1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 虎ノ門ヒルズ
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

虎ノ門ヒルズ

名所・史跡

三田・田町・芝浦

このスポットの情報をシェアする

虎ノ門ヒルズ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365636

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(257件)

  • 土曜の夜は空いてます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    昨夏平日昼間に初虎ノ門ヒルズでした。ガードマンがいるオフィス入口がレストランフロアにあるため一般人には馴染めない第一印象で...  続きを読むした。先日家族と夕食をどこにしようかと虎ノ門を歩いていて、ヒルズにレストランがいくつかあったことを思い出し入ってみました。ビジネスビルの土曜夜7時は静かで、各レストランともまだ空いていました。ゆっくり美味しい食事ができて好印象に変わりました。外広場のオブジェ、館内の大きな壁画や壁面作品など芸術作品があるのも特徴でしょう。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • アート作品いっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    都心に星の数ほどもある森ビル。近年、最も世間を騒がしたのは「六本木ヒルズ」でしたが、この「虎ノ門ヒルズ」で更なる境地を開拓...  続きを読むしたようです。虎ノ門といえば官公庁と企業が建ち並び、多くのエリート層も闊歩する街。そんな人々を対象にする都会のオアシスとして素晴らしい建物であると思います。ビル内とは思えない規模のオーバル広場そのものも大きなアート作品ですが、館内各所にもアートがちりばめられており、決して「トラのもん」だけのビルではないですね。館内に入居するハイアット系ホテル「アンダーズ東京」にも宿泊して見たいと思わされました。  閉じる

    投稿日:2015/06/16

  • オフィスビル・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    ちょうど1周年を迎える「虎ノ門ヒルズ」に行ってきました。オフィスやホテルが中心のビルで、観光スポットというよりは、このビル...  続きを読むを利用している人達向けのショップやレストランが入っているという印象がありました。  閉じる

    投稿日:2015/06/12

  • 森ビルの自信作

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    銀座線虎ノ門駅から歩いて3分ほどの所にあります
    六本木ヒルズと同じく森ビルプロデュースの今を時めく複合ビルです
    六本木...  続きを読むヒルズに比べると観光客も少なくどことなくシックで落ち着いた印象を与え、お堅い周辺の街のイメージとマッチしています。  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • 虎ノ門ヒルズは東京都港区虎ノ門にあり、2014年(平成26年)6月11日に開業した超高層ビルで森ビルが開発・施設運営を行っ...  続きを読むています。
    中心となる超高層ビルは地上52階・地下5階建てで、芝生広場のある庭園やガーデンハウスを併設しています。
    1階から4階部分とガーデンハウスに「店舗」があり。4階と5階には「国際会議場、6階から35階には「事務所」、37階から46階には「など住居」、47階から52階にはホテルの「アンダーズ東京」という構成になっています。

    しかしながら、同じ森ビルが開発・運営を行っている「六本木ヒルズ」に比べ、その規模、集客あどあらゆる分野で劣っていいる感がします。  閉じる

    投稿日:2015/06/01

  • 観光客向けではない

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    虎ノ門エリアにできたヒルズブランドの虎ノ門ヒルズに行ってきました。基本的にはオフィスビルなのでそこで働く人たちようです。六...  続きを読む本木ヒルズのような観光客向けではないですね。商業施設は飲食系がほとんど。屋外に芝生エリアがありますが、ただそれだけです。ドラえもんもどきにトラのもんを見るくらいでしょうか。敷地が広くて文化的な施設もあるアークヒルズや六本木ヒルズに比べると、わざわざ行く価値はないように思いました。一応ハイアット系の最上級ブランドかなんかのホテルが入ってます。  閉じる

    投稿日:2015/05/16

  • のっぽの複合ビルは今では珍しくはない。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ホテルオークラでガーデンショーを見た帰りに、虎ノ門ヒルズに寄ってみました。
    オークラから坂を下りると、高い高い新しいビル...  続きを読むがすぐ見えてきました。

    エスカレータで上がるとそこは広場的な場所。芝生でゆとりが感じられる空間が広がっていました。
    フロアーは4回までにカフエやレストランがありました。
    ここは複合ビルなので、上はホテルやオフィス、レジデンスなど色々。

    ゴールデンウイークとあってサラリーマンなどがいないのでいつもより静かなのでしょう。
    3階のお寿司屋に入りましたが、並ばずには入れました。
      閉じる

    投稿日:2015/05/04

  • 観光スポットではない

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    とらのもんがいる以外は普通のオフィスタワーってとこでしょうか。
    開発した森ビルも六本木ヒルズのように観光客をいっぱい集めよ...  続きを読むうという戦略ではなさそうです。
    オフィスフロアで働く人にとっては観光客がいない分、静かでいいのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/07/04

  • 終戦直後、計画された環状2号線は、用地買収が難航し実現に至りませんでしたが、道路を地下とし、地上にビルを建てることにより、...  続きを読む計画が進みました。
    東京都が実施する公共事業に、民間企業が当初から参画することになり、森ビルが建築者として、地上1階部分を道路とし、道路上に虎ノ門ヒルズが完成しました。
    地上52階建ての建物であり公的な高さは、247mですが、アンテナ等の付帯設備を加えると256mとなり、実質的には日本一の高さとなっています。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 東京メトロ・虎ノ門駅から歩いて5分ほどの複合商業ビルです。
    上層階はホテル・オフィス・住宅となっていて、普段一般の人が入...  続きを読むれるのは下の階のショップが並ぶフロアだけですが、広い敷地内にカフェ、レストランなどが並び、仕事の合間に立ち寄るのにもってこいな感じです。
    (平日の午前中はビジネスマン風の方が多かったです)
    また、ドラえもんによく似たマスコット「トラのもん」人形が新橋側のビル入口近くにいるので、記念撮影にオススメです。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 新たな名所。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    虎ノ門に新たにできたビル、虎ノ門ヒルズ。
    オフィスのほか、ショップ、レストラン、おしゃれなカフェなども入居しています。こ...  続きを読むこ虎ノ門ヒルズのキャラクターは、あのドラえもんそっくりのトラのもん。もちろん藤子プロ公認です。
    トラのもんの実物大フィギュアは、虎ノ門ヒルズのアトリウムに展示されています。またグッズも販売されています。

    銀座線虎ノ門駅が最寄りですが、新橋駅からも徒歩圏内です。  閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • 人も少なく良い感じ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    オープン当初は人の多さに疲れ果ててしまった「虎ノ門ヒルズ」ですが、平日の夜は人もまばらで良い感じです。3月の訪問時は冷え込...  続きを読むんだこともあり特に空いていました。
    人気のお店にも並ばずに入れて、もしかするとレストランを探すには穴場スポットかも知れません。  閉じる

    投稿日:2015/04/08

  • 別世界

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    近くのホテルに泊まりましたが、その威容はすごいです。コンビニ以外高くて何も購入することはできませんでした。仕事や住む・泊ま...  続きを読むるのではなく、ただ単に見るものだと思いました。お金がなければ、無縁の世界だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/04/05

  • 飲食だけかな

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    日曜日の訪問のせいか、人もまばらな感じでした。

    基本的にオフィスビルという感じで
    飲食以外は特に見るものはありませ...  続きを読むんでした。

    中も外もベンチが結構あって
    のんびり過ごしている人を見かけました。

    レストラン系は閉まっている店もありましたが
    カフェはいくつも開いていて助かりました。

      閉じる

    投稿日:2015/03/23

  • まさに“天を衝く”高層ビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 6

    虎ノ門と言うよりも、住所で言えば愛宕に近い場所にそびえ立つ高層ビル。
    その景観はまさに「そびえる」と言った印象で、ビル脇...  続きを読むの交差点から見るには、真上を見上げるようにしなければなりません。
    基本的にはオフィスビルですが、このビルの建設に合わせて、新橋方面に延びる道路が拡張・整備され、日本のシャンゼリゼ通りにするのだとか…
    ちょっと無理がある、というのは個人的感想です。  閉じる

    投稿日:2015/03/22

  • トラのもんがかわいくお出迎え

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    東京タワー観光のついでに寄りました。
    虎ノ門ヒルズカフェでランチしましたが、東京にしてはお手頃でした。
    オフィスタワーなの...  続きを読むで平日のランチタイムは外したほうが無難。
    トラのもんがかわいい!グッズも少し売っています。  閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • ドラえもん型の「トラのもん」

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    地上52階建て、高さ247mの「虎ノ門ヒルズ」は、都内では「東京ミッドタウン」に次ぐ超高層複合タワーです。オフィス、住居、...  続きを読むショッピング施設のほか、高級ホテル「アンダーズ 東京」などが入居します。立地も東京都が推進する「アジアヘッドクォーター特区」に位置しており、国際水準のカンファレンス施設なども備えています。  閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • 奇抜な印象も!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    東京には続々と再開発スポットがオープンしていますが、昨年話題をさらったのは虎ノ門ヒルズでした。洗練された都会の高層ビルであ...  続きを読むりながら、一部にはオリエンタルなムードがあったりと、訪問するたびに発見があります。新しいだけあって、随所に斬新な光景が見られます。  閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • 虎ノ門版ドラえもんがお出迎え

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    入口から入ると白い虎のバリエーションのドラえもんがお出迎え。中は広々としていて何もない空間が多め。全体のトーンもシックで近...  続きを読む未来の街並みといった印象。とくにおしゃれなカフェがあちこちにあり、快適な空間を提供していました。何もないといえば何もないといった感じですが、落ち着いてゆったりしていて好きなエリアになりました。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

  • アンダーズでランチしました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    森ビルの新しいオフィスビル。ハイアット系の高級ライン、アンダーズホテルも入っています。このアンダーズホテル内の51階にある...  続きを読むレストランでランチを食べました。お弁当セットが3,200円、ランチセットが4,200円でした。美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

161件目~180件目を表示(全257件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 13

PAGE TOP