1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 彦根
  6. 彦根 観光
  7. 夢京橋キャッスルロード
彦根×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

夢京橋キャッスルロード

名所・史跡

彦根

このスポットの情報をシェアする

夢京橋キャッスルロード https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291642

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(135件)

  • 城下町

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    彦根城を見学後、お堀にかかる京橋を渡ると白壁と黒格子の町屋風に統一された街並みが見えます。飲食店、お土産店などが並びいい雰...  続きを読む囲気です。ただし真ん中を3車線道路が通っているので片側ずつ歩くことになるのがちょっと不便。  閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • グルメやおみやげのお店が並ぶ通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    彦根城に行った後、京橋を渡ると、まっすぐ続くのが「夢京橋キャッスルストリート」です。江戸時代の城下町をイメージしていて、町...  続きを読む家風のお店が並んでいます。おみやげ、レストランなど。彦根城に行ったらぜひ訪ねたいところです。近江牛の有名店もあります。  閉じる

    投稿日:2021/08/21

  • 彦根城の門から出ると、旧城下町のイメージの商店街があります。
    建物の多くも江戸時代の建物を復元したような建物になっていま...  続きを読むす。
    おみやげ物店や飲食店が多くあり、ゆっくりそれらのお店を見ながら散策するのも楽しいところです。  閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • 町屋風の建物が並ぶ街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    彦根城のお堀に架かる京橋から直ぐのところに「夢京橋キャッスルロード」はありました。白壁と黒格子の町屋風の建物が並ぶ街並みは...  続きを読む城下町らしい雰囲気があって良かったです。近江牛や近江鶏を食べたり、和菓子などのおみやげを買ったりできるので散策にもオススメです。
      閉じる

    投稿日:2021/08/15

  • 彦根城から延びる道

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    彦根城を訪れた時に訪れました
    ひこにゃんの登場がキャッスルロードだったので彦根城の後で行きました
    歴史的な街並みやお店...  続きを読むが立ち並ぶエリアで観光協会もありました
    彦根城から歩くには子供にはちょっと距離があるので
    彦根城駐車場から車を出してこのエリアに停めなおしました  閉じる

    投稿日:2023/09/13

  • 良い街並みです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    彦根城の南側の中堀にかかる京橋を渡ってすぐ真っ直ぐ伸びる道で、江戸時代の城下町をイメージして白壁に黒の格子に統一された建物...  続きを読むに色んなお店が立ち並ぶロードで歩いているだけでも目を楽しませてくれる良い街並みでございました。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 飲食店やお土産屋さんが並びます

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    城下町の雰囲気を再現したストリートです。中堀の京橋から南西方向へ伸びています。歩行者メインの散策路ではなく、3車線の車道の...  続きを読む両側が整備された街並みで飲食店やお土産屋さんが並びます。十年以上前、初めて彦根を訪れたとき、ここを進んでいった結果、どんどん駅から遠ざかってしまい、うまく戻れなくなりました(笑)。駅から彦根城までの通りを開発しなかった(できなかった)のは各商店街の力関係なのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • お城を見た後のお楽しみ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    京橋から南西にまっすぐ続く道で、お土産店や飲食店が並んでいます。
    街並みは、白壁と黒格子の町屋風に統一されています。
    ...  続きを読むお城を見て大手門橋から出ると、裁判所前を通って京橋に出られます。
    多くの観光客が歩いていて賑やかでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • 散策が楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    彦根城の近くにある、お土産物屋さんや飲食店が並ぶ通りです。お店の外観は統一感があって、雰囲気のいいお店が多く、散策が楽しめ...  続きを読むました。近江牛が楽しめるお店もいくつかあるようで、食べるところには困らなさそうです。観光客も車も多く、にぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • ランチ・ディナーはこの通りで

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    お城を見終えて京橋を渡ればすんなりこの通りにでられます、ランチ・ディナーをするならこの通りが便利です、近江牛はもちろん、お...  続きを読む蕎麦や比内地鶏のお店まであり、選ぶのに困るほどです、ひこにゃんグッズも豊富にあります、そぞろ歩きが楽しいこういう通りは観光客に嬉しいです。歩道が広いのも◎です。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • 飲食店が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    彦根城のお堀にかかる京橋からすぐのところにある昔ながらの風情を出した通りです。飲食店やお土産屋さんなど、典型的な観光地的な...  続きを読む場所ではありますが、観光客のニーズにはあった場所だと思います。コロナの時期ですが、それなりに人も多く、賑わいを感じました。  閉じる

    投稿日:2020/10/27

  • レトロな街並みです

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    彦根城に架かるメインの京橋から続く通りです。いかにも観光用に黒壁の家屋が続くレトロ感が漂う雰囲気になっていて散策が楽しい通...  続きを読むりになっています。コロッケがテイクアウトできるレストランや彦根らしいお土産が買えるお店もありますよ。  閉じる

    投稿日:2020/08/04

  • 彦根土産やランチにも

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    朝から、彦根城やひこにゃんのショー・博物館も充分楽しんだので、ランチを食べに「夢京橋キャッスルロード」へ♪(^o^)
    ...  続きを読む城からだと、京橋を渡った先が「夢京橋キャッスルロード」です。
    レトロな街並みの観光名所。お土産屋さんやレストランが軒を連ね、賑やかな通りになっています。  閉じる

    投稿日:2020/05/30

  • 彦根城の門前町

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    彦根城のお堀にある京橋から南へ延びる通りで、お食事どころ、カフェ、軽食のテイクアウト店、お土産屋さんなど色々並んでいます。...  続きを読む基本的に白壁の町家風のデザインに統一されていて、江戸情緒を感じさせるスポットです。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 彦根城散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    彦根城の観光で散策しました。
    城下町を意識して造られた古い町並みは趣があります。
    平日の昼間、雨が降っていたので観光客...  続きを読むは少なかったです。
    食事処やお土産屋さんが並んでいて一日ゆっくり楽しめるところです。
    少し離れたところに「たねや」や「クラブハリエ」もあり、お土産はそちらで購入しました。  閉じる

    投稿日:2021/05/20

  • 昔の街、再現開発だが・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    たしかに広くきれいに開発しているし、昔からの老舗和菓子や淡水魚屋さんも残しているが、何分にも人通りが少なく、さびれている雰...  続きを読む囲気があって、気の毒だった。彦根城の観光客の多くもツアーで来て、バスで行ってしまうので、ここを散策して買い物というのが少ないのかなぁ。  閉じる

    投稿日:2019/12/13

  • 町家風商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    「夢京橋キャッスルロード」は、町家風商店街といったところでしょうか。彦根城のお濠に架かる「京橋」から続く通り沿いに、江戸時...  続きを読む代の町家を模した建物が並んでいます。お土産店や飲食店が多いですが、フォトジェニックな光景で、外国人観光客の姿も見られました。買い物をせずとも散策が楽しい通りです。
      閉じる

    投稿日:2019/11/23

  • 面影を再現

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    京橋はもともと、一千石以上の武士が居住していたエリアと中級以下の武士や商人、職人が居住していたエリアを繋ぐ
    橋であったそ...  続きを読むうです。この京橋から本町に抜ける本町通りが、江戸時代感覚の新しい建物に建て替えられ街並みを再現。
    さまざまな店舗がずらりと並び、彦根のお土産探しにはぴったりな場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • 洒落た街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    昔の街並みを再現した雰囲気のいい通りでした。
    全体的に黒で統一されていました。

    お土産屋さんも多く、ひこにゃんのグ...  続きを読むッズを物色できます。
    食べ物屋さんも勿論あります。

    ひこにゃんの人形焼きを売っている、洗練された和菓子屋さんがあり買ってすぐ店内に座って食べました。
    今調べてみたら 「菓心 おおすが」さんというところでした。
    地元では有名かもしれません。
    http://kashin-ohsuga.com/shop/  閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • 彦根で一番賑わっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    彦根城前にある夢京橋キャッスルロードです。彦根駅から徒歩15分強。
    滋賀の有名お菓子屋さんや、近江牛をいただける高級レス...  続きを読むトラン、お蕎麦屋さんや、食べ歩きできる軽食のお店も。
    人気店は早い時間から並んでいました。  閉じる

    投稿日:2019/05/02

21件目~40件目を表示(全135件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 7

PAGE TOP