1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神田・神保町
  6. 神田・神保町 観光
  7. 共立講堂
神田・神保町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

共立講堂

名所・史跡

神田・神保町

このスポットの情報をシェアする

共立講堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329805

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(32件)

  • 学士会館前の歴史、風格を感じる建物です~

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    地下鉄神保町駅A9出口から白山通りを学士会館の向かい側に共立講堂はあります。共立講堂は1938年(昭和13年)に完成した大...  続きを読む講堂で、当時は日比谷公会堂と並ぶ規模で文化の殿堂、音楽の聖地と大評判だったそうです。歴史、風格を感じる建物です。


      閉じる

    投稿日:2016/06/16

  • 以前は一般に貸し出されてました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    神保町駅から徒歩3分です。共立女子学園の講堂です。昭和13年に日本耐震工学の祖である内藤多仲博士が設計しました。当時日比谷...  続きを読む公会堂と並ぶ大講堂で、学校行事以外に学園が適当と認めた外部一般の使用も行っていました。昭和31年に全焼し、32年に再建されました。その後各自治体や企業が公会堂やホールを建設していったため、昭和51年に貸し出しを終了しました。公開はしてません。景観まちづくり重要物件に指定されています。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • かつては都内の音楽ホールの草分け

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    神保町交差点から白山通りを南へ5分、学士会館の向かい側にある。
    もともとは1938年(昭和13年)に落成。
    当時は規模...  続きを読む・設備で、日比谷公会堂と並ぶ大講堂だった。
    「日本の文化の殿堂」としての役割を果たした。
    戦後はこのような大講堂が都内にも少なく、音楽関係の公演のメッカとして知られた。
    ところが、1956年に内部を全焼、翌年に改修終了。
    現在は貸しホールとしての使用を終えた。
      閉じる

    投稿日:2016/02/12

  • 学士会館前

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    かっては文化の殿堂とか音楽の聖地とかいわれていたそうですが、現在貸しホールとしては使われていないそうです。昔このホールで第...  続きを読む九交響曲の演奏を聴いたのですがステージが高く音が頭の上を通り壁に反響した音をきいた不思議な経験を懐かしく思い出していました。  閉じる

    投稿日:2016/01/28

  • 白山通り沿い、学士会館の向かい側にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    白山通り沿い、学士会館の向かい側にある共立学園の講堂です。昭和51年まではコンサート会場や収録など外部に貸し出されていたの...  続きを読むですが、現在、一般貸し出しは行っていません。平成15年に千代田区景観まちづくり重要物件に指定されたそうです。風格がある建物だなと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/06/10

  • 内部を見てみたい

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    学士会館の目の前にある建物です。この近くにキャンパスのある共立女子大学が運営している講堂で、女子大の持ち物ということで内部...  続きを読むを見学することはできませんでした。
    アーチが特徴的な建物ですが、有名な建築家が設計している歴史的な建造物らしいです。
    公開されているときに内部を見てみたいです。  閉じる

    投稿日:2016/11/20

  • 歴史的建物が多く並びます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    千代田区一ツ橋交差点近辺には日本の学校教育に関する歴史的建物が建ち並びます。
    今回は、神保町に用事があり、その帰りに一ツ...  続きを読む橋近辺まで足を延ばし散策しましたが、威風堂々とした建物が居並ぶ姿はなかなか見ごたえがあります。
    共立講堂と学士会館が向かい合う姿も、とても絵になると感じました。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • デザインが素敵な昭和初期の大講堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    地下鉄神保町駅の南、学士会館の斜め向かいにある。少し離れた処から建物全体をみると、半円形の屋根やゴシック調の縦型の柱などの...  続きを読むスマートなデザイン、最近のリニューアルにより張り替えられた淡い小豆色のタイルなど外観はなかなか綺麗である。最初の講堂は昭和13年に建てられ、都内でも大講堂の一つとして音楽等のイベントが多数開催された。その後内部全焼のため再建され利用されてきた。近年、貸しホールとしては使用されていないようだが、昭和初期の大講堂として一見の価値がある。特に建築やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 学士会館と向かい合っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    神保町の交差点から南に徒歩数分、一ツ橋交差点で、学士会館と向き合って建つのが共立講堂です。その名の通り共立女子学園の講堂で...  続きを読む、昭和初期に完成した歴史ある建物です。一ツ橋の交差点は、風格ある建物に囲まれ、なかなか見ごたえある光景です。  閉じる

    投稿日:2014/10/05

  • 一橋交差点のところにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    昭和13年に落成した、ホールです。平成19年に外壁のタイルの張替え工事が行われたので、古さは、外観からは感じられませんが、...  続きを読む施工にあったては、落成当時の様子にできるだけ近い状態になるよう配慮されたそうで、雰囲気を感じることができます。
      閉じる

    投稿日:2014/07/12

  • 日比谷公会堂と並ぶ規模の大講堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    共立講堂は、学士会館の真向かい。共立女子大学の施設です。昭和13年の完成。東京タワーの設計者でもある内藤多仲の設計。
    ...  続きを読む時は、日比谷公会堂と並ぶ規模の大講堂であり、学園が使用しない場合には、外部一般の使用にも貸し出せるようにしたため、一躍有名になったのだそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/03/31

  • 共立講堂は共立女子学園の講堂で、白山通りを挟んで、学士会館の向かい側にあります。
    歴史の重みを感じる風格のある建物です。...  続きを読む

    共立学園は、1886年(明治19年)女子に専門職を授けその経済的自立を図るために、共立女子職業学校として設立されました。
    現在、女子中学・高校、女子短大、女子大があり、知名度の高い伝統的な女子の学校です。

    数年前に、NHKの3年がかりの歳末ドラマで「坂の上の雲」がありました。
    このドラマで、菅野美穂さんが演じた正岡子規の妹の正岡律さんは、兄の子規が亡くなると家督を相続し、翌年に共立女子職業学校に入学、卒業後は母校の事務員を経て和裁の教師となられました。



      閉じる

    投稿日:2013/07/20

21件目~32件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP