1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 田端
  6. 田端 観光
  7. 平塚神社
田端×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

平塚神社

寺・神社・教会

田端

このスポットの情報をシェアする

平塚神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326660

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(56件)

  • 思っていたよりもこじんまり

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    駒込~上中里界隈を散策途中に立ち寄った神社です。
    大きな通りから長く参道が伸びている細長い敷地の神社で、参道の長さの割に...  続きを読むは本殿はこじんまりしていてちょっと拍子抜けしました。参拝客もまばらです。
    平安時代にできたものだというのでかなり歴史があります。  閉じる

    投稿日:2016/10/04

  • 歴史ある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    旧古河庭園へ行ったときに立ち寄りました。

    小説で有名な和菓子屋さんが参道入口にあるという事でそちらを目当てに行ったの...  続きを読むですが神社の入り口が目に入り行って見ることに。

    入口から参道がかなり長く街中だというのにかなり静かな場所でした。

    平安時代後期に建立されたらしい神社でなかなか歴史のある神社でしたが厄除けの神社ということで周囲の方の守り神なのかな~と思います。  閉じる

    投稿日:2017/04/19

  • 古河庭園のすぐ近くです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    アクセスはJR京浜東北線の上中里駅で駅改札口を出て、駅前の坂を少し上がった場所にこちらの神社はあります。地下鉄南北線の西ケ...  続きを読む原駅からは駅を地上に出て本郷通りを南に進むと左手に大きな鳥居があるので分かります。自分は六義園⇒古河庭園⇒平塚神社と散策しました。いずれも徒歩で周れるルートです。こち他の神社は上中里駅とは反対の本郷通り側に鳥居があって、そちらから神社の参道が社殿まで一直線で続いています。本郷通りに面した場所には高さ4m〜5mぐらいはありそうな石標があって神社の名が刻まれています。参道は奥へ100mありますが、そこを進むと社殿があって、こちらは木造で、手前の左右に狛犬の石像がありますが、良く見かけるいつもの狛犬の石像とは違って、小さい狛犬もいます。なお、本殿は決して大きくはなく、境内の広さの割には少し抑えめの大きさの本殿だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/04/12

  • 駅から徒歩5分

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR上中里駅から蝉坂を上って徒歩5分くらい。 平塚神社の創立は平安後期元永年中といわれ、八幡太郎源義家公が奥州征伐の凱旋途...  続きを読む中にこの地を訪れ領主の豊島太郎近義に鎧一領を下賜されました。近義は拝領した鎧を清浄な地に埋め塚を築き自分の城の鎮守とし、塚は甲冑塚とよばれましたが、高さがないために平塚ともよばれました。さらに近義は社殿を建てて義家・義綱・義光の三兄弟を平塚三所大明神として祀り一族の繁栄を願ったということです。  閉じる

    投稿日:2016/01/22

  • ずっと来てみたかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 2

    内田康夫さんのファンです。
    小説に何度も登場する平塚神社
    私の中で想像が膨らみすぎていました・・・
    思ったよりこじん...  続きを読むまりとした神社です。
    この参道では、殺人事件は起きんわ~  (笑)

    交通のアクセスのいいところですので、東京で時間が余ったら、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/03/11

  • 長い参道が続きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    和菓子屋・平塚亭に行く前に訪れるといいです。
    長い参道がありますが、両側はずらりと駐車場になっていました。ちょっと興ざめ...  続きを読む
    源義家が鎧?兜?を神社裏手に埋めたという事ですが、そこは立ち入り禁止になっており入ることができません。ちょっと残念。
      閉じる

    投稿日:2018/01/29

  • 上中里駅近く、勝負運などご利益ある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    JR上中里駅から歩いて数分、坂道を登ったところにある神社です。
    八幡太郎・源義家などを御祭神としていて、勝負運や病気平癒...  続きを読む、さらに騎馬上達・武芸つながりからか交通安全やスポーツにもご利益があるとのこと。
    (近くの防災センターを見たついでに寄っていきましたが、平日の昼下がりでほとんど人はおらず静かにお参りできました)  閉じる

    投稿日:2015/09/08

  • 小説に出てきます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    京浜東北線上中里駅から徒歩2分です。平安時代の八幡太郎源義家が祀られてます。勝ち運、病気平癒、開運厄除、交通安全、武道上達...  続きを読む、立身出世などを祈願する人が参拝します。平安後期に創立され、徳川時代に山川城官貞久が出世祈願した後立身出世を果たして平塚明神社を修復しました。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 平安期創建の神社

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    中里駅南側の高台にある平安期に創建された神社です。
    本郷通りに面した所から北側に参道が200m程続き、入口付近は立派な銀...  続きを読む杏と欅並木の参道が続き、駐車場になっており、雰囲気はありません。奥に進むと駐車場が終わり、本堂が最奥に見えてきます。祭神は源頼朝、義経の先祖、八幡太郎源義家と賀茂次郎源義綱、新羅三郎源義光の二人の弟。由緒ある神社ですが、見どころは殆どありません。
    平塚城跡がこの神社でもあります。  閉じる

    投稿日:2015/06/26

  • 八幡太郎ゆかりの地

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    源頼朝の祖先である八幡太郎の三兄弟ゆかりの神社。
    八幡太郎兄弟が奥州での戦勝し国へ帰る途中にここに立ち寄ったとされています...  続きを読む
    そしてこの地の領主に勝ち戦で使った鎧を下賜し、領主はそれを清浄な地に埋めて塚を築いたことで平塚神社となりました。
    八幡太郎が大変武術に優れていたことから勝ち運・武芸上達・開運厄除けが神社の主なご利益となっています。
    時が経ち、江戸時代には病気が治ったということで徳川家光から絶大なる崇敬を受けており、病気平癒のご利益もあります。

    大変由緒正しい神社なのですが、なんとなく閑散としていていました。
    参拝に来る方々を何人も見かけましたが手水舎のお水も出ていなかったので、お参り前に清めることができず残念に思いました。
    鎧を埋めた塚の跡も見当たりませんでした。
    少し味気ないですが御朱印はスタンプです。
    場所は大きな通りに面していて境内に大きな駐車場を完備。
    周囲には飛鳥山公園や旧古河庭園、王子神社などがあります。
    暖かくなったらお散歩コースに組み込んでお参りするのが良いかもしれないですね。
    今回は2月の風が強く寒い日だったのであらためて春や秋にお伺いしてみようと思います。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • 旧古河庭園 から歩けますよ。駒込駅からも。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    平塚亭つるおか の後ろの神社です。
    「浅見光彦の住む町」のシンボル的存在かな?
    普段はひっそりしていますが、初もうでは...  続きを読む近所の人で賑わっています。
    この神社のカバーする範囲、町内会は広いようです。
    神社の入り口あたりは駐車場、歩いて後ろに神社です。
    駒込駅から旧古河庭園を散策し、ついでに立ち寄ればよいです。
    帰りに霜降り銀座に行きましょう。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • 「浅見光彦シリーズ」に登場

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    上中里駅から蝉坂を登りきったところにあります。歩いて2~3分くらい。
    拝殿の大きさはそれほどではありませんが、一部駐車場と...  続きを読むして貸し出されている境内の広さはなかなかのものです。車が沢山あるため雰囲気はあまりよくありませんが。
    拝殿前の溶岩の上にのった狛犬が躍動感があり印象的です。

    内田康夫の小説「浅見光彦シリーズ」の浅見家があるのは西ケ原という設定で、作品の中には平塚神社が登場するものがあります。  閉じる

    投稿日:2015/01/06

  • 源家が祀られているようです…

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    この平塚神社は、蝉坂に沿うようにしてある神社で、祀られているのは源義家、源義綱、源義光と源家のようです…こんなところに源家...  続きを読むとは少し意外です…
    ちなみに北区立滝野川小学校の滝小音頭の歌詞に登場するようですが、詳しい内容は知りません…  閉じる

    投稿日:2014/08/23

  • 平塚神社は、上中里にある神社。
    かつて、平塚城の城主、豊島近義は後三年の役で城に立ち寄った源義家から饗応への返礼として鎧...  続きを読むを譲られ、これを埋めた塚を築き、平塚城の鎮守としたほか、後に、源義家、源義綱、源義光を祀り、一族の繁栄を祈願したといいます。
    参道の傍らに「平塚亭つるをか」という和菓子屋さんがあって、このお店でも有名です。  閉じる

    投稿日:2014/02/25

  • 狛犬がいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    平安後期創立の、源義家、義綱、義光の三兄弟がご神体の神社で、ご利益は立身出世に病気平癒です。

    参道がほとんど駐車場で...  続きを読む、パワーが逃げてっちゃいそうな気がします。

    ごつごつした岩にのった狛犬が、動きがあってかわいいです。

      閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 平塚神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    駒込~旧古河邸~飛鳥山公園へと散歩している途中にあったので立ち寄りました。アクセスとしてはJR京浜東北線上中里駅あたりが近...  続きを読むいみたいですが、まぁ地元の人しか立ち寄らないような神社ではないでしょうか。狛犬がやたらと立派でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/28

41件目~56件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP