1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 福生・武蔵村山
  6. 福生・武蔵村山 観光
  7. 旧下田家住宅
福生・武蔵村山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

旧下田家住宅

名所・史跡

福生・武蔵村山

このスポットの情報をシェアする

旧下田家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302977

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸時代末期に建築されたかやぶき屋根の民家です。

施設名
旧下田家住宅
住所
  • 東京都羽村市羽741 (羽村市郷土博物館敷地内)
電話番号
042-558-2561
アクセス
JR青梅線羽村駅西口 徒歩 20分
JR青梅線羽村駅東口 バス 羽村市コミュニティバス「はむらん」羽村西コース郷土博物館バス停下車
予算
【料金】 無料
その他
建築年代 江戸時代末期〔弘化4年(1847年)〕
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

福生・武蔵村山 観光 満足度ランキング 55位
3.21
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.50
  • 入母屋づくり、茅葺の旧下田家住宅は、この地方の一般的な農家の家だとの説明でしたが、内部の柱は太く、造りも随分としっかりして...  続きを読むいるので、一般的との説明がちょっと納得できませんでした。豪農の家ではないという意味でしょうね。建築は弘化4年(1847年)だそうですから、もう170年くらい経っているのですね。   閉じる

    投稿日:2018/04/17

  • 茅葺をいつまでも残して欲しいものです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    旧下田家住宅は、羽村郷土博物館で屋外展示されている3つの建造物の1つです。長年、囲炉裏の煙で燻されてきたので、内部は黒々と...  続きを読む光り輝いていました。同じ、屋外展示の旧田中家長屋門は改修時にそれまでの茅葺から瓦葺にしてしまったそうです。火災の危険回避だそうですが、茅葺を含めてその価値があるものですから、この旧下田家住宅は是非とも茅葺を維持してもらいたいものです。   閉じる

    投稿日:2018/04/12

  • 昔の人々の生活がうかがえる

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    JR羽村駅から歩いて30分くらいでしょうか。羽村市郷土博物館の中にある国指定重要有形民俗文化財。
    駅から遠いので、市のコ...  続きを読むミュニティーバスがあるので利用するのも良いかと思います。
    昔の一般農家の生活ぶりをうかがい知ることができます。
      閉じる

    投稿日:2015/03/26

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧下田家住宅について質問してみよう!

福生・武蔵村山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • ボーちゃんさん

    ボーちゃんさん

周辺のおすすめホテル

福生・武蔵村山 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP