1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 厚別・豊平・真駒内
  5. 厚別・豊平・真駒内 ショッピング
  6. ラソラ札幌
厚別・豊平・真駒内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ラソラ札幌

ショッピングモール

厚別・豊平・真駒内

このスポットの情報をシェアする

ラソラ札幌 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288627

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(31件)

  • 白石サイクリングロードの近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    札幌コンベンションセンターの近くにショッピングモールのイーアスを訪れました。 すぐ向かいの白石サイクリングロードをサイクリ...  続きを読むングする前に、ついでにめがねの調整をしてもらいました。 いろんなお店があり、ロッククライミングの練習をしている人もいました。  閉じる

    投稿日:2013/11/19

  • 5周年だそうですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    ショッピングモールと呼ぶには小さいですが、買い物以外にも色々あって、長く居たい場所だと思いました。習い事をしたり、子どもを...  続きを読む遊ばせたりも出来ます。トイレが綺麗なのと、喫煙室が広いのも魅力。
    今回は、5周年ということでさまざまなイベントが行われるようです。
    イーアス内の食料品はマックスバリューが入っているのですが、イオン系列だしレジ袋が有料なのです。が!エコバッグを忘れた私・・・。買ったのはお寿司などだったので、箸と袋が必要なことを伝えると、お寿司を入れる用に出来ている底の広い袋をくれました。レシートを見たら袋代が入ってませんでした。有料なのは、普通の袋だけのようですね。これって常識なのかしら!?イオン系列のお店でお寿司を買ったことがなかったので私にとっては衝撃でした。  閉じる

    投稿日:2013/11/05

  • 夜は営業時間に注意!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    地下鉄東西線東札幌駅の1番出口から徒歩3分で、札幌コンベンションセンターが隣りにあります。
    駐車場が二つありますが、どち...  続きを読むらも最初の3時間までは無料です。
    営業時間は、レストランが11:00~21:00で、マックスバリュが9:00~23:00、ショッピングが10:00~20:00
    と複雑です。行ってみたら営業していなかったということがこれまで数回ありました。とくに夜に行くときは営業時間に気を付けましょう。
      閉じる

    投稿日:2013/05/31

  • 札幌コンベンションセンターに近い♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    札幌白石区東札幌の札幌コンベンションセンターに行くとき、お昼を食べに行きました。あまり高級感はないけど、明るくて清潔な感じ...  続きを読むのするショッピングモールです。A館とB館が分かれていて、道路をまたぐため2階にわたり廊下があります。 コンベンションセンターには芝生があるので、気候がよければここでお弁当買ってたべるのもいいかも。  閉じる

    投稿日:2013/04/22

  • 気軽に行けます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    大和ハウスが施工しているのが印象に残っています。結構普段はすいています。すいているのでみやすいです。広くて色々なお店があり...  続きを読むます。ユニクロやABCマートから、マックスバリュ、薬局、スポーツジム、本屋さん、かわいい雑貨屋さん、100円ショップ、眼科もあります。地下鉄駅から徒歩すぐですし、わりと便利です。  閉じる

    投稿日:2013/01/19

  • 東札幌の地下鉄駅を出てすぐです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    アクセスはとてもよく、東札幌駅の地下鉄から出てすぐにあります。車で行くにも中心部から10分ほどで来ることのできる場所です。...  続きを読む広々とした店内は、一日中見て歩いても飽きないほどの楽しさです。特にファッション関係の店が多く入っているので、若者にも人気のスポットです。  閉じる

    投稿日:2013/02/07

  • 一通りそろってはいます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    南郷通りを菊水から白石方面に向かって走ると
    左手にあります。
    交通機関だと地下鉄東西線東札幌が最寄り駅。
    日用品、フ...  続きを読むァッション、飲食店などあるので、
    一通り用事は済ませることはできると思います。
    休日でもそんなに混み合っていないため、
    訪れやすい施設。


      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 買い物しやすいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

     オープンした当初、不動産会社の経営なだけあってインテリアなどがとても充実していましたが、最近は本屋さんやケータイショップ...  続きを読むなど実用的なお店が増えたように思います。 Bタウンには、輸入食品が売っているジュピターや沖縄ショップ、スーパー、お惣菜屋、ドラッグストアなどが入っており日常の買物をするにはとても便利な場所です。
      閉じる

    投稿日:2012/04/09

  • 何度も書き換えられている看板

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    とにかくテナントの出入りが激しい。人も入っていない。A館からB館に行くときに、横断歩道がないので、必ず2階まであがり、渡り...  続きを読む廊下を歩かなくてはならない。これがとても面倒である。マックスバリュー以外はほとんど魅力がない。  閉じる

    投稿日:2012/04/19

  • 撤退する店が多すぎ

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    オープン当初のにぎわいはなんだったのでしょう。かなりの数のテナントが撤退しています。JTBも閉店、FM北海道もなくなり、釣...  続きを読むり具屋さんもなくなり、、A館はほとんどの店が変わりました。2つの建物にしないで、最初から1つの建物にして置けば良かったのに、と思うのは私だけではないと思います。  閉じる

    投稿日:2012/04/18

  • 子供を遊ばせられる店があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    地下鉄駅からすぐの総合ショッピングセンターです。美味しいパン屋さんやフードコートがあり、子連れの食事も問題ありません。また...  続きを読む、有料ですが、色々な遊具や安全な砂場、ボールプールなどを備えた子供を遊ばせられるお店も入っており、ショッピングに疲れた子供の気分転換若しくは夫に子供を遊ばせてもらっている間にショッピング、という使い方もできます。  閉じる

    投稿日:2012/06/28

21件目~31件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP