1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 商法講習所跡
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

商法講習所跡

名所・史跡

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

商法講習所跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327010

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(36件)

  • 銀座シックスの目の前

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    一橋大学はかつて商法講習所と呼ばれていた時期があり、銀座にありました。その際の記念碑が銀座シックスの目の前に設置されていま...  続きを読むした。人通りの多い、しかも銀座シックスの目の前に置かれた石碑に時代の流れを感じました。しかも、その石碑は、銀座シックスを設計した谷口氏の父親がデザインしたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/03/24

  • 一橋大学発祥の地です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    銀座中央通り沿いに建つGINZA SIX前の歩道に碑が建っています。歩道側には商法講習所と書かれ、車道側には一橋大学発祥の...  続きを読む地の文字と校章が刻まれています。歩道側から見ただけでは何の碑なのか分かりませんでしたが、反対側から見て碑の意味がわかりました。森有礼によって創設された一橋大学がの前身・商法講習所ができて100年を記念して造られた碑です。一橋大学関係者以外あまり興味がないものかもしれませんが、G SIXや銀座を訪れた際に眺めてはどうでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/01/28

  • 一橋大

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    華やかな銀座の中央通りを歩いていて見つけました。ここがある学業の発祥地であったことが驚き。だって今日、このファッションとグ...  続きを読むルメに溢れた街で、勉学なんてほど遠いことの様に思えますよ。意外な歴史が見られて面白かったです。  閉じる

    投稿日:2018/02/17

  • 素通りしてしまいそうな石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    銀座中央通りを歩いていると、旧松坂屋前に石碑がありました。
    一橋大学の前身である商法講習所は、外交官であった森有礼により...  続きを読む明治8年に銀座尾張町(現時の銀座6丁目)に開設された商業学校だったようですが、今はこの石碑があるのみで当時をうかがえるものは他には全くありませんでした。また、気にしながら歩かないと素通りしてしまいそうな感じのものでした。
      閉じる

    投稿日:2016/10/29

  • 銀座の中央通り沿いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    銀座の中央通り沿い、植込みの一画に「商法講習所跡」の重厚な石碑があります。周りに花が植えられており、鮮やかな色彩が印象的で...  続きを読むした。
    石碑の反対側には「一橋大学発祥の地」との刻印があり、商法講習所がその前身であったことがわかります。
    築地や銀座界隈にはこのような史跡が多数存在するので、歴史散歩に興じてみるのも、また違った街の楽しみ方だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/07/24

  • 松坂屋の工事現場前の歩道に碑があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    中央通り沿いの銀座6丁目、松坂屋の工事現場前の歩道に碑があります。今まで何度も通っていましたが全く気づきませんでした。商法...  続きを読む講習所は現在の一橋大学の発端だそうです。とすると一橋大学は、大学が郊外に移転したはしりだったのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/02/25

  • 商法講習所は、駐米代理公使勤務を終えた森有礼により私塾として設立された後、東京商業学校等と改称・改編を繰り返し、1949年...  続きを読むに現在の一橋大学となりました。
    このため商法講習所は、一ツ橋大学の起源とされ、森有礼は同大学の建学の祖とされています。
    商法講習所設立趣意書は、福澤諭吉が執筆しています。
    福沢諭吉は、貿易において外国商人との戦いで勝つためには商学校を設立して敵の商法を研究しなけれはならないと強調しています。  閉じる

    投稿日:2016/02/11

  • 銀座の中央通を歩いていたら、見つけました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    銀座を歩いていたら、ふと見るとこんなものがありました。
    場所的には、中央通の松屋前です。

    「商法講習所跡」は、18...  続きを読む75年に駐米日本代理公使を終えて帰国した森有礼が銀座尾張町に創設した商業学校です。
    その後、、東京商業学校(1884年)、高等商業学校(1887年)、東京高等商業学校(1902年)、東京商科大学(1920年)、東京産業大学(1944年) と改称・改編を繰り返し、
    また、場所を代え、1949年に現在の一橋大学に繋がります。

    私の周囲にも、一橋大学のOBの方が何人かいらっしゃいます。
    ただの記念碑がちょこんとあるだけですが、重い歴史の1ページですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • 旧松坂屋前

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    商法講習所跡は、中央通り沿い、旧松坂屋前の歩道上にあります。一橋大学の前身である商法講習所は明治8年9月、森有礼の私塾で渋...  続きを読む沢栄一、福沢諭吉、大久保一翁らが始めたもので、明治18年東京商業学校として文部省の管轄に入ったとのことです。  閉じる

    投稿日:2015/06/23

  • 一橋大学の前身が設立された

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    地下鉄銀座駅の南西、銀座中央通りの歩道にこちらの石碑がある。ちょうど松坂屋の処で建て直し工事中でもあり、多くの人が前を行き...  続きを読む来していたが、こちらの石碑に目を留める人はいなかった。石碑には、草書体でこの名称がはっきりと刻まれている。石碑のみなので観光要素は少ないが、一橋大学の前身、商法講習所が、明治8年、森有礼の私塾として、渋沢栄一、福沢諭吉、大久保一翁等の尽力によりこの地に設立された。特に一橋大学やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 後の一橋大へとつながることになりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    商法講習所跡は、銀座本通り沿い。旧松坂屋の正面玄関前の歩道です。
    ちなみに、商法講習所は、明治になって、森有礼がこの地に...  続きを読むあった鯛味噌屋の二階に私塾として開いたもの。ここから、後の一橋大へとつながることになりました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • 一橋大学の第一歩はここから。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    国立は若い頃から縁がある街なので、その街にある一橋大学にも何度となく入ったことがある。学園祭、コンサート、ただの散策等々。...  続きを読む

    その一橋大学の最初の一歩がここで始まったと言うことらしい。

    今再開発中の場所(以前は松坂屋だった)の道路際に茶色の石碑が立ち、その歴史を記している。  閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • 一橋大学はここから始まった

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    現在再開発中の旧松坂屋の正面玄関前の歩道にある。
    明治維新直後、森有礼がこの地にあった鯛味噌屋の2階に私塾として開いた。...  続きを読む
    これが後の東京高等商業、東京商大、一橋大へとつながった。
    この碑は100周年を記念して作られたものだが、何の特色も面白みもない無味乾燥ない石碑だ。  閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • のちの一橋大学です!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    銀座中央通り沿いにある碑で、
    周辺にはH&Mやアバクロ等ががあります。

    この碑は、一橋大学創立100年を記念して建...  続きを読むてられた物だそうで、
    もともとは森有礼さんと言う方が銀座の鯛味噌屋の2階で始めた
    商法講習所がその発端だそうです。

    現在は買い物客や観光客が多い銀座の中心通りです。


      閉じる

    投稿日:2013/08/29

  • 一橋大学の前身

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    銀座の中央通り沿いに艶のあるレンガ色の石碑があります。刻まれている文字が読みづらいのですが、「商法講習所跡」との記載があり...  続きを読むます。商法講習所は、現在の一橋大学の前身となる施設であり、明治初期にこの付近に開校したということです。  閉じる

    投稿日:2014/06/14

  • 銀座の道端に建つ一橋大学の礎

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    東京メトロ銀座駅から歩いて2分ほど。
    松坂屋銀座店の前の植え込みの間に小ぢんまりと建つ赤茶色の石碑です。
    (開店前の行...  続きを読む列に並んでる時に偶然目に入ったもので、普通に歩いていたら見落とすほど小さいです)
    一橋大学の元になった「商法講習所」の跡ということで、大学の意外な成り立ちがわかります。  閉じる

    投稿日:2013/06/24

21件目~36件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP