1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. あぐろの湯
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

あぐろの湯

温泉

神戸

このスポットの情報をシェアする

あぐろの湯 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289427

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
あぐろの湯
住所
  • 兵庫県神戸市長田区南駒栄町1-6
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉
登録者
KazuKota さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

神戸 観光 満足度ランキング 274位
3.29
アクセス:
3.70
泉質:
3.60
雰囲気:
3.70
バリアフリー:
3.25
  • 交通の便利な場所の日帰り温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    都会に住んでいる人には、観光として行く場所ではない気もしますが、都会のど真ん中にこんな広い空間の温泉があることに驚きです。...  続きを読む県下沢山の日帰り温泉がある中で、他の地区の温泉入浴料金は600円~650円ですが、ここは900円と少し高めですが、銭湯の中に数多くの種類の設備や湯舟が沢山の種類であることが、魅力でもあり、値段に見合っている感じもしました。  閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 神戸の日帰り温泉利用は初めて

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    3月末までに使用が必要なリクルートのポイント消化のために、遊び体験等の項目を検索するとここの温泉が見つかり、早速じゃらんで...  続きを読むポイント利用とオンライン決済で申込み、地下鉄海岸線に乗って神戸市内に出かけて初めて利用しました。【日帰り温泉】手ぶらOK!タオルセット+飲むヨーグルト付きで利用料金税込 1,470円です。実際利用して分かったことですが通常の入浴で900円の値段ですが、タオル付きで持ち帰り可で、バスタオルも貸して貰い、ささやかな風呂上がりのドリンクが付けば、この値段には納得です。数多くの湯舟、施設が魅力でした。
      閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • 2020年リニューアルされました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    場所は車でないと少し不便な場所にありますがこちらの温泉がきにいっています。
    昨年リニューアルオープンされたので入浴料が少...  続きを読むし値上がりしております。JAFの優待割引より横にあるホームセンターで貰える割引券の方がお得です。
    お風呂の種類はいくつもあって、お気に入りは、露天コーナの寝湯と、炭酸泉の釜、あとは屋内の電気風呂です。
    さほど混みませんが去年からフィットネスジムが併設されたので少しお客さんが増えました。
    食事コーナーもあるので、ゆっくりできます。  閉じる

    投稿日:2021/01/09

  • すいています

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    いつもスーパー銭湯に行くのは平日なのですいています
    ここもけっこうすいていました。
    ただ今日はたまたま 26日だったの...  続きを読むで 風呂の日で
    レストランの特典が 生ビール中をたのむと 無料で大にアップグレードしてくれるみたいで とてもラッキーでした
    それも知らなかったのをお店の方が親切に教えてくれたのです。  閉じる

    投稿日:2016/04/29

  • 温泉でゆっくり

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    六甲山にハイキングに行った帰りに寄りました。
    三宮から地下鉄海岸線を使って 駒ヶ林駅から徒歩3分ほどなのでとても便利です...  続きを読む
    ただ まわりにはこれといってなにもなく アグロガーデンというホームセンターが
    あるぐらいです。
    お風呂の種類もまあまあいろいろあります。  閉じる

    投稿日:2015/10/01

  • 長田で天然温泉に入ってサッパリ出来ます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    源泉掛け流しの温泉です。
    湯量が多く高温泉の源泉湯元だそうです。
    温泉でさっぱりとした後は、お食事処で楽しめます。
    ...  続きを読む
    本家さぬきやと言う店舗です。
    うどんが美味しいんですよ。
    「玄うどん」が商標登録されています。
    従来のうどんに比べて食物繊維が1.4倍、ミネラルが2倍と栄養価が高く健康志向の時代にふさわしいうどんです。
    このお店でしか食べれないうどんですね。

    風呂あがりのビールがとっても美味しいです。
    瓶の生もアサヒビールです。
    ビールセットがありお得な感じになっています。
    サクッと楽しむにはいい感じのセットです。

    結構広い目のお店です。
    店内は窓側がテーブル席に、他は掘りごたつになっていました。
    和風な造りで落ち着ける雰囲気のお店ですよ。
    店内は分煙で、奥側が喫煙席、手前の入口側が禁煙席となっています。  閉じる

    投稿日:2013/06/22

  • わざわざ電車に乗って入りに行きます♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    市営地下鉄海岸線 駒ヶ林駅の近くにあります。

    住んでいる周辺にもスーパー銭湯はいくつかあるのですが、
    わざわざ電車...  続きを読むに乗ってここに行くくらい気に入っています。

    源泉掛け流しで、
    屋内、屋外と寝湯、壺湯、岩風呂などいろいろあって楽しめます。

    7種の和漢の有効成分が配合された蒸気の中に入る
    漢方薬草サウナは特にお気に入りです。

    ここの食事処も、
    こだわったうどんなど、メニューも豊富で好きです。  閉じる

    投稿日:2012/12/02

  • 神戸市地下鉄駒ヶ林駅に近い温泉

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    神戸市地下鉄のみなと元町駅から新長田駅方面に向かい駒ヶ林駅で下車、戻るように長い地下道を通って地上に出ると、近くのホームセ...  続きを読むンターがあり、その一角にあぐろの湯があります。以前は、大阪ガス神戸製造所であった敷地を再開発してようで、元は「天然温泉 げんきの郷」と呼ばれていたのがホームセンターと同じ名前に変わったようです。
     料金は、タオルなしだと850円で、何度でも入浴できます。浴室の屋内は、スーパー銭湯仕様で、小さな浴槽にジェットバス、バイブラバス、デンキ風呂、足湯などが並んでいて、大きなサウナと水風呂もあります。屋内は白湯ですが、外の露天風呂のエリアが広く、源泉掛け流しの浴槽と、となりの広い露天風呂、檜風呂、4つのつぼ湯に温泉が使われています。温泉は、暗くて色は良く分かりませんが、塩分を含んでいます。
     露天風呂、水風呂、サウナを往復して、一日の疲れを取ります。この日に乗る予定の夜行列車の発車時間までロビーで新聞を読んだり、マッサージチェアーを利用してくつろぎました。
     帰りは、新長田駅まで歩きましたが、ゆっくり歩いて15分ぐらいでしょうか、阪神大震災の時、長田の街は被害が大きく報道されましたが、現在は新築されて元の生活に戻ったようです。
      閉じる

    投稿日:2013/02/23

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

あぐろの湯について質問してみよう!

神戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • bunnyannさん

    bunnyannさん

  • ガイコツ顔アラフィフトラベラーさん

    ガイコツ顔アラフィフトラベラーさん

  • kekeさん

    kekeさん

  • kazuchiさん

    kazuchiさん

  • 与一さん

    与一さん

  • toshiさん

    toshiさん

周辺のおすすめホテル

神戸 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

兵庫県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP