1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 美ら海・本部・今帰仁
  5. 美ら海・本部・今帰仁 観光
  6. 古宇利オーシャンタワー
美ら海・本部・今帰仁×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

古宇利オーシャンタワー

名所・史跡

美ら海・本部・今帰仁

このスポットの情報をシェアする

古宇利オーシャンタワー https://4travel.jp/dm_shisetsu/11359078

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(187件)

  • 古宇利島の新名所とな?

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 6

    古宇利オーシャンタワーは平成25(2013)年に完成した高さ82mの展望台です。シェルミュージアムの他、ショッピングやレス...  続きを読むトランコーナーもあるものの、それ程目を惹くものではなく、やはり古宇利大橋を望む展望台だけかなとも思います。

    入場口で入場料を払い、自動運転のカートに乗ってタワー入口へと向かいますが、確かに景色は良いもののそれ以外は…と思います。ハートランドに引っ掛けた『幸せの鐘』もあるものの強風時は閉鎖されることが多く、結構その日にぶつかってしまうことが多いと聞きます。またそれにあやかって『ハート形』のお菓子が多々売られているものの何かしっくりくるものがなく、結局何も買いませんでした。

    全長1,980mの古宇利大橋を望むには確かに前項の場所ではあるものの、それ以外には『ありきたり』感が漂っており、もう一度800円を払って立ち寄る場所とは思いませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/09/12

  • 古宇利島にある観光スポットです。タワーの入り口が高台にあるため、カートに乗って入口まで行きます。ちょっとしたアトラクション...  続きを読む風で面白いです。タワーからの景色は海も見渡せてとてもきれいなので、古宇利島に行ったら絶対行った方がいいスポットです。
    タワーの中にはレストランカフェもあります。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 眺めが最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    古宇利島の観光施設
    古宇利オーシャンタワーです、
    チケット購入後にカートでタワーへ登っていきます。
    館内はたくさんの...  続きを読む種類の貝殻の
    ミュージアムを見学できます。
    ガラス張りの展望室から見える
    古宇利大橋や海がとっても綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2016/09/03

  • 絶景

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    受付でチケット購入後、案内されたオート運転カートに乗り込みます。景色を楽しみながらタワーの入場口まで運んでくれます。入り口...  続きを読むを入ると様々な貝殻が展示されており、貝殻で作られたアート作品が販売されています。タワーから見える古宇利大橋は絶景です。
      閉じる

    投稿日:2016/09/13

  • 展望台から見る大橋も綺麗です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    駐車場は綺麗に整備されていました。入場券を購入し(少し高いかな?)4人乗りのゴルフ・カートに乗って頂上のオーシャンタワーに...  続きを読む向かいます。自動運転なので途中に植えてあるサボテンや見え隠れする大橋と海を見ながら移動です。
    オーシャンタワーは3階層になっていて、1Fは貝殻の博物館、2Fは全面ガラス張りで空調も効いているのでゆっくりと橋と海を鑑賞出来ます。屋上には大きな鐘が有り誰でも鳴らすことが出来ます。子供連れの家族が並んで鐘を鳴らしていました。幸せになる鐘かな?  閉じる

    投稿日:2016/08/10

  • こちらはどう見てもそんなに大きな施設でない(下から見ると)のに、入り口にものものしいチケット売り場があり、入園料800円と...  続きを読む高額!!
    でも、無料でレストラン(イタリアン)と土産物コーナー(広くて、試食が一杯できる)に入れます。チケット売り場で、「カートに乗らないで、上に行きたいです」と言えば、腕につけるレインボー色の紙テープ(なかなか外れません)を渡してもらえます。自動運転カートの横の道を数分自力で登るだけ。坂もそんなにきつくなく、気持ち良いです。
    上のレストランは展望よいです。ショッピングコーナーが別館でとても広く、試食が一杯できるので、ちょこちょこ食べてお腹いっぱいになってしまいました。ロコモコクッキーとカボニーを買いましたよ。入場料のメリットは自動運転カートと、シェルミュージアムなので、自力で上がる人は無料の腕テープをもらいましょう。  閉じる

    投稿日:2016/05/17

  • 素晴らしい眺め

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    以前来た時にはなかったのですが、2013年にできたようです。古宇利大橋を渡ると、少し高台にあります。最初に入ると貝のミュー...  続きを読むジアムがあり、いろいろな貝が展示されています。展望台では絶景が眺められます。天気が良かったので、エメラルドグリーンとコバルトブルーの素晴らしい海を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2018/07/12

  • カートが楽しかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    恩納村から車で行きましたが、行く途中の車窓からの海の景色もよかったです。
    まずカートに乗って途中まで上がるのが、ちょっと...  続きを読むしたアトラクション気分で楽しかったです。
    (楽しみがなくなるので内容はここでは伏せておきますが)
    内部は珍しい貝の標本がたくさん展示してありました。
    途中から雨が降ってきて心配しましたが、雨でも海の景色は幻想的でキレイでした。
    併設のレストランからの景色もよかったです。  閉じる

    投稿日:2018/07/05

  • 展望台からの眺めは絶景!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    古宇利島には訪れたことがあったのですが、今回初めてオーシャンタワーを訪問。特に期待していなかったのですが、入口から玄関まで...  続きを読む乗車するカートからの眺めに驚き、また展望台からの眺めは最高でした。古宇利島のおすすめスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 展望台にカートで

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    古宇利大橋を渡ってすぐ近くに海抜82メートルから大橋方面の景色を楽しめるオーシャンタワーがありました。展望台にカートで行き...  続きを読むます 料金は800円 貝殻展示コーナー お土産 飲食店 展望台が二階と三階と屋上?をひと回り楽しんできました。 景色が綺麗です。
      閉じる

    投稿日:2016/04/29

  • 試食試飲 ショップがよい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    4月初めの雨曇りの日、15時くらいに行きました。
    すいていたので、カートが客を待っている状態でした。

    自動運転で上...  続きを読むに登っていくと、
    曇りでしたが古宇利大橋ははっきり見え、晴れた時の
    景色はさぞ素晴らしいだろうと思いました。

    まずガラス窓の展望ルームに登りました。
    外国人家族連れがおり、子供が大声を発するのが館内に反響して
    耳が痛くなったので、さらに上の階に行きます。
    最上階は屋外に出るので、写真を撮るならここがよいです。

    土産物屋さんに行くと、入口で島かぼちゃ饅頭の試食をもらいました。
    とてもおいしかった。しかもこの饅頭は、ここで作って
    ここでしか売っていないとのことで、早速購入。
    ちんすこうなどのありふれた沖縄土産を買わずにすみました。

    シークワーサーの原液を薄めたジュースも試飲出来ました。
    店内もきれいでオリジナル品が多くてよかった。
    土産を入れる袋も高級感があります。
    店員さんの印象もグッドです。

    ただし、カートを降りたところの記念撮影はやめてほしい。
    1枚1000円。買う人はいるのでしょうが、
    地方の観光名所によくある田舎くささを感じてしまいます。

    それと、建物自体は狭いので、混んでそうな時は行きたくないです。

      閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • 入場料が高めかな・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    古宇利島の高台にある展望タワーです。

    入場料が800円ですが内容に見合ってないような
    気がします。

    確かに高...  続きを読む台の上に建つタワーから眺める綺麗な海
    は絶景ですが、駐車場から眺望と大して変わらな
    いような気がします。

    タワーよりも海辺の綺麗なビーチを訪れた方が
    子供も喜ぶのではないでしょうか  閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • 貝の展示と展望台

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    1Fの貝の展示をさっと見学し、2Fの売店でかぼちゃ入りクロワッサンとコーヒーセットをいただき、4Fの展望台に行きました。鐘...  続きを読むがついていて、自由に鳴らすことができます。これは北海道のラベンダー畑にあるのと似ています。展望台からの眺めは最高です。きれいな海を眺め、これこそ沖縄という気分になりました。園内のカートは利用していません。エレベータもあるのですが、4Fまではいけません。途中から階段を使用します。  閉じる

    投稿日:2016/04/04

  • 海の景色だけではないです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

     こちらのタワーは、上まであがるのにまず、ゴルフ上で
    よく見るゴーカートのような乗り物であがっていく形になります。
    ...  続きを読むれが自動運転なのが特徴的です。
     また、タワー自体は、きれいな海を見れるスポット
    してもなかなかの景色ですが、こちらで販売されている
    この地方の名産品もなかなかです。ほとんどが試食できますので、
    それだけでも結構腹いっぱいになってしまうくらいした。  閉じる

    投稿日:2016/05/28

  • 1/27訪問、以外と賑わっていましたが

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 2

    何時もは橋を渡り左折後直ぐのふれあいの広場へ、今回はタワーへ。

    やや狭い道を少し上れば左右に駐車場。
    排気音と排ガ...  続きを読むスを撒き散らしながらタワーへ向います、着後直ぐ貝の展示ルームと赤サンゴが・・・

    エレベーターで屋内展望所、更に徒歩で二階登れば最上階で鐘を鳴らせます。

    戻りはお土産店内を見ながら戻ります。
    30分の滞在  閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • 自動運転のカートから古宇利大橋を望む

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    古宇利島の高台に、巻貝をもしたタワーがあって、自動運転のカートで登りました。カートは、滝や熱帯植物の植え込みの中を巡り、彼...  続きを読む方に古宇利大橋や海が望めます。館内で珍しい貝をみたり、古宇利島の歴史を知りました。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • 古宇利オーシャンタワー

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 2

    那覇バスの観光バスで「今帰仁城跡」を見学した後、この古宇利島に行きました。 地上フロアーからは、エレヴェーターを2基、乗り...  続きを読む継いて、階段を上って屋上まで行くと、綺麗な古宇利大橋や島の半分が見えました。 お土産屋さんも綺麗に商品が整頓されて、すごく印象に残ったタワーでした。  閉じる

    投稿日:2015/12/29

  • 展望台からの景色はお勧め

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    夫婦でレンタカーを借りて出かけました。
    古宇利大橋を渡ってオーシャンタワーに
    出かけます。
    白い建物がとても素敵です...  続きを読む
    駐車場は無料。
    おじさんが車を案内してくれます。

    そして、カートに乗ってタワーまで出かけます。

    展望台からの眺めはとても素敵です
    素晴らしいです
    おススメです。

    それから、レストランオーシャンブルーで
    ジュースを飲みましたがここからの眺めも最高ですよ

    おススメです。

    夏は人が多いと思いますが、12月はすいていました。  閉じる

    投稿日:2015/12/15

  • 若いカップルには最高かも

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    美ら海水族館経由の観光バスで立ち寄りました。
    白い灯台のような建物です。
    年寄りは1階シェルミュージアムの美しい貝たち...  続きを読むに満足。
    眺望は、2階からは同じよう。屋上最上階は強風で大変でした。
    鐘がありましたが、ウエディングベルというよりお寺の・・という感じで残念でした。  閉じる

    投稿日:2015/12/13

  • シェルミュージアムは素敵でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    参加したツアーのコースで組み込まれていたので行きました。

    タワーからの景色は、予想通りとはいえ、お天気が良かったこと...  続きを読むもあり、大変すばらしい景色でした。

    タワーの上は風を感じることができるオープンスペース(狭いですが)、その下は屋内になっており、見える景色の解説が上部に写真付きで案内があります。


    タワー入口はシェルミュージアムがあり、大小色彩豊かな多くの貝殻の展示があり、こちらは予想以上のものでした。


    でも総合的には、1度行けばいいかな?と思うような施設でした。  閉じる

    投稿日:2015/12/10

101件目~120件目を表示(全187件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 10

PAGE TOP