1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 常滑・セントレア(中部国際空港)
  6. 常滑・セントレア(中部国際空港) 観光
  7. 常滑市廻船問屋瀧田家
常滑・セントレア(中部国際空港)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

常滑市廻船問屋瀧田家

美術館・博物館

常滑・セントレア(中部国際空港)

このスポットの情報をシェアする

常滑市廻船問屋瀧田家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309741

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

幕末期の廻船問屋の邸宅を復元、生活道具や廻船の歴史を展示。

施設名
常滑市廻船問屋瀧田家
住所
  • 愛知県常滑市栄町4-75
電話番号
0569-36-2031
アクセス
常滑駅 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 200円 団体割引は20人から
中学生以下無料
その他
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

常滑・セントレア(中部国際空港) 観光 満足度ランキング 17位
3.32
アクセス:
3.67
やきもの散歩道Aコースの途中 by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.56
見るだけは全てただ by Dr.Poohさん
人混みの少なさ:
4.07
4月中旬の平日で空いていた by teratanichoさん
展示内容:
3.64
バリアフリー:
3.63
  • 廻船問屋だった、雰囲気のある邸宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    焼きもの散歩道を散策中に立ち寄りました。ちょうど無料開放中だったので、見学しました。
    中には井戸や、立派な蔵があり、邸宅...  続きを読むは靴を脱いで中を見学できます。
    昔の家具がいくつか置いてあり、レトロな雰囲気です。縁側に座って中庭を見ましたがのんびりした時間が過ごせました。廻船問屋の歴史を知ることができ勉強になります。  閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • あいち国際芸術祭会場

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    やきもの散歩道内にある廻船問屋瀧田家は、今回、あいち国際芸術祭の会場になっていました。
    江戸時代から明治時代にかけて廻船...  続きを読む業を営んでいた瀧田家の住宅です。
    1850年頃に建築された建物を復元・整備し、そのお屋敷内にあいち国際芸術祭の映像作品などが上映されていました。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 復元された家屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    散策マップを見ながら歩くと資料館の瀧田家に着きました。
    入館しなくても通り抜ける事はできると案内があり入るとトイレと観光...  続きを読む案内のパンフレットがある休憩場所になり利用できます。その先を進むと急な坂道で資料館瀧田家の入り口があります。入館料200円です。

      閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • 船の模型もありますよ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    廻船問屋ということで、昔の船の模型もあったりします。入るのに入場料の必要な施設ですが、中庭部分の一部は通り抜けできるように...  続きを読むなっていて、そこには井戸や、観光案内のパンフレットの置かれた休憩所があり、この施設に興味ない人にもおすすめできます。芝生はきれいに刈り込まれていました。  閉じる

    投稿日:2021/10/11

  • 常滑やきもの散歩道の途中の資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    常滑焼の街を巡るやきもの散歩道Aコースの途中No8地点に建つ廻船問屋旧瀧田家の屋敷を復元した資料館。江戸時代から明治時代に...  続きを読むかけて繁栄した廻船問屋の生活用具や廻船業の歴史などの資料が展示されています。白壁の蔵や屋敷、正門前の土管を敷き並べたでんでん坂も素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/08

  • 見学料金は200円でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    『やきもの散歩道』の途中にある常滑市指定文化財の『廻船問屋・瀧田家』は必見だと思いました。見学料は僅か200円でした。pa...  続きを読むypayで支払うこともできました。常滑は焼き物の町として有名ですが江戸時代から明治前期にかけては廻船の町でもあったそうです。その常滑を代表する廻船主のひとつである『瀧田家』の中を見学させてもらうことで常滑船の歴史を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2020/06/18

  • やきものの道の途中にある博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    常滑市のやきものの道の途中にある博物館です。
    ここは昔廻船業を営んでいた瀧田家の住宅を整備して
    公開しているもので、常...  続きを読む滑市の有形文化財となっています。
    ここでは海運業の歴史や和船の模型を見ることができます。
    建物の前には土管の壁が作られていて、
    近くには常滑の名所の土管坂もあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 入場料200円です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    焼き物散歩道のコースにある、瀧田家。
    四季の移ろいを感じられる庭やトイレは無料で入ったり利用することができます。瀧田家の...  続きを読む歴史を知る資料館へは入場料がかかりますが200円で見学することができます。瀧田家前の坂は装飾が美しいので写真を撮すにはおすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 昔は瀧田家近くまで海だったそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 13

    娘婿をセントレア空港まで送った帰りに、久しぶりに常滑に立ち寄りました。

    以前は陶器、植木鉢などを買い求めるたびに日参...  続きを読むしましたが、最近はセントレアに来た時に立ち寄る位になった常滑です。

    知多でランチ予定でしたので、時間までやきもの散歩道を散策したのですが、土管坂の手前にあります(陶磁器会館からスタートで)

    常滑市の指定有形文化財で、常滑市が復元整備して公開しています。

    昔の典型的な屋敷ですが2階もありますので、当時にしては立派な住居だったと思います。

    私たちの訪問時には、地元の伝統菓子「起こし物」を入り口で売っていたので買ってきました。素朴な味ですね。

    訪問時は風が強くて寒い日で、受付の方とお話ししていたら、昔はこの少し先まで海だった事、今でも海に近いので風が強いんですよと教えて下さった。

    旅行記は木曽のスキーと合体してしまいまして併記できません  閉じる

    投稿日:2019/04/12

  • 江戸から明治初期に廻船業で栄えた瀧田家

    常滑市指定有形文化財にも指定されていて、当時のままの姿を復元した館内には、弁...  続きを読む天船の模型やのぼり、生活道具など、貴重な資料が展示されています

    広く美しい館内には、離れや土蔵もあり、ゆったりした時間過ごせます

    入館料は200円でリーズナブル

    入り口近くにあるでんでん坂が目印です  閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • 常滑の歴史を感じる施設です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    やきもの散歩道を歩いていると瀧田家の看板があるので迷うことはありません。
    見学は大人200円です。
    昔の廻船業をされて...  続きを読むいたお家で主屋が広く、仏間だけでも昔の10畳ほどあります。
    お庭には水琴窟もありました。
    展示という程の数はありませんでしたが、15分の1の大きさの船の模型が見れます。  閉じる

    投稿日:2018/09/03

  • コースに従って歩くと自然にここに至ります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    常滑市廻船問屋瀧田家は、やきもの散歩道の途中。コースに従って歩くと自然にここに至ります。江戸に荷物を送る廻船問屋には、運賃...  続きを読むをもらうだけのスタイルと荷物を買い取って運ぶスタイルの二種類があって、それぞれリスクと利益が違ってくる。常滑の回船問屋はその割合が半々くらいで、半田の回船問屋は前者のスタイルが中心だとか。北前船の廻船問屋とは違った商売の方法があったことが分かりました。展示品は少ないですが、ビデオとかで丁寧に解説しています。  閉じる

    投稿日:2018/06/13

  • 廻船業の歴史が学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    常滑の散歩道を歩いていて、この焼き物のまちは、廻船の町でもあったことを知りました。
    この瀧田家でその歴史を学ぶことができ...  続きを読むます。廻船の船の模型もありました。
    豪華な屋敷ではなかったですが、当時の生活がわかる施設で勉強になります。  閉じる

    投稿日:2017/12/18

  • 廻船問屋を営んでいた瀧田家の展示施設です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    陶磁器会館からやきもの散歩道を進み、ギャラリー敏を過ぎてしばらく進むと立派なお屋敷があります。西門を過ぎるとトイレ・芝生広...  続きを読む場の休憩所があり、ここでひとやすみするのも良いでしょう。
    内部は廻船問屋ならではの船の模型や歴史の展示があるようですが、入館料300円がネックで未だ入ったことがありません。家族で出かけた際に気が向いたら入館してみようと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/03

  • 明治の廻船問屋「瀧田家」住宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    江戸から明治時代にかけて廻船業を営んでいた瀧田家の住宅です。瀧田家は常滑焼や味噌、酒などを江戸に運び、江戸からは醸造の原料...  続きを読むとなる米、大豆、小麦などを運んでいました。1850年頃に建築された主屋、離れ、倉庫等の建物を復元して公開しています。無尽灯(菜種油を用いた灯火具)や和船の模型、海運の歴史などが展示されています。入場料300円なり。  閉じる

    投稿日:2015/11/23

  • 焼き物の街 常滑を歩く

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 2

    知多半島にある常滑は、日本六古窯の一つ、常滑焼の産地として有名です。
    元々は、陶器の街であったのですが、INAXで見れる...  続きを読むように、タイルや環境建材など、多様なニーズに対応できるよう変化してきた焼き物の町でもあります。

    市街中心部の小高い丘の上に、常滑を代表する焼き物の街並を見ることができます。
    今は、やきものの小道として整備された、少し楽しい散歩道となっています。

    道の途中には、小さい窯元がたくさんあり、赤い煉瓦の煙突が並んでいます。
    陶器の壺や土管の塀のある小道も見ることができ、焼物の町の風情なのかなと、疑問に感じながらも、楽しい散歩ができます。

    セントレアのトランジットで時間があれば、一度、歩いてみるのも良いように思います。
      閉じる

    投稿日:2013/05/25

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

常滑市廻船問屋瀧田家について質問してみよう!

常滑・セントレア(中部国際空港)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SAKURAHANAさん

    SAKURAHANAさん

  • ともちんさん

    ともちんさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • しんちゃんさん

    しんちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

常滑・セントレア(中部国際空港) ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP