶏わさ~

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    京浜東北線の鶴見駅の近くにある居酒屋さんです。駅近くにあるにも関わらずリーズナブルな値段です。店舗のネーミングにもあるお値...  続きを読む段以上という全くその通りなお店です。

    鶏わさを食べながらビールを楽しみました。

    鶏わさは食感がぷりぷりでねぎも散らされており彩りもきれいな盛り付けでした。

    再訪したいお店がまた一つ増えました!  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • JR鶴見駅、京急鶴見駅から徒歩で1~2分のところにある
    お店は地下にあるのだけど、その入口が少し分かりにくい

    店内...  続きを読むは広い…中央にコの字型のカウンター席があって16~17人が座れそう…その周りを4人掛け、8人掛けのテーブル席が囲んでいる

    カウンター席に座って、ビールの大瓶を注文した
    キリン、アサヒ、サッポロ…好きなブランドを選べる
    キリンの一番搾りにした

    つまみは、とりあえずモツ煮込み、湯豆腐を注文した
    串焼き…カシラ、タン、豚バラ、鷄レバーを注文、鷄レバーだけタレ、ほかは塩でお願いした

    追加で日本酒、ココは鶴見だから〆張鶴をもらった、でも〆張は新潟のお酒だったかな?
    それから里芋揚げを追加した

    店内の雰囲気は居酒屋風でなかなか良い雰囲気、小さな忘年会をあちこちの席で開いていた

    会計をお願いしたら、しじみの澄まし汁が出てきた
    コレ、美味しかった…ご馳走さま  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • やっぱりココは通好みの居酒屋です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    普通の居酒屋では味わえないものが堪能できる店舗です。新鮮なレバーを自分で焼きながら食べられるのも魅力ですが、創作料理にもい...  続きを読むつも惹かれます。変わった肴で一杯…これがこの店舗の魅力です。また、いつの時間帯も混んでいますが、その雰囲気も昭和を彷彿とさせるディープな雰囲気を醸し出しています。  閉じる

    投稿日:2019/10/25

  • 実によい居酒屋を見つけたと思います。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    地下一階の店舗ですが、一階の入口の看板に「朝挽きモツ」と書いてあるのでずっと気になっていました。その新鮮さの象徴なのが写真...  続きを読むの「レバテキ」です。手前にある熱せられた石で焼きながら食べます。「よく焼いて下さい」と注意を受けますが、自分の好みで加減できます。本当に美味しい逸品です。こちらの料理、本当に工夫が凝らされています。レモンサワーは縁に塩が塗られていて、まるでソルティードッグのようでした。どなたにもお勧めできる居酒屋だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/11/20

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大鶴見食堂について質問してみよう!

鶴見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • しんちゃんさん

    しんちゃんさん

  • maa7さん

    maa7さん

周辺のおすすめホテル

鶴見 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP