1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 長岡・寺泊
  6. 長岡・寺泊 観光
  7. 馬高縄文館
長岡・寺泊×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

馬高縄文館

美術館・博物館

長岡・寺泊

このスポットの情報をシェアする

馬高縄文館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11369274

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
馬高縄文館
住所
  • 新潟県長岡市関原町1-3060-1
営業時間
9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休業日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
登録者
へーいち さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

長岡・寺泊 観光 満足度ランキング 28位
3.28
アクセス:
3.25
コストパフォーマンス:
3.75
200円なのに、立派な土器をたくさん見られてトクした気分 by khkさん
人混みの少なさ:
4.63
冬ということもありますが、前に人組いただけで、貸切状態でした by khkさん
展示内容:
3.63
分かりやすく展示されています by khkさん
バリアフリー:
3.75
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    馬高(うまたか)縄文博物館 または長岡火焔博物館

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/03/26

    火焔の形の縄文土器が見たくて訪問しましたが、あいにくの休館日(月曜日)。門柱と建物と庭だけを見て去りました。長岡ICから1...  続きを読む0分も走るとあるのでアクセスは大変良い。博物館の道路を隔てた場所に比較的本格的な道の駅があり、おみやげや産直野菜などが種類多く並んでいます。名称がガイドブックには長岡火焔博物館とありますが、 ナビではでなくて「馬高縄文館」となっていた。「うまたか」と読みます。県外者には分かりにくいです。読み仮名を付けて欲しいものです。  閉じる

    tabinakanotaeko

    by tabinakanotaekoさん(女性)

    長岡・寺泊 クチコミ:1件

  • 縄文時代の土器に興味がある人にはとても魅力的な場所である。火焔土器、王冠型土器が多数展示されている。土器の中に残っていたお...  続きを読むこげを分析すると縄文時代に何を食べていたかが分かるということは興味深い。馬高縄文館の外には竪穴式住居の展示があり当時の生活を推量できる資料になっている。  閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 火焔の形の縄文土器が見たくて訪問しましたが、あいにくの休館日(月曜日)。門柱と建物と庭だけを見て去りました。長岡ICから1...  続きを読む0分も走るとあるのでアクセスは大変良い。博物館の道路を隔てた場所に比較的本格的な道の駅があり、おみやげや産直野菜などが種類多く並んでいます。名称がガイドブックには長岡火焔博物館とありますが、
    ナビではでなくて「馬高縄文館」となっていた。「うまたか」と読みます。県外者には分かりにくいです。読み仮名を付けて欲しいものです。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • 火焔型土器でいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    長岡駅から車で10分あまりで着きました。
    料金は200円。
    館内はそんなに広くなく30分もあれば十分見られます。
    ...  続きを読むの日は、お姉さんが説明してくれるとのことでお願いしました。

    まずは目玉の重要文化財の土器から、、、

    そもそも縄文土器をまともに見たこともなかったので、こんなに綺麗なものが5000年も前に作られたのかと、びっくりしてしまいました。(※もちろん発見された時は欠片の状態なので、丁寧に貼り合わされている状態ではあります。)

    火焔型とは、炎のような形からその名がついたそうで、500年の間だけ新潟を中心として見られた形式なのだそう。

    形から女性が作ったのではないかと推測されています。ただ、何のために火焔型になったのか、その部分が何をモチーフにしているのかは、未だ謎なのだとか。

    鶏のトサカのようですが、当時鶏はいなかったようです。しかも、あんなに派手な文様なのにちゃんと使われた跡があって、土器の内側にはおこげもついているんだそうです。

    最近、テレビで12000年も同様の文化が続くのは珍しいと、縄文文化が注目を集めているという番組を見たばかりだったので、見れば見るほど夢中になってしまいました。

    持てるかギリギリくらいの大きいのから手や平サイズの小さいのまで壁一面に飾ってあるコーナーがあったり、この日は、特別展示で石器も見ることができました。黒曜石の矢尻やら、石匙やら、、あとネックレス用の玉や、勾玉も。

    驚いたのが、当時は女性が巨大なピアスしていたということです。穴の大きさは、直径1センチはゆうにありました。

    ただ、その後の歴史上はピアスなんて出てきたことがないので、数千年ぶりに日本の女性は穴を開け始めたということになります。なんだか、大昔の人の方がある意味よっぽど進んでたと思うと不思議な気分になりました。

    常設展示に戻って、ムラの説明も受けました。ムラにはお墓やごみ捨て場もあって、そこそこシステマティックに運営されていたようですね。

    建物の外には、復元した縦型と丸型の住居が見られましたが、雪が積もっていたので、遠くから眺めるのみでした。

    縄文時代のお話をたっぷり聞くことができ、大満足でした。

      閉じる

    投稿日:2016/01/19

  • 興味のある人は楽しいかも...

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    長岡で少々時間があったため馬高縄文館に立ち寄ってみました。
    特に縄文土器・火焔土器などに興味があるわけではないため、正直...  続きを読むそれほど楽しく感じませんでしたが、好きな方には十分楽しめるのではないかと思います。
    小中学生の夏休みの自由研究なんかはココに来ると1日で終わっちゃうんじゃないかと思います。
    広々した敷地はちょっとした広場になっているので、天気のよい日は気持ちが良いです。  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 歴史を学べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    きれいなバイパスの途中、県立の歴史博物館の正面にあるので、一緒に観光ができる。駐車場も広々としていて、混雑はしていない。教...  続きを読む科書に載っているような縄文土器の火焔土器が発掘された遺跡で、入り口にも館内にもたくさんの土器や発掘物が展示されていた。  閉じる

    投稿日:2014/11/19

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

馬高縄文館について質問してみよう!

長岡・寺泊に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 薔薇の咲く庭さん

    薔薇の咲く庭さん

  • tabinakanotaekoさん

    tabinakanotaekoさん

  • khkさん

    khkさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • へーいちさん

    へーいちさん

周辺のおすすめホテル

長岡・寺泊 ホテルランキングを見る

新潟県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP