1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 美ら海・本部・今帰仁
  5. 美ら海・本部・今帰仁 ショッピング
  6. シーサーパーク 琉球窯
美ら海・本部・今帰仁×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

シーサーパーク 琉球窯

お土産屋・直売所・特産品

美ら海・本部・今帰仁

このスポットの情報をシェアする

シーサーパーク 琉球窯 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288458

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
シーサーパーク 琉球窯
住所
  • 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊612-2 オンザビーチカフェ2F
営業時間
10:00~18:00 (最終受付 17:00)
休業日
年中無休
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

美ら海・本部・今帰仁 ショッピング 満足度ランキング 11位
3.27
アクセス:
3.42
お買い得度:
0.00
サービス:
0.00
人混みの少なさ:
3.86
品揃え:
0.00
バリアフリー:
3.38
見ごたえ:
3.57
  • シーサー作り

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    一瞬通り過ぎてしまいそうな建物の側面にあります。シーサー作りは当日持って帰れる物と郵送してもらう物のがあり その中で何種類...  続きを読むか選べます。本格的な物が良かったですが3時間かかるというので1時間のものに。まずは流れのDVDを見てから見本を見て早速製作に入ります。早くて1時間。長い人は2時間はかかってしまうと思います  閉じる

    投稿日:2016/10/10

  • 黙々と作りたい人向け

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0

    印象としては、スタッフにあまり干渉されたくなくて黙々と作成したい人向けって感じですね。自分達は子供もいたので、あれこれレク...  続きを読むチャーして欲しかったので、ちょっと寂しかったです。「わからないことはなんでも聞いてください。」とは言われましたが、もう少し気にかけてほしかったかな。手作りシーサーもイメージより小さくて、作るのが難しかったです。手先が起用なら大丈夫かもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/06/12

  • シーザー作りが体験できます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    名護市にある窯です。森のガラス館の近くにあります。沖縄はシーザーが有名ですが、このシーザーを作ることができます。予約は要ら...  続きを読むないので少し時間があるときなどには良いでしょう。作りはじめから焼きあがるまで1時間30分ほどで、料金も3000円前後なので手ごろです。この値段と時間でオリジナルシーザーが作れますよ。  閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • 手軽に体験できる

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    店内には様々なシーサーがずらりと並び、販売もしていました。
    中には、現代風のカラフルで可愛いシーサーも。

    娘が、素...  続きを読む焼きシーサー作り(2,050円)にチャレンジしました。

    作り方の説明はDVD。作ること約1時間で完成。

    その後すぐに焼いてくれます。焼きあがるまで20分程かかりますが、その日に持って帰れるのは良いです。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • シーサー作りオススメです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約11年前)
    • 0

    シーサー作りに琉球窯さんへ行ってきました。

    予約なしでその場で焼成までできて持ち帰れるので楽でした。

    素焼きシ...  続きを読むーサー作りを体験したのですが大人1人2,000円でした。
    絵付けもする場合は3,000円のようです。

    素焼きのほうがカワイイと思ったので、そちらにしました。

    まずは説明用のDVDを見せられ、手本にするシーサーを棚から選んできていきなり作り始めます。

    初めてでしたが、意外とサクサク作ることができました。見本があると作りやすいです。

    でも顔はやはり難しかったです。

    作っている最中なども写真に撮れるといいのですが粘土で手が汚れているので無理でした。
    沖縄の顔をしたスタッフのおじさんがフレンドリーに話しかけてくれました。

    店内には立派なシーサーが売られていて購入もできます。

    楽しかったのでまた行きたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2014/04/30

  • シーサー作り体験 琉球窯

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 2

    名護市街の北側、美ら海水族館方面へ向かう県道84号線沿いにある焼き物工房。
    シーサーの販売をしている他、シーサー製作体験...  続きを読むもできます。
    粘土をこねて、シーサーを作り、窯で焼いてもらって、アクリル絵の具で色付けをする体験に参加(一人3,000円)。
    直接行って、その場で申し込めば、すぐに体験可能です。
    シーサーの見本を見ながら作るのは、芸術センスの無い私には難しかったですが、1時間半くらいで小さなシーサーができあがるのは楽しい体験でした。  閉じる

    投稿日:2014/08/06

  • シーサーが本当にたくさんあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    沖縄最大級のシーサーショップと紹介されていたので行ってみましたが、本当にいろいろなシーサー。おみやげとして買って帰るにはか...  続きを読むなり大型で、お値段もそこそこします。しかしいろいろなシーサーの表情を見ているだけでも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2013/10/04

  • シーサー作りに挑戦

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 1

    友人と行ってきました。予約なしで直接行って受付といった感じです。
    3連休でしたが混雑もなくスムーズに入れました。
    スタ...  続きを読むッフさんが親切に作り方を教えてくれます。
    色を付けたりもできます。値段は変わってきます。
    私たちは焼いてから色を塗りました。
    個性が出て楽しいです。雨が降った時など利用してみてはいかがでしょうか!  閉じる

    投稿日:2012/07/02

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

シーサーパーク 琉球窯について質問してみよう!

美ら海・本部・今帰仁に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナームさん

    ナームさん

  • ナースマンさん

    ナースマンさん

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • TRINKETさん

    TRINKETさん

  • benlyさん

    benlyさん

  • 440さん

    440さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

美ら海・本部・今帰仁 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP