1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 伊勢原
  6. 伊勢原 観光
  7. 太田道灌の墓(洞昌院)
伊勢原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

太田道灌の墓(洞昌院)

名所・史跡

伊勢原

このスポットの情報をシェアする

太田道灌の墓(洞昌院) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11303475

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

山王中学校と反対の道を、右側(北)へ折れて300mほどはいったところに道灌開基の蟠龍山洞昌院がある。文武両道の鑑といわれた太田道潅の墓は、この裏手の森の中にある。文明18年(1486年)7月26日、扇谷上杉家の執事、江戸の城主太田道灌は主君上杉定正の上杉館で刺客に暗殺された。時に道灌享年55才であった。洞昌院は蟠龍山公所寺といい、新編相模国風土記にも「公所」とはこのあたりの地名であると誌されている。「公所」の名は関東管領の上杉氏が政治を行なったところという意味で、開山の崇旭和尚は長禄2年(1458年)に没している。

施設名
太田道灌の墓(洞昌院)
住所
  • 神奈川県伊勢原市上粕屋1160 洞昌院
電話番号
0463-93-0308
アクセス
伊勢原駅 バス 8分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

伊勢原 観光 満足度ランキング 6位
3.27
アクセス:
2.88
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.50
  • ひっそりとありました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    江戸城を築城したとして有名な太田道灌は、扇谷上杉定正の館で定正の手の物によって刺殺されたそうです。洞昌院で荼毘に付されたと...  続きを読むされています。墓前の両側には大きな松の切り株がありますが、道灌の49日の供養に植えられたとされてます。すぐ裏が住宅地で、ひっそりとありました。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • 今は墓石のみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    太田道灌は江戸城の始まりを作った人ですが、没したのはこの伊勢原でした。元は墓所の周りに古木が生えていたと思われますが、枯れ...  続きを読むてしまったのか今は切株の上にブリキの屋根がかけられているだけ。看板によると、主君を諫めて逆恨みされ、襲撃されてこの敷地にある「洞昌院」までたどり着いたものの門が閉まっていてそこで息絶えたとあります。以来この寺院は門を閉じないようにしたそうです。  閉じる

    投稿日:2020/04/20

  • 墓には宝篋印塔と2本の松の幹

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    最寄りバス停は「道灌塚」です。江戸城を築いたことで有名な道灌ですが、父資清は相模国糟屋に本拠地をおいており、道灌も伊勢原市...  続きを読む内で生まれたとされています。そして主君上杉定正の誤解で糟屋の上杉館で謀殺されました。遺体は「洞昌院」の裏手で荼毘に付されたそうです。墓には宝篋印塔が建てられ、左右には松の大きな切り株がありましたが、何か謂われがあるのでしょうか?また「洞昌院」の境内には道灌を祀る立派な霊廟もありました。「七人塚」「上粕屋神社」などの史跡とともに散策されてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • 胴塚と言われている

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    謀反の疑いをかけられて主君・上杉定正に討たれた名将・太田道灌の墓ですが、ここにあるのは胴塚で、市内の大慈寺近くにあるのが首...  続きを読む塚と言われています。
    お寺には道灌を祀る霊廟もあります。駐車場は広いので困らないでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/02/08

  • 大山街道を歩くと、伊勢原市には太田道灌の墓が2箇所あります。一つはこの「洞昌院」に隣接したある「太田道灌公の墓」で、ここに...  続きを読むはお墓には宝篋印塔 (きょうほういんとう)」のようなお墓があります。宝篋印塔は経文を納めておく供養塔です。
    もう一つは太田道灌公の菩提寺である「大慈寺」のちかくにある「太田道灌公霊地」にあるお墓で、ここは別名「首塚」とも呼ばれています。  閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • 江戸城

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    大山へ行く途中の上粕屋神社の近くのお寺にあるお墓です。お寺の駐車場から、こんもりとした木々の中にあります。太田道灌は江戸城...  続きを読むを開いた武士ですが、主君の扇谷上杉に殺害され、この地に葬られたそうです。主君の扇谷上杉の館がこの近くにあったので、この場所が太田道灌のお墓になったようです。  閉じる

    投稿日:2014/12/13

  • 大山山麓の辺鄙な場所にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    大山に行く途中の旧大山街道沿いに、太田道灌の墓の案内板を目にしました。最初、何も知らない頃は、江戸城の築城で有名な、悲劇の...  続きを読む英雄、太田道灌の墓が何故このような大山山麓の辺鄙な場所にあるのか不思議な感じがしました。しかし実は、主君の扇谷上杉氏の館がこの近くにあり、太田道灌はそこで殺害されたとのことです。館の跡は、付近にある産業能率大学の敷地からその丘の麓にかけての辺りと言われています(道灌の墓のある洞昌院から500mほどの距離)。道灌は洞昌院の裏で荼毘にふされた後、境内に葬られたとのことです。また、近くの上粕谷神社には、道灌主従の七人が葬られたという七人塚もあります。現在ではそのうち首領のものしか残っていないらしく、建っていた石像も首がすげ代えられ、痛々しい感じでした。
    なお、道灌の墓はここから2kmほど離れた小田急線の近くの大慈寺にもあります。
    洞昌院の辺りは郊外の落ち着いた感のある街並みです。大山を見上げ、真冬の快晴の空も手伝って、山麓の清々しさがどことなく感じられました。しかし、数年後には付近に第2東名(新東名高速道路)や県道603号線の広い道路やジャンクションができてしまいます。既に住居の移転がなされるなど、着々と開発が進んでいる様子です。扇谷上杉氏の館跡とされる場所も県道の予定地として縄張りがされていました。
    洞昌院までは、公共交通機関では小田急線、伊勢原駅北口から出る大山ケーブルまたは大山駅行きのバスで「道灌塚前」下車で、徒歩200~300mの距離。道灌の墓のもっと近くにも、日向薬師行きのバスの「台久保」バス停がありますが、本数が少なくて不便です。  閉じる

    投稿日:2014/01/30

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

太田道灌の墓(洞昌院)について質問してみよう!

伊勢原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みけさん

    みけさん

  • 松ちゃんさん

    松ちゃんさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • hidoさん

    hidoさん

  • 元カニ族さん

    元カニ族さん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊勢原 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP