1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 交通
  7. 特急 しおかぜ
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

特急 しおかぜ

乗り物

松山

このスポットの情報をシェアする

特急 しおかぜ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11373421

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(110件)

  •  岡山と松山を結ぶJRの特急列車で2015年12月に利用しました。
     そのうち今回は2015年12月28日岡山15時35分...  続きを読む発特急しおかぜ17号松山ゆきで岡山から松山まで移動した時の話です。
     8000系という特急車両で運転され、当日は8両編成でした。なお自由席は5~7号車の3両ありました。
     年末期間ということで岡山発の時点では結構な乗車がありましたが、各駅に停車するごとに下車していきました。
     しかし途中の停車駅である今治駅では17時45分発と通勤帰りに都合のよい時間帯にあたるせいか自由席には1両あたり20名以上の通勤客が乗車していきました。

      閉じる

    投稿日:2016/04/11

  • 車窓から瀬戸内海の眺めを楽しむ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    JR岡山駅から松山駅の区間を利用しました。
    海際を走る区間があるので
    岡山からだと進行方向右側の席を取ると、
    瀬戸内...  続きを読む海を眺めを楽しむことが出来ます。
    振り子式車両なのでカーブでは車体を
    傾けて走行するので揺れは少ないです。  閉じる

    投稿日:2016/03/05

  • 年末期間の特急しおかぜ号

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 1

     岡山と松山を結ぶJRの特急列車で2015年12月に利用しました。
     そのうち今回は2015年12月28日岡山15時35分...  続きを読む発特急しおかぜ17号松山ゆきで岡山から松山まで移動した時の話です。
     8000系という特急車両で運転され、当日は8両編成でした。自由席は5~7号車の3両あり、岡山駅発車10分前の時点では5・6号車はほぼ全ての席が埋まったのに対し、7号車は比較的空いていました。一方普通車指定席は満席となっていました。
     当日はグリーン車指定席を利用しましたが、グリーンに関していえば、全部で18席あるなか4席しか利用されていませんでした。

     
      閉じる

    投稿日:2016/03/01

  •  岡山と松山を結ぶJRの特急列車で 2 015年12月に利用しました。
     冒頭で岡山と松山を結ぶと書きましたが、2015年...  続きを読む12月現在、松山を経由して愛媛県の宇和島まで運転する列車が1日1往復運転しています。
     宇和島発の場合、宇和島6時35分発特急しおかぜ10号、岡山発の場合、岡山17時35分発特急しおかぜ21号が該当します。
     車両は2000系という特急用ディーゼルカーが使用されています。
     なお前面の口コミでもご紹介しましたが、2016年3月のダイヤ改正により新型車両(電車)が投入され、2000系での運転がなくなる為、宇和島までの直通列車もこのダイヤ改正で無くなる見込みです。


      閉じる

    投稿日:2016/01/29

  •  岡山と松山を結ぶJRの特急列車で 2 015年12月に利用しました。
     8000系という特急電車を主に使用していますが、...  続きを読む一部の列車(2往復程度)は2000系という特急用ディーゼルカーで運転されています。
     なお2016年3月のダイヤ改正により新型特急電車が投入される為、2000系特急用ディーゼルカーでの運転はそのダイヤ改正の前日をもって終了するそうです。
     2000系特急用ディーゼルカーでの「特急しおかぜ」に乗れるのもあと僅かになりそうです。



      閉じる

    投稿日:2015/12/28

  • 岡山(児島)から松山まで向かうのに利用。2011年には指定席、2015年(今回)にはグリーン車を利用した。
    車内の雰囲気...  続きを読むは、木が多用され、暖かみのある良い雰囲気。非常に落ち着いて過ごせる。
    グリーン車については、運よく先頭の席(1A)に乗車できたが、前方がガラス張りになっていて、前の景色が非常によく見え、車窓も楽しめた。
    また、洗面所に砥部焼が使われるなど、一足早く松山気分が味わえるかもしれない。

    非常に快適な特急だが、一点注意する点があるとすれば、振り子型車両であることか。
    カーブを快速に通過するために、車体をあえて5度傾けて走る。そのため、不自然なくらいに傾いてカーブを走ってゆく。これは、苦手な人には不快な乗り心地となるかもしれない。トイレなど、車内の移動は停車中を狙った方が良いかもしれない。  閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • 8000系の方が好き

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    四国から岡山に戻るときに乗車しました。JR四国唯一の電車特急(当時)。
    運行開始からかなり経ちますが、流線型の先頭車両、...  続きを読む快適な車内、相変わらず好きな車両です。
    後継車両は快適なんだろうけど、見た目が、ね…。  閉じる

    投稿日:2017/04/20

  • ややいまいちなグリーン車

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 1

     岡山と松山(一部、松山経由宇和島行きの列車あり)を結ぶJRの特急列車で、 2014年12月の四国旅行の際に利用しました。...  続きを読む
     8000系という特急車両を使用していて、そのうち今回は12月28日に丸亀15時19分発特急しおかぜ15号を利用した時の話です。当日はグリーン車が乗り降り自由のフリー切符を利用していた為、1号車にあるグリーン車に乗車しました。片側(南側)が1列、もう片側 北側)が2列の座席配置となっていて、1人席に座ったのですが、グリーン車の座席としては多少幅が狭い感じを受けました。しかもグリーン車なのに床はカーペット敷ではなく、さらにパソコン・携帯用コンセントの設備もありませんでした。
     毛布や雑誌(「ガジャ」という四国の旅行雑誌)のサービスはあるものの肝心の座席面ではさほど豪華さを感じず、グリーン車としてはややいまいちだと思わせる内容でした。
      閉じる

    投稿日:2015/01/26

  • 四国で一番古い特急。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    『しおかぜ』は、『南風』と並んで四国で一番古い特急です。1972年のデビューというから、40年前にはもう登場していました。...  続きを読むその頃はまだ瀬戸大橋が出来てなかったので、高松と愛媛の各都市を結ぶ列車で、1988年になって岡山が始発駅になりました。

    『南風』は岡山と高知方面を結んでるのに対して、こちらの『しおかぜ』は岡山と愛媛県内を結ぶ路線。主に岡山−松山間の運行です。宇和島にも行きますが、これは一日に一往復の便があるだけ。宇和島方面に行きたいときは、特急『宇和海』に乗り換える必要があります。

    車両はノーズの長い8000系とカクカクした2000系が使われています。写真のアンパンマン列車が2000系です。JR四国はアンパンマンが好きみたいで、いろんなバージョンのアンパンマン列車を持っています。子供には人気で、よく記念撮影をしてるところを見かけます。でも鉄ちゃんにはあまり人気がないみたい。おもちゃっぽい雰囲気だからかなぁ?(≧m≦)  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 岡山と松山を結ぶ特急列車

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

     瀬戸大橋を通り岡山と愛媛県の松山を結ぶJRの特急列車で、2013年12月の四国への旅行の際に利用しました。
     一部の列車...  続きを読むを除き、JR四国の8000系という5両編成の特急電車が使用され、普通車指定席が2両、グリーン車は1両、自由席が2両という構成となっています。なおお盆、正月等一部の時期を除き、宇多津~松山間では高松発着の「特急いしづち」と連結して運転、逆にお盆、正月等は8両編成で運転されます。
     また一部の列車についてはJR四国の2000系という特急用ディーゼルカーで運転され、松山より先 宇和島まで直通運転する列車もあります。



      閉じる

    投稿日:2014/12/25

101件目~110件目を表示(全110件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6

PAGE TOP