1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) ショッピング
  7. ホワイティうめだ
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ホワイティうめだ

市場・商店街

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

ホワイティうめだ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289812

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(225件)

  • ホワイティうめだ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    飲食店から洋品雑貨までなんでも揃っている巨大地下街です。阪急百貨店にアクセスするのに使う方も多いのではないでしょうか。最近...  続きを読む、一部ですが、ホワイティ梅田の表示看板を変えたようで、80年代のディスコ調になっているのが個人的にはツボでした。  閉じる

    投稿日:2015/01/26

  • 迷路のような巨大な地下街です!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    梅田の地下に広がる大きな地下街です。

    【良かった点】
    ・JRや阪急阪神電車、地下鉄からもすぐにアクセスできる場所で...  続きを読む
     飲食店や服屋さん、雑貨屋さんなど色々なお店があり、
     特に飲食店は大阪ならではのお店もあるのでおすすめです。
    ・お値段もお買い得なお店が多く、携帯ショップなどは
     キャンペーン合戦になっていてお買い得です。

    【注意点】
    ・広く人も多いので、目印をしっかり見つけておかないと
     迷います。  閉じる

    投稿日:2015/01/19

  • お正月の地下街は混雑していました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    大阪の地下街は、複雑に入り組んでおりあまり通りの名で呼ばれることは無いように思います。待ち合わせ場所を指定される場合は曽根...  続きを読む崎警察を左に行ったところ、とか、紀伊国屋の前とかいう指定が多いですね。ホワイティうめだは、曽根崎警察の左手です。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • 駅直結の便利な地下街

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    昔から梅田にある巨大な地下街です。
    地下鉄、阪神、阪急の梅田駅、大阪駅からも繋がっており、中はかなり広く、ちょっとしたダ...  続きを読むンジョンのようになっています。慣れていないと迷うこともあるかも。
    ファッション、グルメ、書店、薬局など、店舗ジャンルもバリエーションに富んでおり、ここだけでほぼ用事は済ませられます。それ程敷居の高い店もないので、時間潰しにもちょうどいい場所だと思います  閉じる

    投稿日:2014/12/27

  • ホワイティ梅田の待ち合わせスポット、
    泉の広場でプロジェクションマッピングをやっています、
    泉と天井部分に渡ってちょっ...  続きを読むとプラネタリウムぽいです、
    なかなかのできばえ、ぜひみたいところです、
    無料で見られますよ。

    --情報--
    プロジェクションマッピング「IZUMINATION」
    【開催場所】泉の広場
    【開催期間】2014年11月29日(土)~12月25日(木)
    【開催時間】12:00~22:00までの毎時00分(1時間おき)
    【上映時間】約6分間  閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • 阪急百貨店の前かな

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    どこと言われるととても説明しずらい所にあります。阪急百貨店の前の地下街という感じでしょうか。都会によくある地下街で特に特徴...  続きを読むもないと思いますが、強いて言えば色々な電車に乗る際よくたまたま通ります。近くには東通り商店街やナビオなどがあります。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • 梅田の巨大な地下街

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    昔から梅田にある巨大な地下街です。
    地下鉄の各線や阪神、阪急の梅田駅から繋がっているので、梅田の中心的な地下街と言っても...  続きを読む過言ではないでしょう。
    様々なジャンルのお店がありますが、やはり飲食店が多いです。
    あまりに広くてまるで迷路のようですが、慣れると地上を歩くよりはるかに便利な地下街です。
      閉じる

    投稿日:2014/12/15

  • イズミネーションしてました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    地下鉄・東梅田駅を中心とした地下街です。一番東側にいずみの広場があり、噴水があります。クリスマスバージョンでイルミネーショ...  続きを読むンが施され、イズミネーションをしていました。なかなか華やかで良かったです。12月25日までですよ。  閉じる

    投稿日:2014/12/03

  • 昔、「ウメチカ」

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    JR大阪駅、阪神・阪急梅田駅、地下鉄東梅田駅が集中する巨大ターミナルに位置する地下街です。
    飲食、物販、サービス、ファッ...  続きを読むションなど200店舗ほどのお店が集まっています。各駅へのアクセスに使う通りの様な感覚で利用することが多いです。
    昔、「ウメチカ」の愛称で親しまれてきた地下街が、白い街をイメージして「ホワイティうめだ」に改称されたそうですが、何故、“白い街”なのかいまだに不思議に思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/12

  • 地下鉄に便利な地下街

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    各地下鉄の駅からすぐの巨大な地下街です。とにかく広くて、飲食からショッピングまでどんなお店でも揃っているという印象です。1...  続きを読む軒1軒はそれほど大きくない店も多いですが、ウィンドウショッピングも楽しめるので、長時間楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/12/03

  • ホワイティうめだ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    四方八方に通じているせいか、いつ行っても人が多いです。地下街に関しては梅田の充実ぶりは日本一でしょう。ここだけでも、どれだ...  続きを読むけ店舗があるのかわたしにはわかりません。飲食店から服飾雑貨まで幅広く揃えてありますし、近隣の百貨店ともつながっているので、その気になれば1日いることも出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 東梅田駅を中心とした地下街

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

     東梅田の駅を中心に走る地下ショッピング街。飲食店が豊富なのがうれしいですが、意外とファッションのお店もあります。エフワン...  続きを読む、バラヤ、エルなど結構ウインドウショッピングも楽しめます。お土産も買えたりするのがうれしい。  閉じる

    投稿日:2014/10/22

  • ホワイティうめだ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    梅田の巨大地下街の一角を占めています。昭和38年とかなり昔からある地下街で、関西に住んでいた叔母もここにある泉の広場の話を...  続きを読むよくしてくれました。飲食店から服飾雑貨までないものはない品揃えなので、その気になれば1日中いることもできる地下街。また、女性用の雑貨店は比較的値段の安いお店も多くいろいろ買い揃えることも出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • 充実した地下ショッピング街

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    梅田の地下街を結ぶショッピング街です。
    ファッション、グルメ、本屋さん、薬局、文房具屋店などお店も豊富にあります。
    ...  続きを読むこを歩いているだけでほぼ用事は済ませられるほどです。
    また、ファッションなどは結構お手頃価格で取り扱っているお店があります。  閉じる

    投稿日:2014/10/06

  • 串カツ屋も多く並ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    大坂、梅田の地下街の一つ。大阪を旅する者にとっては大坂の地下街は蜘蛛の巣のようでまるで迷宮にいるようである。ホワイティうめ...  続きを読むだはそんな迷宮のひとつ。飲食店からドラッグストアまで何でも揃う大阪らしい地下街。  閉じる

    投稿日:2014/09/29

  • 東梅田につながる地下街

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    東梅田、うめ阪などから広がる地下街。うめだの東側に広がるので地上に出るのにもショートカットできます。飲食店やショップが連な...  続きを読むりますがとくにイイと思える店はありません。最近はバールもできてきましたので注目度はあがっていますが。もっと!を期待したいです。
      閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 大阪では有名な地下街です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    大阪梅田のとても有名な地下街で、ここを起点に
    色んな場所に出られるので良く使っています。
    噴水広場は有名で待ち合わせに...  続きを読む使うのには定番の場所なので人も多く、
    とても大阪らしい場所で好きです。

    カフェ系の店、飲食店もあるので、
    お昼休みにはサラリーマンで賑わう大阪では定番の場所だと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • いつも賑わってます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    自分はおおむね通路として利用しておりますが、とても活気のある地下街です。
    非常に多くの店が入っており、特に飲食店はかなり...  続きを読むのラインナップだと思います。
    大阪らしい賑わいを味わうには、それなりに適したスポットではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • 難解な梅田ダンジョン

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    梅田の地下道は複雑ですが
    その複雑になった一旦を担うホワイティうめだ。

    阪急電車にも阪神電車にもJRにも地下鉄にも繋がっ...  続きを読むてます。
    雨に濡れずに移動出来るので、ここを通勤道として利用しますが、人が多いのでよそ見してたら、誰かにぶつかってしまいます。  閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • 巨大...

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    地下街の充実ぶりは日本一ではないか(名古屋もいい線いってるけど)?と思える大阪。いや~はじめてきたひとは本当に迷うと思いま...  続きを読むす。わたしの母もうめ阪からいずみの広場までの道を迷いました。で、このホワイティ梅田ですが、かなり大きな地下街にないものはない!というほどに飲食店などが充実しています。  閉じる

    投稿日:2014/06/18

181件目~200件目を表示(全225件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12

PAGE TOP