1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 堺 観光
  6. 収塚古墳
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

収塚古墳

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

収塚古墳 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11362802

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
収塚古墳
住所
  • 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2-150-2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

堺 観光 満足度ランキング 21位
3.34
アクセス:
3.79
百舌鳥夕雲町 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.88
基本隣の仁徳天皇陵に直行する為足を止める人も少ないです。混むことはないと思います by ぱっしょんKさん
バリアフリー:
3.55
見ごたえ:
3.13
全長59mの帆立貝形古墳 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    百舌鳥駅のすぐ近くにある仁徳天皇陵古墳の陪塚

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/04/23

    収塚古墳はJR阪和線・百舌鳥駅から歩いて数分でとても交通の便が良いのが良いところです。 12月中旬に行きましたが、古墳全...  続きを読む体が紅葉しているようで綺麗で良かったです。 収塚古墳は、仁徳天皇陵古墳の前方部東南隅近くの同古墳の陪塚と考えられ、周濠が埋まり前方部も削られているため円墳のようですが、もともとは全長57.7m程の帆立貝形の前方後円墳で国の史跡に指定されています。   閉じる

    温泉大好き

    by 温泉大好きさん(男性)

    堺 クチコミ:58件

  • 見落とさないように

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    JR百舌鳥駅から仁徳天皇陵に向かって歩いていると、小山が見えてきます。
    意識しなければ、そのまま見落としてしまいそうな小...  続きを読むさな古墳です。
    それでも、間近で見られる古墳ですから、ぜひ立ち止まってゆっくりと観察していただきたい、そんな古墳です。  閉じる

    投稿日:2024/03/14

  • 小さな

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    駅から仁徳天皇陵古墳に向かって歩いている途中にありました。最初は古墳と気付かず、小さな森かなと思って近づいたら、こちらの古...  続きを読む墳でした。仁徳天皇陵古墳の陪塚のひとつだそうです。小さな丸い円墳に見えましたが、もとは帆立貝形の古墳だったようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 小山

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    円墳に見えましたが帆立貝形前方後円墳でした。緩やかな小山のような感じで、木々が立っていました。周りを一周しても5分も掛から...  続きを読むない大きさでした。仁徳天皇陵と関わりがある陪塚の一つです。隣接して大仙市の第三駐車場があります。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 仁徳天皇陵の陪塚として、国の史跡に指定されており、百舌鳥古墳群を構成する古墳の1つで、帆立貝形前方後円墳(国の史跡)。こん...  続きを読むもりとした小山で、形は円墳にしか見えないが、もとは帆立貝形古墳だそうだ。また、説明書きによると、5世紀中頃に造られ、短甲などが出土したそうだが誰の墓だろうか?  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 帆立貝形古墳の陪塚

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    百舌鳥夕雲町にあり仁徳天皇陵の東南角に位置する陪塚の一つ。周濠は埋まり、前方部は削られて円墳の様に見えますが、元は前方部を...  続きを読む西に向けた全長59m程、高さ4.2mの帆立貝形前方後円墳です。百舌鳥古墳群を構成する古墳の一つで、築造は5世紀中頃、国の史跡に指定されています。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 百舌鳥古墳群へのイントロデュース

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    JR百舌鳥駅から百舌鳥古墳群、大仙公園に向かう途中で一番最初に出会う古墳です。大仙古墳の陪塚ということですが、ちょっとした...  続きを読む杜という感じで、古墳と表示がないととわからない感じです。この辺りにはこうした小さな古墳がたくさんあります。  閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • JR阪和線の百舌鳥駅前にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    収塚古墳は日本一大きなことで有名な仁徳天皇陵古墳の陪冢古墳のひとつです。JR阪和線の百舌鳥駅のすぐ西側にあり、仁徳天皇陵古...  続きを読む墳に行く道中にあります。ロープで囲んであり、石碑や説明案内などもあるのですぐ見つけれると思います。  閉じる

    投稿日:2022/04/02

  • もとはホタテ型

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    大仙公園のところにある古墳の一つです。古墳周辺が広場のようになっているため、散歩の方やスケートボードの方などがたくさんいま...  続きを読むした。今は円墳のように見える古墳ですが、実際はホタテ型の古墳だったそうです。前方部は削られてしまって残っていませんが、絵として広場に残っていました。仁徳天皇古墳の陪墳のひとつです。  閉じる

    投稿日:2022/06/09

  • 百舌鳥駅前

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    百舌鳥駅前にある推定全長60メートルほどの小さな前方後円墳です。大仙陵古墳の前方部の南東端部に位置します。古墳前は大仙公園...  続きを読むの広場になっており、地元の子供がスケボーをやっていました。世界遺産の構成資産ではありません。  閉じる

    投稿日:2021/12/05

  • 見つけやすさ抜群!(世界遺産)

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大仙公園内南側のお土産物屋さん「もず庵」のすぐそばにあります。JR百舌鳥駅から徒歩約3分程の距離にあり、整備もされていてか...  続きを読むなり見つけやすい古墳です。世界遺産のものとそうでない古墳がありますが、この収塚古墳は世界遺産です。
    全長約59mの帆立貝型古墳で、大きくもなく、小さすぎない感じです。
    駅から近いので、電車の待ち時間にパッと見に行くのもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • ロープで囲んであります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    収塚古墳は仁徳天皇陵古墳のそばにある、少し小さめの古墳です。こういう大きな天皇陵古墳のそばにある小さめの古墳は陪冢とよばれ...  続きを読むます。収塚古墳以外にも、仁徳天皇陵古墳には陪冢がいくつかあります。JR阪和線の百舌鳥駅から西側すぐのところにあります。  閉じる

    投稿日:2021/11/01

  • 収塚古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    収塚古墳は世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市の古墳群のひとつです。有名な仁徳天皇陵古墳のいくつかある陪冢のひとつで、帆立...  続きを読む貝型の古墳です。どちらかというと小さめの古墳ですが、石碑があり、古墳全体をロープで囲んであります。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • 仁徳天皇陵の陪冢

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    収塚古墳は有名な仁徳天皇陵古墳の東側にある帆立貝型古墳です。仁徳天皇陵古墳の陪冢のひとつです。陪冢とは大型古墳の周囲に築か...  続きを読むれた中小の古墳です。最寄りの駅はJR阪和線の百舌鳥駅で、歩いてすぐのところにあります。
      閉じる

    投稿日:2021/08/04

  • 収塚古墳は世界文化遺産の「百舌鳥・古市古墳群」のひとつで、仁徳天皇陵古墳の陪冢のひとつです。JR阪和線の百舌鳥駅から仁徳天...  続きを読む皇陵古墳に向かうと一番最初に出迎えてくれる古墳です。ちょっとした柵で囲まれていて、説明の案内板などあるのですぐにわかると思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/30

  • 帆立貝形の前方後円墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    収塚古墳は円墳に見えますが、実際には帆立貝形の前方後円墳です。世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市の古墳群のひとつです。有...  続きを読む名な仁徳天皇陵の陪冢(付属の古墳)として、とらえられています。周囲には低いですが柵が設けてあります。  閉じる

    投稿日:2021/04/23

  • 百舌鳥駅から近い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    百舌鳥古市古墳群のひとつです。JR阪和線の百舌鳥駅から歩いてすぐのところにあります。仁徳天皇陵にむかうまでの間にこんもりと...  続きを読むした丘があり、簡単な囲いで囲まれています。案内板や石碑もあるので見つけやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 仁徳天皇陵の付属墳の収塚古墳

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    仁徳天皇陵古墳を取り囲む付属墳の一つで、周濠はすでに埋まり前方部も削られているため円墳のように見えますが、もともとは前方部...  続きを読む後円墳だったらしいです。現在残っている後円部は径約42m、高さ約4.2mあります。墳頂部からはかつて短甲片が採集されたようです。

      閉じる

    投稿日:2020/12/01

  • JR阪和線・百舌鳥駅から仁徳陵に向かうと最初の古墳です。
    もともとは前方後円墳だったそうですが、現在は「後円」部分のみが...  続きを読む残り、まるで円墳のようです。
    失われた「前方」部分や濠の部分は地面のタイルの色を変えて示していました。  閉じる

    投稿日:2020/08/16

  • 仁徳天皇陵のまわりにある帆立貝形古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    収束古墳は仁徳天皇陵のまわりにある陪塚のひとつです。帆立貝形の前方後円墳で、JR阪和線の百舌鳥駅から仁徳天皇陵の拝所に行く...  続きを読むまでのところにあります。お堀はないですが、ロープで囲まれてて、石碑や説明看板もあります。  閉じる

    投稿日:2020/06/09

  • JR阪和線の百舌鳥駅から仁徳天皇稜の拝所にむかう途中にある古墳です。仁徳天皇稜にたくさんある陪冢(ばいちょう)のひとつです...  続きを読む。陪冢とは大型古墳のまわりに築かれた中小の古墳です。5世紀中頃のもので、ロープで入れないようにしてあります。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

収塚古墳について質問してみよう!

堺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • よしひと1970さん

    よしひと1970さん

  • きゃぷてんさん

    きゃぷてんさん

  • Funny Hermitさん

    Funny Hermitさん

  • teraさん

    teraさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

堺 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP