1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 牛窓
  6. 牛窓 観光
  7. しおまち唐琴通り
牛窓×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

しおまち唐琴通り

名所・史跡

牛窓

このスポットの情報をシェアする

しおまち唐琴通り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11314656

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

古くから風待ち、潮待ちの港として栄えた牛窓。その頃の面影を今に残す「しおまち唐琴通り」を歩けば、白壁の土蔵、格子戸の家がかつての繁栄を物語ります。古来から異国文化と接してきた牛窓の歴史を感じます。

施設名
しおまち唐琴通り
住所
  • 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

牛窓 観光 満足度ランキング 2位
3.32
アクセス:
3.22
牛窓の中心部 by Dr.Poohさん
人混みの少なさ:
4.09
観光客の姿は見かけません。 by Dr.Poohさん
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.53
昔懐かしい街並み by Borithorさん
  • 2泊3日の自家用車での岡山旅行で出かけたとき、宿泊先の岡山に向かう前にまず立ち寄ったのが「牛窓オリーブ園」。
    牛窓へ立ち...  続きを読む寄ることになった第一目的は、実は瀬戸内海の潮が引いたときに牛窓沖の黒島に3つの島を結ぶように砂の道が現れる「黒島ヴィーナスロード」を歩いてみることだったが、潮が思ったよりも引かなかったためにこちらの方はキャンセルした。

    このオリーブ園の山頂には瀬戸内海を一望できる展望台があるのだが、展望台も工事中で上がることはできず、園内からも瀬戸内海が見渡せるので景色を楽しむとともに、園内を散策して楽しんだ。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 牛窓の古き良き町並み

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    牛窓は、古くから風待ち、潮待ちの港として栄えた港町でした。江戸時代には朝鮮通信使が利用した本蓮寺や御茶屋跡があり、白壁の土...  続きを読む蔵、格子戸、旧中國銀行、燈籠堂跡など伝統的建造物や史跡を観光することもできました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 散策おすすめ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    江戸時代の道路幅そのままに道が残っています。通り沿いには古い建物やりっぱな門構えの家が多く残り、風情がありました。基本的に...  続きを読むは住宅街ですが、その中に溶け込むようにして、飲食店やショップが点在しています。そして、ちょっと横道にそれると、井戸があったりして、おもしろかったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 昔を思い起こさせる街並み

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 2

    岡山県の牛窓にある通りです。ここは、昭和初期を思い起こさせる街並みが残っています。特に何があるという訳ではなく、観光地化さ...  続きを読むれている訳でも無いですが、映画のロケにも使われた通りで、ノスタルジックな街並みがあります。フェリー乗り場くらいで車を止めて歩いていくのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/09/18

  • 海沿いの道から一つ内側の路地がしおまち唐琴通り。潮待ち、風待ちの港として栄えた牛窓の古い町並みが残る地区で歩いて行くと風情...  続きを読むが感じられる。作り酒屋の高祖酒造の元の醸造所があるが、現在は移転していてここでは販売はしていない。通りには古い建物を使ったカフェやお店が増えている。赤レンガの建物は元は銀行ビルで今は街角ミュゼ牛窓文化館。  閉じる

    投稿日:2020/03/16

  • 往時のにぎわい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

     唐琴とは中国の琴をさす。和琴の対語になるのだろうか。倉敷市にも「唐琴」という地名があるが、その由来は①このあたりに流れ着...  続きを読むいた百済の王女が故郷のことを思いながら琴を奏でていたという伝説②波の響きが唐琴の音に似ている―などの説がある。牛窓の場合はこのあたりの海を唐琴瀬戸と呼んでいたらしいが、その成り立ちからしていずれの説も当てはまりそうだ。朝鮮通信使が立ち寄るなどエキゾチックな要素を内包しながら発展した港町は、多くの人、モノ、金が行き交ったのだろう。ただ、そうした風情が残っているのは現代の潮流に合わずに、町並みが更新されなかったからだ。一抹の寂しさもある。その半面、たたずむ猫が絵になるなどそれがゆえの現代的な魅力もある。  閉じる

    投稿日:2020/06/06

  • 潮待ちの街並みを歩く 牛窓唐琴通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 7

    岡山県瀬戸内市の牛窓は、瀬戸内のエーゲ海と呼ばれる風光明媚な場所です。
    この牛窓には、潮待ちの港であった歴史を感じられる...  続きを読む街並みがあります。

    本連寺から灯籠堂を経て東服部米蔵まで、1km程の町歩きを楽しめます。

    港町の風情を感じ、のんびりと時間を忘れて散歩もいいものです。
      閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • 海遊文化館と本蓮寺に寄りました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    しおまち唐琴通りの起点に瀬戸内きらり館と言う
    資料を送ってくれた観光案内所がありました。
    前島からフェリーで戻りしおま...  続きを読むち唐琴通りを車を預けた親戚に戻ります。
    途中海遊文化館に寄り、本蓮寺にも寄りました。
    牛窓港フェリーターミナルです。
    ここから前島に行き戻ってきました。
    祭りの山車が通る通りでもあります。
      閉じる

    投稿日:2018/01/11

  • 通りを行き海遊文化館と本蓮寺に行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    前島へのフェリー乗り場から、海遊文化館、本蓮寺方面に
    行くしおまち唐琴通りです。
    向こうに見えている白い建物はホテルの...  続きを読むリマーニ。
    以前法事の時に食事したことがあります。
    前島フェリー発着場の前の瀬戸内きらり館に寄り、
    送っていただいたお礼を言い、
    しおまち唐琴通りを行き、魚料理の善太の前の長い階段を上がります。
    途中海遊文化館の地車と朝鮮通信使を見ました。
    やはり朝鮮通信使が寄ったという本蓮寺を観光しました。  閉じる

    投稿日:2017/12/21

  • 風情ある昔ながらの漁村といった感じです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    しおまち唐琴通りは牛窓の本蓮寺から続く通りです。
    江戸時代朝鮮通信使がいい潮風吹くのを待ったことからこの名前がついたよう...  続きを読むな。
    細めの通り沿いには、木造の古めかしい建物が並びます。
    食堂や商店などもありますが、それらも渋い建物をそのまま生かしています。
    9月にいった時には、家の軒先などに雛人形を飾るイベントをやっています。
    1キロくらいと思った以上に長く風情のある通
    りが続き、いいお散歩道です。
    海が近く、のどかな漁村といった感じです。  閉じる

    投稿日:2017/10/12

  • しおまち唐琴通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    牛窓のメインの道路を少し入った所に広がる昔ながらの町並み。しおまち唐琴通りとして地域活性化、街並み保存をしています。今村昌...  続きを読む平監督の「カンゾー先生」のロケ地にもなった場所です。古い木造建築のそばに碑もたっています。雛めぐりやアートのイベントなども行われています。  閉じる

    投稿日:2017/09/01

  • しおまち唐琴通りは、朝鮮通信使をもてなした牛窓の歴史をとどめる街並み。朝鮮通信使の宿泊所となった本蓮寺の入口から始まって、...  続きを読む少し湾曲した通りが奥に延びる。蔵のような建物や豪壮な構えのお屋敷もあったりして、瀬戸内海の単なる漁師町とは違う。豊かな街でもあったことが感じられます。  閉じる

    投稿日:2017/03/03

  • 水夫のじゃぶじゃぶ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    牛窓の古い街並みがある狭い通りです。江戸時代から昭和の初めの港町の面影があり、ぶらぶらしました。旧中国銀行の前で、何かイベ...  続きを読むントをやっていたからかどうかわかりませんが、地元のB級グルメが売られていました。水夫(かこ)のじゃぶじゃぶという、しるかけご飯のようなものです。けっこう美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/15

  • 八朔雛がきれいでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    牛窓のフェリー乗り場から、海岸線沿いをひとつ中に入った通りに、昔ながらの街並みを大切にした通りがありました。9月の中旬に行...  続きを読むきましたが、ちょうど八朔雛をやっていって、民家の軒先に家ごとに様々な雛飾りがしていて、落ち着いた街並みに、色とりどりの雛飾りを見ながら歩くのが楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/09/20

  • 潮風を感じて歩く道

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    港町で潮待ち風待ちの街として栄えた面影を見せる街を抜ける道です。
    栄えたころの風情がところどころに残る道、階段を登ったと...  続きを読むころの神社で港を見下ろしたり、祭りのときに使うだんじりが見ることの出来る資料館など立ち寄るところも多くあります。
    ココを歩いて自分のお気に入りを探すのもいいかも。  閉じる

    投稿日:2013/10/23

  • 歴史を感じる街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    海に沿って古い街並みを大切に保存している通りがありました。
    牛窓は、池田藩の貿易港として栄えた港で、風待ち・汐待ちの港だ...  続きを読むったそうです。
    歴史を感じながら散歩をしました。
    道が狭かったので、車は近くにおいて歩きました。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

  • のんびりした街並みです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    フェリー乗り場から牛窓海水浴場に向かっての海沿いの道で眺めが良いです。ところどころ古い建物が目につきます。牛窓シーサイドホ...  続きを読むールや牛窓文化館(旧中国銀行建物)など。
    道は狭いので車は途中の無料駐車場に置いて自転車でウロウロする方がゆっくり見れて楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/07/12

  • 牛窓・前島 part1 (5) しおまち唐琴通りを散歩

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    まだフェリー乗車までに少し時間が余ったのでしおまち唐琴通りを散歩してみました。ここは、江戸時代から昭和にかけての面影がいた...  続きを読むるところに残っていて散策には最高の場所です。本蓮寺・白壁の土蔵・格子戸といった感じで、歴史を感じさせてくれます。今日はフェリー待ちの時間を利用の為、少ししか散策できませんでしたが、じっくり歩けば1時間は楽しめる場所です。ここは、もう20回以上来ているので私の庭のような場所です。このあたりの散策は、絶対にお勧めできます。  閉じる

    投稿日:2015/03/03

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

しおまち唐琴通りについて質問してみよう!

牛窓に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • あまちゃんさん

    あまちゃんさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • Borithorさん

    Borithorさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP