1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 東京ディズニーリゾート
  6. 東京ディズニーリゾート 観光
  7. 海底2万マイル
東京ディズニーリゾート×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

海底2万マイル

テーマパーク

東京ディズニーリゾート

このスポットの情報をシェアする

海底2万マイル https://4travel.jp/dm_shisetsu/11328172

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(133件)

  • それほど混んでなかったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    それ程待ち時間がなさそうだったので、他のアトラクションのファストパスの利用時間までの間に乗りました。前に来た時も感じたと思...  続きを読むうのですが、ちょっと薄暗いかなと思いました。でも浮上する時の泡が出てくる様子などはリアルで良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • よく見えない

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 3

    潜水艦に乗って…というシチュエーションを楽しむものですが、乗船するカプセルの内部が暗いのは良しとしても、窓から見る風景(海...  続きを読む中)までが暗いので、少々不満が残りました。
    ディズニーのアトラクションは、あまり目が行かない細部にも拘って創ってあるのが良いところだと思いますが、このアトラクションではそれが見えない、観察できないのです。
    人気のアトラクションのようですが、もう一度乗ってみたいと思う人はどれくらいいるのでしょう?  閉じる

    投稿日:2019/11/16

  • 混雑の基準のアトラクションです

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    ディズニーシー中央にある、地下にあると思われるアトラクションです。真ん中にあるため、人が集まりやすいようで、その日の混雑状...  続きを読む況の目安にしています。アトラクション自体は、海底探索という感じで、のんびりした乗り物ですが、暗い所が苦手なお子様は注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • 神秘的な海底を探検

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    東京ディズニーシーのミステリアスアイランドにある、アトラクションのひとつです。潜水艦に乗って、神秘的な海底の旅に出るアトラ...  続きを読むクション。嬉しいのは、比較的待ち時間が短いところ。これまでほぼスルー状態で、何回か乗りました。

    コロナ禍では、ソアリンのキューラインの一部にもなっていて、かなり驚きでした。けれども今は、再開しているようです。本当に海の中を探検しているような感じで良いアトラクションだと思うのですが、自分には海底が見えにくくてちょっと物足りない感じがしました。休憩がてらに乗ってみるのも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • 海底探索

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    混雑時でもファストパスを活用すればすぐに乗れるて楽しめるアトラクションです。本当に海の中を探索している感じが体験できて誰で...  続きを読むも楽しめるアトラクションだと思いました。どの窓からでもアトラクションが楽しめるのが良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/08/01

  • 小型潜水艇に乗って、いざ任務へ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    いざ、東京ディズニーシーへ。
    ミステリアスアイランドにあるアトラクションの一つです。
    小型潜水艇に乗って神秘的な海底探...  続きを読む索の任務を体験するアトラクションで、サーチライトを照らしながら暗闇を進むライド系です。老若男女問わず楽しめます。  閉じる

    投稿日:2019/09/14

  • 本当に海底にあるのかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ミステリアスアイランドにあるアトラクションです。
    小さな潜水艦にのって海底探査に向かいます。
    これだけの大規模のアトラ...  続きを読むクションは本当に海底(地下?)に作られているのでしょうか。
    それも不思議な気がします。
    夏は涼しそうです。  閉じる

    投稿日:2021/09/07

  • 雰囲気あるぶん薄暗いです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    乗場に行く手前から実際に乗るまで一度も立ち止まることなく待ち時間無しで乗れました。
    とりあえず、ここで並ぶようなら他は大...  続きを読む混雑、と言う感じでシーの混雑の目安になるらしいです。

    その名の通り、小説『海底2万里』がテーマのアトラクション。
    天才科学者ネモ船長が造った潜水艦型に乗って未知の海底を探検するという設定。
    実際に海底に潜っている訳ではないけれど、その辺はさすがディズニーってことで、ほんとに海中に潜ってるみたいです。
    薄暗いし、窓に向かって座席が付いているので、あまり他のゲストは気になりません。
    ゆるーいアトラクションですが、暗闇がほとんどなので子供さんによっては苦手な場合があるかも  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 潜水艇で海底探検!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ミステリアスアイランド内にあり、ファストパスは何時でも取れる感じで、スタンバイの待ち時間も其ほどでもないです。
    小型潜水...  続きを読む艇に乗って海底探検に向かいます。振動や音、窓に映る泡などの演出で本当に海底にいるかのようです。
    それは錯覚なんですけどね。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • らせん状の坂を下って地下へ。カプセルの中に2人掛けの椅子が3方向に向いて配置されています。

    海底には未知の生物がいっ...  続きを読むぱい!そして、海底では、絶体絶命のアクシデントが!無事に戻れるのか!

    小さな子どもには、暗くて怖すぎるかもしれないので、ご注意!  閉じる

    投稿日:2019/04/07

  • 初期からある

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    東京ディズニーシーが開園した当初からあるアトラクションです。

    混雑していない日なら待ち時間5分で乗れてしまうときもあ...  続きを読むります。

    海底の世界を見られるのですが、不思議な生物がたくさんいて、ディズニーらしいけど少しミステリアスな世界だなと思いました。

    ライトを当てなければかなり暗いです。深海にいる雰囲気がうまく表現できていると思いました。  閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • 海底は鮮やかになり、ニモの発見情報も

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    キューエリアでの船長の執務室や潜水服の展示はよく出来ている反面、小型潜水艇に乗ったあとのガッカリ感はやっぱりありますが、以...  続きを読む前に比べて海底の様子は鮮やかになり、サーチライトも点灯するのは良くなったと思います。また、私には見えませんでしたが、同行者は「ニモ」を発見したと言っていました。  閉じる

    投稿日:2019/02/04

  • 冒険をしているような気分になれる

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    海底2万マイルの世界観を体感できるアトラクションで、ファストパスもあります。アトラクションの入り口まではくるくるとした道を...  続きを読む進んで行くのですがそれも楽しく、乗車すると真っ暗な世界が待ち受けていて、冒険が始まります。自分でライトを照らすことができて、様々な海底生物を発見することができて楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/11/28

  • ゆるく楽しむアトラクション

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    時間が空いたので、普通に並んで行ってみました。

    外から見ると、螺旋階段をおりていくのですが、
    そこに人がいないので...  続きを読む、すいてるなーと思ったのですが、
    この螺旋階段のあとも並ぶスペースが結構あります。

    ただ、ゆっくりみるアトラクションなので、
    スリルとかはあまりないものですね。

    昔いったときも乗ったのですが、
    すっかり忘れて乗りましたが、
    次は乗らなくていいかな、と思いました。
      閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 海底の冒険

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    海底を潜水艇に乗って探検するというアトラクションです。6人乗りなので相乗りになることもあります。深海生物がいたり宝物?みた...  続きを読むいな物を発見したり・・。巨大なタコに遭遇して撃退したりしてなかなか面白いですね。更に深海を目指すと謎の生命体が・・!ここで娘は泣いてしまいます(笑)  閉じる

    投稿日:2018/10/11

  • 結構な待ち時間でも良かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 4

    モネ船長が造った潜水艦型のライドネプチューン号に乗って未知なる海底を探検して行くという冒険型ストーリーのアトラクションです...  続きを読む。結構行列もあって待ち時間も比較的長めです。ゲスト参加型のアトラクションで楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/02/23

  • 海の中を探険

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    ディズニーシーが開園した当初からあるアトラクションです。

    乗り物に乗って海底の探険をしていきます。海底なので真っ暗な...  続きを読むのですが、サーチライトで好きな場所を照らして海の底に沈んだものを見学したり海底ならではの生物たちを見られます。

    小さいお子さま連れでも楽しめるアトラクションです!家族みんなで楽しめるのがよいですね。  閉じる

    投稿日:2018/08/03

  • 小型潜水艇で海底を探索。未知なる世界へ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 4

    東京ディズニーシーミステリアスアイランドエリアにあります。
    1954年に公開された同名のディズニー映画をモチーフにしたア...  続きを読むトラクション。
    ネモ船長が開発した小型潜水艇に乗って、海底を探検します。
    潜水艇には、3つの方向に窓がついており、それぞれ2人ずつ、窓から海底の様子を眺めることができます。
    ネモ船長からの指示を受けてサーチライトで照らしながら、水中農園や岩礁を通り抜け、多くの沈没船が眠る海域へと進みます。
    巨大なイカとの遭遇など、深海のふしぎな景観の中で起こるさまざまな現象に驚かされます。
    ちなみにフラッシュ撮影、液晶画面を使用しての撮影禁止です。
    私はあまり詳しくないのですがこのアトラクションでは友人が好きな声優が起用されているようで興奮していました。
    ネモ船長は江守徹さん、船員は三木眞一郎さんとのことです。
      閉じる

    投稿日:2018/07/16

  • ちょっとたいくつかも。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    案外長く待つこともなく、20分で終了。園内の混雑感のバロメーターと知人から聞いていたので、まあまあ空いていたのかも。
    ...  続きを読むて、待つ間の列は海(水路?)に面していて噴水とか見てると飽きないし、考えられてるなあ。と本番ですが、海底だけあって暗闇で丸い潜水艇に乗るのですが、前方か横向きかで景色が違うので争いになりそう。グループの場合はあらかじめ決めておきましょう。ただ同速度で動くだけで、アクションを期待する方には不向き。途中の緊迫感あふれる通信も動きに変化がなければ実際には緊迫感もないし。安心して乗っていられる安心のアトラクションです。  閉じる

    投稿日:2019/12/15

  • 息子が大好きなアトラクション

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 8

    ミステリアスアイランドの中心にあるアトラクションです。
    なぜにFPが付いているのかがわからないほど空いています。
    意外...  続きを読むに下に下っていき、登ってこないといけないのでいい運動にはなります。
    あと、アトラクション本体は海底探索船に乗って海底探索に行く内容です。
    毎回、盛り上がります!(笑)
    息子が大好きなアトラクションだけど、乗っている間、癒されるので私も大好き!  閉じる

    投稿日:2018/06/07

21件目~40件目を表示(全133件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 7

PAGE TOP