1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 福山
  6. 福山 観光
  7. 草戸稲荷神社
福山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

草戸稲荷神社

寺・神社・教会

福山

このスポットの情報をシェアする

草戸稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291315

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • 明王院の隣

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    かなり遠くからでも目立っています。お正月の初詣の時はすごい行列が何百メートルも続いています。何かあるごとに出店がたくさん並...  続きを読むんでわくわくします。子供にはたまらないと思います。周辺の道は狭いので車では行かない方が良さそうです。  閉じる

    投稿日:2015/05/30

  • 初詣に行ってきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    初詣に出かけてきました。

    三が日はいつも混んでいるので、避けていったはずなのに、駐車場が近くに止めることができずに川...  続きを読むの向こう側になってしましました。

    赤い大きい鳥居と建物がとても素敵です。

    川にかかっている、丸い赤い橋もいいと思います。しかし、車の通りの多い土手沿いからでないといけないので、今回は子供がいたのであきらめました。

    お賽銭を入れ今年一年の幸せを祈って帰りました。  閉じる

    投稿日:2015/01/14

  • 空海が明王院を開基した時鎮守として建てられた草戸稲荷、今では国宝を2つ持つ古刹明王院を凌ぐ人気があり、福山市ではもっとも初...  続きを読む詣の参拝客が多く、広島県内でも広島護国神社についで2番目に多く毎年概ね40万人以上が訪れる。また駐車場は小規模なものしかないが、初詣時には芦田川河川敷が無料駐車場として臨時開設される、そのことが多くの参拝客を集める一因となっている。またこの無料駐車場は芦田川の東側にあるため、西側にある同神社までの橋が車両通行止めになり、便宜を図っている。かつて本殿は拝殿の裏にあって目立たないものであったが、昭和時代末期にコンクリート構造物が構築され、その上に移設した。またこの本殿上から福山市中心部を一望することができる。

    かつては芦田川の中洲にあったそうですが度重なる洪水には勝てず現在の場所に移転しました。  閉じる

    投稿日:2014/10/15

  • 初詣で賑わう

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 1

    広島県福山市にある稲荷神社です。
    お隣にある明王院の鎮守が始まりだそうです。
    初詣に行きましたが凄い人出で、赤いいなり...  続きを読む橋から土手まで長い行列が出来ていました。
    高くそびえる鮮やかな朱色の本殿は、遠くから目を引きます。
      閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 国宝の五重塔のある明王院を探して、うろうろしているとこの立派な構えの神社がありました。平安時代に空海が明王院の鎮護として祀...  続きを読むったのが起源ですので、なかなかの歴史です。とにかく、稲荷神社らしく、赤い朱塗りの建物と、これに続く大きなアーチ橋が遠くからでもよく見えて、周囲の緑に映えて目立っています。聞くと、この神社は福山市では一番初詣の参拝客が多いのだとか。40万人とは驚きです。どおりで、周囲はやたらと駐車場がありまして。目当ての明王院は、むしろ敷地を借りて肩身が狭いようにも見えました。


      閉じる

    投稿日:2012/07/31

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP