1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 赤坂
  6. 赤坂 観光
  7. 紀尾井坂
赤坂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

紀尾井坂

名所・史跡

赤坂

このスポットの情報をシェアする

紀尾井坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331181

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(50件)

  • 散策に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    四ッ谷駅からイグナチオ教会を経てこの坂へたどり着きました。途中、いくつかの史跡などを見学したりしてとても興味深かったです。...  続きを読む
    ここはニューオータニに沿ってある歴史的な坂です。居酒屋だのお土産屋だの、俗っぽい所は全くありません。  閉じる

    投稿日:2019/11/29

  • JR四ツ谷駅、もしくは地下鉄麹町駅から徒歩5分ほど。
    ニューオータニホテルの前の坂が紀尾井坂です。
    明治の元勲・大久保...  続きを読む利通はここで不平士族数人に滅多斬りにされて暗殺されました。
    近くの清水谷公園に大久保の追悼の石碑があります  閉じる

    投稿日:2018/12/25

  • 目的が無ければ来る意味なし

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    ホテルニューオータニと紀尾井ホールとの間を通る坂道です。坂を上って行くと江戸城の喰違橋門跡に、坂を下っていくと清水谷坂にた...  続きを読むどり着きます。都心の一等地にある坂というだけで、これといった目的がなければ何も楽しくない場所です。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    四ッ谷からぶらぶらと散策の途中、ここを通りました。わりと幅の広い道路でした。歩道も広く取ってあるので歩きやすかったです。
    ...  続きを読む
    もともとは「清水坂」と呼ばれるいたそうです。でも、紀尾井の方がしっくりくる感じでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/08

  • ホテルニューオータニ前に

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    ホテルニューオータニの正面玄関前にある坂道。見た目より急坂で歩くと息が切れるほど上り坂になっています。
    この辺り一帯が大...  続きを読む名屋敷だったことから、紀尾井坂は、紀州・尾張・伊井のそれぞれの頭文字をとって名付けられています。
      閉じる

    投稿日:2018/04/11

  • 三藩邸があった坂。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    ホテルニューオータニの前の坂道です。紀尾井というのは、江戸時代に紀州藩(和歌山県)、尾張藩(愛知県)、井伊家の彦根藩(滋賀...  続きを読む県)の3つの藩の屋敷があることにちなみます。また、この坂では明治初期に参議大久保利通が暗殺されたところとしても知られており、二重の意味で歴史的な地名になっています。  閉じる

    投稿日:2018/03/20

  • しゃれたネーミング

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    喰違見附跡から清水谷公園に下る坂です。大久保利通が暗殺された「紀尾井坂の変」で有名な場所ですが、かなり急な坂でした。名前の...  続きを読む由来は、紀州家・尾張家・井伊家から来ており、なかなか洒落たネーミングだと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/03/21

  • 落着きのある坂道

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

     ホテルニューオータニ前にある割と傾斜のある坂道です。銀杏の木が植えられた、落ち着いた雰囲気の坂道です。江戸時代には、この...  続きを読む周囲には大名屋敷があったとの事が、坂の名前の由来との事で、ビルが立ち並ぶエリアとは違った印象を持っています。
      閉じる

    投稿日:2018/12/29

  • 食違見附

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    西に向かって坂を登ると、登りきったところに喰違見附という史跡の案内板がありました。
    坂の上から南を見ると、たくさんの緑と...  続きを読む、その向こうの赤坂見附付近の高層ビル群が見えました。
    オテルニューオータニの特徴的な形のタワーが特に目を引きました。
      閉じる

    投稿日:2019/05/19

  • 昔は大名屋敷がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    上智大学隣に建つ紀尾井ホールとホテルニューオータニの間にある急で幅広い坂道です。江戸時代この周辺に紀州、尾張、井伊の邸宅が...  続きを読むあったことから名付けられました。現在は歩道に大きな銀杏の木が植えられ、落ち着いた雰囲気を作っています。ホテルで会議などが行われる時には、タクシーが長蛇の列を作っている姿を見ることができる坂道です。江戸時代は大名屋敷ばかりだった東京ですが、ここにも大きな屋敷が存在したことが想像できます。  閉じる

    投稿日:2017/11/18

  • ゆるやかな坂のように見えるけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ゆるやかな坂のように見えるけど、実際に歩ってみると結構傾斜がきつく、疲れます。
    上智大学とニューオータニの間を通る1車線...  続きを読むの坂道で遊歩道も整備されています。時間帯にもよりますが、そんなに人通りもなく、閑静な雰囲気でした。木が多いので、木陰がいい感じです。  閉じる

    投稿日:2018/11/29

  • 左手には、ニューオータニの緑が続いています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ホテルニューオータニの北側にある、結構な傾斜のある坂です。ニューオータニ側から出て、坂を上がって行くと、右手は、オフィスビ...  続きを読むルが並んでいて、特に面白くはありませんが、左手は、ニューオータニの緑が続いています。坂を上がり切れば、上智大学です。  閉じる

    投稿日:2017/07/23

  • 坂の途中に、なぜか「だし道楽の自動販売機」

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    江戸時代からある通りで、その昔、ここら辺一帯が大名屋敷のエリアで、その屋敷がある紀伊徳川家の「紀」、尾張徳川家の「尾」、井...  続きを読む伊家の「井」のそれぞれ一字ずつを取り、「紀尾井坂」という名前になったという。そういう昔の、大名屋敷があったころの雰囲気が感じられる。その坂の途中に、自販機があり、よくみると「だしのペットボトル」を売っていて、けっこう人気があるらしい。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • イチョウ並木が綺麗

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    東京都の木がイチョウなので都内にはイチョウ並木がたくさんありますが、紀尾井坂もイチョウ並木になっています。落葉が始まってい...  続きを読むましたが、まだまだ見頃でした。12月初めが見頃と思われます。
    すぐ近くの清水谷公園の紅葉やホテルニューオータニ・日本庭園の紅葉を見に行くときに通るといいと思われます。  閉じる

    投稿日:2016/12/23

  • 江戸時代に屋敷が集まっていたそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    紀尾井坂は赤坂にある坂道で、赤坂見附駅を降りてホテルニューオータニの前のを上智大学方面に進むと辿り着きます。200mほどの...  続きを読む長さの短い坂ですが、結構勾配はあって急な坂でした。江戸時代、このあたりには紀州徳川家、尾張徳川家、彦根井伊家の屋敷があったことから、それぞれの頭文字をとって「紀尾井坂」と呼ばれるようになったそうです。坂の名前からかつてのこの辺りの屋敷配置なども学べてなかなか興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2018/02/12

  • 桜並木の急勾配で上るのが嫌になります~

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東京メトロ赤坂見附駅D出口から江戸城外濠弁慶濠に架かる弁慶橋を渡りホテルニューオータニ館内のアーケード街を出たところに紀尾...  続きを読む井坂の標識が建ってます。紀尾井坂の名前由来は江戸時代に坂の北側に尾張徳川家、坂の南側に紀州徳川家と彦根藩井伊家の屋敷があって各頭文字一字ずつ取って紀尾井坂と呼ばれるようになったそうです。お洒落でセンスあるね~桜並木の急勾配で上るのが嫌になります~

      閉じる

    投稿日:2016/10/04

  • ホテルニューオータニ出てすぐの急こう配の坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    「ホテルニューオータニ東京」本館のアーケード街でランチをいただき、そのあと、近所を散策しに外に出ると、建物を出てすぐ、急こ...  続きを読むう配の坂が目に入りました。
    閑静なエリアに佇む「紀尾井坂」は、周囲に緑も多く、大きな通りでありながらも独特の雰囲気があります。登り切るとお濠が見えてきます。
    昨今の再開発エリアなどの近代的な施設とは全く異なる雰囲気で、これはこれで散策が楽しいエリアです。  閉じる

    投稿日:2016/09/30

  • このあたりはひっそりしています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    ホテルニューオータニの裏にある坂です。片側1車線の道路にもなっていて、時々車が通っています。坂を上るとホテルニューオータニ...  続きを読むの本館。赤坂見附近くですが、駅周辺んび比べると、わりとひっそりした印象です。歩道が整備されているので、徒歩でも安全。でも意外に勾配のある坂で、息が切れました。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • ホテルニューオータニ北側の坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    JR四ツ谷駅の南東、ホテルニューオータニの北側の坂。JR四ツ谷駅の麹町口付近から南、上智大学の西脇の道路を歩いて行くと、角...  続きを読むに紀尾井ホールがありそこを左折した処にこちらの紀尾井坂がある。そこから北東へほぼまっすぐで信号機のある次の交差点まで下っている。傾斜はやや急である。道路は片側一直線、両方向通行で両側に歩道がある。紀尾井ホールでのイベントのためか、歩行者がかなり歩いていた。自動車も行き来していた。かつて紀州家、尾張家、井伊家の屋敷があったことからこの名前が付けられた。坂の南側には上智大学、西側の土手はサクラの木々、南側にはホテルニューオータニ、南東側には清水谷公園などがある。坂やこの界隈に関心や知識のある方は訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/12/18

  • 紀尾井坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    江戸城外濠の喰違見附跡から清水谷公園の方へ下る坂道です。この坂の両側に、紀州、尾張、井伊三公の屋敷があったのでその頭文字を...  続きを読むとって名付けられました。
    今では井伊家屋敷跡に出来たホテルニューオータニの正面入口に続く坂道となっています。  閉じる

    投稿日:2016/02/17

21件目~40件目を表示(全50件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP