1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 天白・笠寺
  6. 天白・笠寺 観光
  7. 大高城跡
天白・笠寺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

大高城跡

名所・史跡

天白・笠寺

このスポットの情報をシェアする

大高城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309554

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

花井備中守が永正年間(1504-21)に築いたと伝わり、のち織田氏の属将水野忠氏父子の居城となる。永禄2年(1559)今川氏の手に落ち、鵜殿長照が入城。徳川家康が兵糧入れをしたのはこの年であったという。桶狭間の戦後、廃城。現在旧本丸跡に碑が立てられ、二重あった堀の内、外堀の面影だけ残る。(国史跡)

施設名
大高城跡
住所
  • 愛知県名古屋市緑区大高町城山
アクセス
JR東海道線大高駅から徒歩で12分
その他
時代: 1504年~1521年
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

天白・笠寺 観光 満足度ランキング 25位
3.29
アクセス:
3.13
JR大高駅から徒歩10分 by あおしさん
人混みの少なさ:
3.64
バリアフリー:
2.25
見ごたえ:
3.14
  • 時代劇などでも度々登場する歴史の舞台

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    大高城は織田信長と今川義元の桶狭間の合戦では必ず出てくる歴史舞台のところです。
    思ったよりも城の上は平地部分が広いもので...  続きを読むした。
    昔はもっと急峻な崖の城であったようですが、危険なので整地して当時の面影がなくなっているのですが、こんもりとした城跡はいかにも城跡ぽいものがあります。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • あまり見ごたえのない城跡でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    桶狭間の戦いのとき、徳川家康が待機していた城として有名です。
    城とはいっても、さほどの規模ではなく、砦のようなものだった...  続きを読むのでしょう。
    行ってみても多少丘になっている森のようで、広い場所はあるものの、城跡を感じさせるものはありませんでした。
    展望がいいところもありませんでした。
    なお、大高城へ向かう道は旧街道の趣がありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

  • JR大高駅から西のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    この大高城址はJR大高駅から西のエリアで15分程度のところにあります。小高い丘の上にあります。現在は廃城で土塁や空堀がわず...  続きを読むかに残っているだけです。城址は本丸と二の丸がわかり程度です。城としては防衛に適した作りです。  閉じる

    投稿日:2019/04/29

  • 公園として整備されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    JR東海道本線の大高駅から歩いて10分ほどの場所にある城跡です。桶狭間の戦いの際に松平元康(徳川家康)が派遣され、兵糧を...  続きを読む運びそのまま守備についてお城で有名です。残っている遺構は少なそうですが、公園として整備されており桜の季節には花見も楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2019/04/07

  • 信長巡り:大高城跡

    • 1.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    JR大高駅から南西方面に見える小高い丘が大高城跡。大高川を渡り、狭い入り組んだ道を進む。徒歩で10分程。
    本丸曲輪は広い...  続きを読む原っぱで見るものは何もない。
    桶狭間の戦いに関する国指定の史跡として期待して訪問したが、名前だけが先行した面白くない城跡だった。
    本丸曲輪からの視界は木々に遮られほぼないが、丸根砦・鷲津砦の方だけ開けており、小高い丘が確認できる。
      閉じる

    投稿日:2017/12/10

  • 登り口が分からなくてちょっと迷いました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    大高城跡は、集落を見下ろす小山の上。あそこにあるなあと街のどこからでも見えるのですが、登り口が分からなくてちょっと迷いまし...  続きを読むた。
    上に上がるとちょっとした草地があるだけ。何のことはないです。
    一方、桶狭間の戦いでは、徳川家康がここを守備していたのですが、今川義元の死を知り、ここから岡崎城の方に退却。人質生活からの長い流浪の時代を終えることになりました。けっこう意味のある場所かなと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 夏草がお出迎え

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    南北朝の頃にはあったと言われています。古い歴史を持つお城址。小さな山の上にあり、本丸跡らしき場所には、芝生のように夏草が茂...  続きを読むっていました。麓には小さな公園、山の上には八幡神社・朽ちたベンチがありました。そんなに訪れる人がいないんでしょうね。あまり整備されていない感じです。耳を澄ませば「セミの鳴き声」・・・”夏草や””染み入る蝉の声”という俳句の世界に身を置いているようでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/13

  • 1560年の桶狭間の戦いで、松平元康がここを落として入城し、総大将の今川義元が横死したことによって逃亡を図った城です。当時...  続きを読むは海を背後にしていましたが、現在は住宅街を眺めるかたちになります。

    遺構はほとんど残っていません。しかし、歩いてみると相応の規模があることを実感できます。  閉じる

    投稿日:2014/04/13

  • お城の面影はほとんどありません

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    大高駅から徒歩で20分くらい、小さいながら山なので場所の見当は付きますが、道が非常に狭く、案内板もなく、非常にわかりづらい...  続きを読むです。車で行くことはお勧めしません。山の上には小さな祠がありますが、城址の碑がある以外は、お城の面影はありません。  閉じる

    投稿日:2013/08/10

  • 徳川家康の兵糧入れ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約12年前)
    • 0

    徳川家康の兵糧入れで有名な城です。桶狭間合戦の頃、この城は今川方でした。織田信長は周りに砦を築いて圧迫します。窮した城将の...  続きを読む鵜殿長照は今川義元に救援を要請します。家康は義元に命ぜられ、敵前で兵糧を大高城に運び入れます。これが桶狭間合戦の前哨戦ともいうべき戦いです。信長と家康が同盟を結んでからは価値がなくなり、江戸時代は尾張徳川家の家老志水氏が館を構えていたとのことです。現在、いくつかの郭や空堀等の遺構が残っています。城跡からは信長が築いた丸根・鷲津砦があった丘が割と近くに見えます。  閉じる

    投稿日:2013/06/07

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大高城跡について質問してみよう!

天白・笠寺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • りんた2011さん

    りんた2011さん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

天白・笠寺 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP