1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日暮里・西日暮里
  6. 日暮里・西日暮里 観光
  7. 養福寺
日暮里・西日暮里×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

養福寺

寺・神社・教会

日暮里・西日暮里

このスポットの情報をシェアする

養福寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293417

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(53件)

  • さまざまな文人の碑が残るお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    日暮里と西日暮里の間をむすぶ、高台にある諏訪台通りにあるお寺です。荒川区の登録文化財に指定されています。朱塗りの仁王門には...  続きを読む広目天と多聞天の二天王像が安置されています。また談林派歴代の句碑、柏木如亭の碑、自堕落先生の碑など、さまざまな文人の碑が残っていました。  閉じる

    投稿日:2015/02/26

  • 歴史の証人、」朱塗りの仁王門

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    JR西日暮里駅から諏訪台通りを上って、徒歩10分くらいで到着します。周辺には諏方神社や富士見坂があります。朱塗りの仁王門は...  続きを読む、江戸時代に建立され戦災でも焼失を免れた歴史のある貴重なものです。山門の左右には、赤銅色の金剛力士像が安置されています。  閉じる

    投稿日:2014/12/21

  • 朱塗りの仁王門が鮮やか

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    JR西日暮里駅から諏方神社経由、日暮里駅方面へ徒歩8分程、周辺には諏方神社や富士見坂があります。谷中銀座に行く途中にありま...  続きを読むす。朱塗りの仁王門、江戸時代に建立され、戦災の焼失を免れた歴史ある仁王門です。真言律宗のお寺です。   閉じる

    投稿日:2015/02/03

  • 戦災を免れた仁王門

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    西日暮里駅から諏訪台通りを歩いて7~8分くらいで到着します。周辺には諏方神社や富士見坂があります。西日暮里駅から谷中銀座商...  続きを読む店街へむかう途中に立ち寄りました。
    山門を入ると朱塗りの仁王門がまず目に入ります。決して大きな仁王門ではありませんが、江戸時代に建立され戦災でも焼失を免れた歴史ある仁王門です。仁王像もなかなか迫力あるお顔をしていましたよ。
    境内には江戸四大詩人の一人、柏木如亭の碑など文人の碑がありました。  閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • JR西日暮里駅から諏方神社経由で日暮里駅方面へ歩いて行くと江戸中期の建築と伝えられる朱塗りの山門が見える養福寺に着きます。...  続きを読む養福寺山門を入ると赤い「仁王門」が見所で、この仁王門は戦災の焼失を免れ、江戸期の木造建造物として現在に残ったもので表側には仁王像一対があり、裏側には四天王の広目天・多聞天の像があり見ごたえあります。

      閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • 仁王様がいる赤門が目立つお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    日暮里~谷中界隈にあるたくさんのお寺のうちのひとつです。
    お寺の規模のわりに(小さくはないけれどそこまで大きなお寺ではあ...  続きを読むりません)、仁王像がどんと構える赤門がとても大きくて立派で目立ちます。この赤門は文化財として登録されているようです。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 朱色の山門が印象的です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    日暮里駅と西日暮里駅のちょうど中間あたり、JRの線路に沿うようにして位置するお寺です。この界隈のお寺とはやや様相を異にし、...  続きを読む朱色の山門が印象に残りましたが、こちらは区の有形文化財に指定されているようです。
    ややアクセスの悪い場所ではありますが、谷根千観光の際には足をのばしたいスポットです。  閉じる

    投稿日:2014/07/13

  • 山門が区の有形文化財に指定されています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    諏方神社から日暮里駅方面へ歩いて行くと、朱塗りの山門が見えます。ここが養福寺です。山門の左右には、赤銅色の金剛力士像が安置...  続きを読むされています。境内には、さまざまな石造物があります。変わったデザインの石灯籠などもあるようです。  閉じる

    投稿日:2014/05/23

  • 赤い「仁王門」

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    山門を入ると赤い「仁王門」が目立ちます。この仁王門は戦災の焼失を免れ、江戸期の木造建造物として現在に残ったものです。門の表...  続きを読む側には仁王像一対があり、門の裏側には四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天) のうちの二天(広目天・多聞天)の像があります。  閉じる

    投稿日:2014/04/10

  • 朱塗りの仁王門が見所

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    養福寺は、境内を少し入ったところにある朱塗りの仁王門が見所。江戸中期の建築と伝えられ、裏側には四天王のうちの広目天・多聞天...  続きを読むの像。仁王門は、江戸時代に書かれた「江戸名所図会(えどめいしょずえ)」でも「日暮里惣図」に描かれているそうです。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 仁王門が目立つ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    谷中の若干奥まったところにあります。ここの見どころは赤い仁王門です。この仁王門は、1704年の建築と伝えられています。旧本...  続きを読む堂など江戸期の建造物は戦火で失ったが、この仁王門は焼失を免れ、近世建造物として現在でも残っています。  閉じる

    投稿日:2014/02/09

  • 立派な仁王門

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    日暮里駅から諏方神社へ向かう途中の通り沿いにあります。通りを歩いていたら、立派な仁王門が見えたのでつい立ち寄ってしまいまし...  続きを読むた。通りに面した山門は地味ですが、その奥には、赤い柱で左右に仁王像が収まる仁王門が目立ってました。境内に入ると、鐘もあり、なかなか見どころのあるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2012/10/04

  • 仁王門が立派です

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    西日暮里と日暮里の間にある養福寺はかつて多くの文人がひぐらしのさとを訪れその足跡を残しました。多くの文人たちの墓や句が残さ...  続きを読むれています。大半の建造物は戦災で失いましたが仁王門だけは当時の姿を残しているそうです。桜も綺麗ですよ。  閉じる

    投稿日:2013/08/15

41件目~53件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP